私立

尚絅学院大学

宮城県

尚絅学院大学の総合型選抜日程

  • 入試ガイド、募集要項等で必ずご確認ください。
  • 入学手続締切日が複数回に分かれている場合は、原則として、第1次手続締切日を掲載しています。
  • 試験地は、大学入学共通テストの会場を除き、方式別に試験を実施している都道府県を表示しています。同じ都道府県内に複数の試験会場があった場合でも1つの都道府県のみの表示となります。
  • 不明、未公表の項目は「-」となっています。
  • ※2025年9月2日時点の情報です

人文社会学群

人文社会学類-公共・現代社会領域

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]

10/18(土)

11/1(土)

11/11(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

人文社会学類-公共・現代社会領域

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]

12/13(土)

12/17(水)

1/6(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

人文社会学類-公共・現代社会領域

入試方式

総合型選抜 III期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

併願可

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

2/23(月)~3/11(水) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 3/2(月)~3/11(水) [必着]

3/19(木)

3/24(火)

3/26(木)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)自己アピール型審査[口頭発表5分、質疑応答・面接15分]
 テーマ: 「あなたの『1.高校までの活動、2.志望する学類での入学後の学び、3.将来の進路』について、5分程度で具体的に説明しなさい。」※口頭発表のためのメモのみ持込可(A4サイズ1枚まで)

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(2/23)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]
試験日 10/18(土)
合格発表日 11/1(土)
入学手続
締切日
11/11(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]
試験日 12/13(土)
合格発表日 12/17(水)
入学手続
締切日
1/6(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 III期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 併願可
出願期間 2/23(月)~3/11(水) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 3/2(月)~3/11(水) [必着]
試験日 3/19(木)
合格発表日 3/24(火)
入学手続
締切日
3/26(木)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)自己アピール型審査[口頭発表5分、質疑応答・面接15分]
 テーマ: 「あなたの『1.高校までの活動、2.志望する学類での入学後の学び、3.将来の進路』について、5分程度で具体的に説明しなさい。」※口頭発表のためのメモのみ持込可(A4サイズ1枚まで)

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(2/23)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

人文社会学類-地域共生領域

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]

10/18(土)

11/1(土)

11/11(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

人文社会学類-地域共生領域

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]

12/13(土)

12/17(水)

1/6(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

人文社会学類-地域共生領域

入試方式

総合型選抜 III期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

併願可

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

2/23(月)~3/11(水) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 3/2(月)~3/11(水) [必着]

3/19(木)

3/24(火)

3/26(木)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)自己アピール型審査[口頭発表5分、質疑応答・面接15分]
 テーマ: 「あなたの『1.高校までの活動、2.志望する学類での入学後の学び、3.将来の進路』について、5分程度で具体的に説明しなさい。」※口頭発表のためのメモのみ持込可(A4サイズ1枚まで)

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(2/23)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]
試験日 10/18(土)
合格発表日 11/1(土)
入学手続
締切日
11/11(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]
試験日 12/13(土)
合格発表日 12/17(水)
入学手続
締切日
1/6(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 III期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 併願可
出願期間 2/23(月)~3/11(水) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 3/2(月)~3/11(水) [必着]
試験日 3/19(木)
合格発表日 3/24(火)
入学手続
締切日
3/26(木)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)自己アピール型審査[口頭発表5分、質疑応答・面接15分]
 テーマ: 「あなたの『1.高校までの活動、2.志望する学類での入学後の学び、3.将来の進路』について、5分程度で具体的に説明しなさい。」※口頭発表のためのメモのみ持込可(A4サイズ1枚まで)

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(2/23)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

人文社会学類-国際文化領域

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]

10/18(土)

11/1(土)

11/11(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

人文社会学類-国際文化領域

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]

12/13(土)

12/17(水)

1/6(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

人文社会学類-国際文化領域

入試方式

総合型選抜 III期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

併願可

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

2/23(月)~3/11(水) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 3/2(月)~3/11(水) [必着]

3/19(木)

3/24(火)

3/26(木)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)自己アピール型審査[口頭発表5分、質疑応答・面接15分]
 テーマ: 「あなたの『1.高校までの活動、2.志望する学類での入学後の学び、3.将来の進路』について、5分程度で具体的に説明しなさい。」※口頭発表のためのメモのみ持込可(A4サイズ1枚まで)

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(2/23)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]
試験日 10/18(土)
合格発表日 11/1(土)
入学手続
締切日
11/11(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]
試験日 12/13(土)
合格発表日 12/17(水)
入学手続
締切日
1/6(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 III期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 併願可
出願期間 2/23(月)~3/11(水) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 3/2(月)~3/11(水) [必着]
試験日 3/19(木)
合格発表日 3/24(火)
入学手続
締切日
3/26(木)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)自己アピール型審査[口頭発表5分、質疑応答・面接15分]
 テーマ: 「あなたの『1.高校までの活動、2.志望する学類での入学後の学び、3.将来の進路』について、5分程度で具体的に説明しなさい。」※口頭発表のためのメモのみ持込可(A4サイズ1枚まで)

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(2/23)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

人文社会学類-メディア文化領域

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]

10/18(土)

11/1(土)

11/11(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

人文社会学類-メディア文化領域

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]

12/13(土)

12/17(水)

1/6(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

人文社会学類-メディア文化領域

入試方式

総合型選抜 III期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

併願可

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

2/23(月)~3/11(水) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 3/2(月)~3/11(水) [必着]

3/19(木)

3/24(火)

3/26(木)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)自己アピール型審査[口頭発表5分、質疑応答・面接15分]
 テーマ: 「あなたの『1.高校までの活動、2.志望する学類での入学後の学び、3.将来の進路』について、5分程度で具体的に説明しなさい。」※口頭発表のためのメモのみ持込可(A4サイズ1枚まで)

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(2/23)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]
試験日 10/18(土)
合格発表日 11/1(土)
入学手続
締切日
11/11(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]
試験日 12/13(土)
合格発表日 12/17(水)
入学手続
締切日
1/6(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 III期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 併願可
出願期間 2/23(月)~3/11(水) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 3/2(月)~3/11(水) [必着]
試験日 3/19(木)
合格発表日 3/24(火)
入学手続
締切日
3/26(木)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)自己アピール型審査[口頭発表5分、質疑応答・面接15分]
 テーマ: 「あなたの『1.高校までの活動、2.志望する学類での入学後の学び、3.将来の進路』について、5分程度で具体的に説明しなさい。」※口頭発表のためのメモのみ持込可(A4サイズ1枚まで)

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(2/23)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

心理・教育学群

心理学類

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]

10/18(土)

11/1(土)

11/11(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

心理学類

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]

12/13(土)

12/17(水)

1/6(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]
試験日 10/18(土)
合格発表日 11/1(土)
入学手続
締切日
11/11(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]
試験日 12/13(土)
合格発表日 12/17(水)
入学手続
締切日
1/6(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

子ども学類

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]

10/18(土)

11/1(土)

11/11(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

子ども学類

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]

12/13(土)

12/17(水)

1/6(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

子ども学類

入試方式

総合型選抜 III期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

併願可

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

2/23(月)~3/11(水) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 3/2(月)~3/11(水) [必着]

3/19(木)

3/24(火)

3/26(木)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)自己アピール型審査[口頭発表5分、質疑応答・面接15分]
 テーマ: 「あなたの『1.高校までの活動、2.志望する学類での入学後の学び、3.将来の進路』について、5分程度で具体的に説明しなさい。」※口頭発表のためのメモのみ持込可(A4サイズ1枚まで)

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(2/23)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]
試験日 10/18(土)
合格発表日 11/1(土)
入学手続
締切日
11/11(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]
試験日 12/13(土)
合格発表日 12/17(水)
入学手続
締切日
1/6(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 III期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 併願可
出願期間 2/23(月)~3/11(水) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 3/2(月)~3/11(水) [必着]
試験日 3/19(木)
合格発表日 3/24(火)
入学手続
締切日
3/26(木)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)自己アピール型審査[口頭発表5分、質疑応答・面接15分]
 テーマ: 「あなたの『1.高校までの活動、2.志望する学類での入学後の学び、3.将来の進路』について、5分程度で具体的に説明しなさい。」※口頭発表のためのメモのみ持込可(A4サイズ1枚まで)

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(2/23)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

学校教育学類-小・中学校(国語)領域

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]

10/18(土)

11/1(土)

11/11(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

学校教育学類-小・中学校(国語)領域

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]

12/13(土)

12/17(水)

1/6(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

学校教育学類-小・中学校(国語)領域

入試方式

総合型選抜 III期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

併願可

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

2/23(月)~3/11(水) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 3/2(月)~3/11(水) [必着]

3/19(木)

3/24(火)

3/26(木)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)自己アピール型審査[口頭発表5分、質疑応答・面接15分]
 テーマ: 「あなたの『1.高校までの活動、2.志望する学類での入学後の学び、3.将来の進路』について、5分程度で具体的に説明しなさい。」※口頭発表のためのメモのみ持込可(A4サイズ1枚まで)

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(2/23)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]
試験日 10/18(土)
合格発表日 11/1(土)
入学手続
締切日
11/11(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]
試験日 12/13(土)
合格発表日 12/17(水)
入学手続
締切日
1/6(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 III期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 併願可
出願期間 2/23(月)~3/11(水) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 3/2(月)~3/11(水) [必着]
試験日 3/19(木)
合格発表日 3/24(火)
入学手続
締切日
3/26(木)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)自己アピール型審査[口頭発表5分、質疑応答・面接15分]
 テーマ: 「あなたの『1.高校までの活動、2.志望する学類での入学後の学び、3.将来の進路』について、5分程度で具体的に説明しなさい。」※口頭発表のためのメモのみ持込可(A4サイズ1枚まで)

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(2/23)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

学校教育学類-小・中学校(保健体育)領域

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]

10/18(土)

11/1(土)

11/11(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

学校教育学類-小・中学校(保健体育)領域

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]

12/13(土)

12/17(水)

1/6(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

学校教育学類-小・中学校(保健体育)領域

入試方式

総合型選抜 III期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

併願可

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

2/23(月)~3/11(水) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 3/2(月)~3/11(水) [必着]

3/19(木)

3/24(火)

3/26(木)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)自己アピール型審査[口頭発表5分、質疑応答・面接15分]
 テーマ: 「あなたの『1.高校までの活動、2.志望する学類での入学後の学び、3.将来の進路』について、5分程度で具体的に説明しなさい。」※口頭発表のためのメモのみ持込可(A4サイズ1枚まで)

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(2/23)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]
試験日 10/18(土)
合格発表日 11/1(土)
入学手続
締切日
11/11(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]
試験日 12/13(土)
合格発表日 12/17(水)
入学手続
締切日
1/6(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 III期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 併願可
出願期間 2/23(月)~3/11(水) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 3/2(月)~3/11(水) [必着]
試験日 3/19(木)
合格発表日 3/24(火)
入学手続
締切日
3/26(木)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)自己アピール型審査[口頭発表5分、質疑応答・面接15分]
 テーマ: 「あなたの『1.高校までの活動、2.志望する学類での入学後の学び、3.将来の進路』について、5分程度で具体的に説明しなさい。」※口頭発表のためのメモのみ持込可(A4サイズ1枚まで)

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(2/23)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

学校教育学類-小・特別支援学校領域

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]

10/18(土)

11/1(土)

11/11(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

学校教育学類-小・特別支援学校領域

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]

12/13(土)

12/17(水)

1/6(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

学校教育学類-小・特別支援学校領域

入試方式

総合型選抜 III期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

併願可

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

2/23(月)~3/11(水) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 3/2(月)~3/11(水) [必着]

3/19(木)

3/24(火)

3/26(木)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)自己アピール型審査[口頭発表5分、質疑応答・面接15分]
 テーマ: 「あなたの『1.高校までの活動、2.志望する学類での入学後の学び、3.将来の進路』について、5分程度で具体的に説明しなさい。」※口頭発表のためのメモのみ持込可(A4サイズ1枚まで)

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(2/23)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]
試験日 10/18(土)
合格発表日 11/1(土)
入学手続
締切日
11/11(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]
試験日 12/13(土)
合格発表日 12/17(水)
入学手続
締切日
1/6(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 III期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 併願可
出願期間 2/23(月)~3/11(水) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 3/2(月)~3/11(水) [必着]
試験日 3/19(木)
合格発表日 3/24(火)
入学手続
締切日
3/26(木)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)自己アピール型審査[口頭発表5分、質疑応答・面接15分]
 テーマ: 「あなたの『1.高校までの活動、2.志望する学類での入学後の学び、3.将来の進路』について、5分程度で具体的に説明しなさい。」※口頭発表のためのメモのみ持込可(A4サイズ1枚まで)

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(2/23)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

健康栄養学群

健康栄養学類

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]

10/18(土)

11/1(土)

11/11(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

健康栄養学類

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

専願

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]

12/13(土)

12/17(水)

1/6(火)

宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考(出願条件の詳細)など

WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 I期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 9/15(月)~10/2(木) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 9/22(月)~10/2(木) [必着]
試験日 10/18(土)
合格発表日 11/1(土)
入学手続
締切日
11/11(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分]2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)授業体験型審査[授業45分・課題作成45分]授業を聞いた後に、当日与えられる課題を作成する。

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(9/15)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。

入試方式

総合型選抜 II期

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 専願
出願期間 11/24(月)~12/8(月) ネット登録締切時間 16:00 ※必要書類: 12/1(月)~12/8(月) [必着]
試験日 12/13(土)
合格発表日 12/17(水)
入学手続
締切日
1/6(火)
試験地
(共通テスト除く)
宮城県

選考方法
(1)書類審査
(2)面接[15分] 2人の面接担当者による個人面接を行う。
(3)探究学習型審査[60分] 事前にホームページ上に公開する事前学習課題に取り組み、当日与えられる記述問題・小論文等を作成する。
【事前学習課題公開日】10月29日(水)

備考
(出願条件の詳細)など
WEB上では出願期間の1週間前(11/24)より志願票の登録・検定料の支払い等を行うことができます。
大学情報Pick UPメニューを表示する