心理学・行動科学 / 社会学 / マスコミ学 / メディア学
社会で日々起きている問題や現象を適切に解決する力やコミュニケーション力を培う
社会学部の学びの対象は、人間と社会の関係に焦点をあて、複雑化する現代の社会的問題や現象、さらには人間の生活そのものにも及びます。急速に変化する現代においては、多様な問題の解決法を考える力が求められます。
そのため、1年次から所属する専攻では、自ら設定したテーマの問題点を探り、結論を導く力を鍛えていきます。専門科目を体系づけて学ぶ12のプログラムや、所属以外の専攻の講義も履修できる柔軟な学びのシステムは、多様で複雑化する社会の問題に向かう学生の自由な研究・関心に応えるためのものです。3年次からのさらに専門的な研究を通し、理論的・実証的に問題を解決する能力やコミュニケーション能力を磨いていきます。
「2025年度編・転入学試験、社会人入学試験 過去問題集」につきまして、外国人留学生編・転入学試験(外国語学部)の小論文の過去問題の一部に落丁がありました。該当の問題については「関西大学入学試験情報総合サイトKan-Dai web」にてご確認ください。