わたしらしさを探す大学
「“私の好き”をたくさん見つけてください。もっと“私らしく”を楽しんでください。教職員が、地域の人たちが、先輩が、そしてあなたの新しい仲間たちが応援し見守ります。」
筑女には、勉学はさることながら好きなことに全力で取り組む学生がたくさんいます。好きなこと、そして、多様な価値観を持つ仲間たちとの出会いや、ジェンダーや仏教をはじめとした自分と向き合う授業を通してわたしらしさを見つけてほしい。“わたしらしさを探す”体験が豊かな人生を歩んでいく礎になります。
高校生の段階で“将来どんな人になりたいか”という質問に答えられなくても大丈夫。筑女での4年間でその答えを見つけてください。教職員、地域の人たち、先輩や仲間たちがさまざまな形で“わたしらしさを探す“サポートをします。
自分のやりたいことを優先し、何より自分が行きたい、学びたいと思える大学でキャンパスライフも楽しそうだったから。また、立地は太宰府から近いから。
文学部/女(2024年度入学)
太宰府という土地で仏教について学べ、九州国立博物館も近辺にある中の環境で、これほど歴史について整った環境は中々無く、尚且つ、少人数制で一人一人に手厚いサポートを支援してくれるで、学芸員の資格が取得しやすく就職にも有利であると感じたから。
文学部/女(2024年度入学)
オープンキャンパスに行った際に先輩方がとても優しく接してくれたから。また、どの学部でも先生方とのコミュニケーションを大切にしていてそれに魅力を感じたから。
人間科学部/女(2024年度入学)
自分の将来の夢はグランドスタッフで、筑紫女学園大学文学部には、自分の将来の夢に沿ったプログラムが8つありその中のエアラインツーリズムプログラムに魅力を感じたからです。英語はもちろんOfficeソフトのWordやExcelに加えて、エアラインに関する専門知識を習得できる授業プログラムがあったからです
文学部/女(2024年度入学)
〒818-0192 福岡県太宰府市石坂2-12-1
西鉄「太宰府駅」よりスクールバスで5分、JR「二日市駅」よりスクールバスで20分
〒818-0192 福岡県太宰府市石坂2-12-1
西鉄「太宰府駅」よりスクールバスで5分、JR「二日市駅」よりスクールバスで20分