「経営情報学」を究めるために、経営情報学部の下に2つの学科と5つのコースを置いています。
経営情報学科は、情報の知識と経営学の知見を備えたビジネスパーソンを目指す学科です。学科内に、「会計・マネジメント」コース、「ベンチャー・ITマーケティング」コース、「グローバルビジネス」コースの3つのコースが設けられています。選択したコース毎にそれぞれの学びを究めますが、英語・中国語・韓国語等の語学検定やITパスポート、簿記検定に挑戦する学生は多く、税理士や販売士、教員(情報)あるいは自身で起業を目指す学生も少なくありません。
情報ネットワーク学科は、経営学・会計学の知見を兼ね備えた情報技術者を目指す学科です。「ITエンジニア」コースと「データサイエンス」コースの2つのコースが設けられています。どちらのコースを選択しても、それぞれの技能を高めて、ITパスポートはもちろん基本情報技術者や応用情報技術者の資格を目指すことが可能です。CCNA等の世界的なCISCO技術者認定を得て、ITやデータ解析の高度な専門技術者となることも夢ではありません。
九州情報大学には、ICT×マネジメント=経営情報学という時代にあった学びがあります。社会が直面する課題に、教員や仲間たちと挑めるチャンスがあります。そして、「未来が求める自分になれる」学びの場がここにはあります。