入試方式
総合型選抜入学試験【課外活動重視型】
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役生のみ |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【商業系資格重視型】
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役生のみ |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【課外活動重視型】
| 現役・既卒 | 現役生のみ |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/11(土)・12(日) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 高等学校又は中等教育学校在学中に行った課外活動に熱心に取り組み、「顕著な成績」を修めた者。 ※「顕著な成績」を修めた者の例: ・高等学校等における学校公認の部活動に所属し、都道府県レベル以上の大会やコンクール等で顕著な成績をあげたチーム・グループの正規メンバー(登録メンバー、顧問や監督等が正規メンバーに準ずると認めた者を含む)、あるいは個人参加者。 ・高等学校等における生徒会並びに文化祭活動において、重要な役職を務め顕著な成果をあげた者。 ・部活動以外(学外を含む)の運動競技・芸術活動等の文化活動に参加し、都道府県レベル以上の大会やコンクール等で顕著な成績をあげたチーム・グループの正規メンバー(登録メンバー、顧問や監督等が正規メンバーに準ずると認めた者を含む)、あるいは個人参加者。 ・ボランティア組織などに所属し、積極的な貢献を行い顕著な成果をあげた者。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【商業系資格重視型】
| 現役・既卒 | 現役生のみ |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/12(日) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 以下のいずれかの資格を有していること。 1. 日商簿記検定試験2級以上 2. 全国商業高等学校協会検定試験のうち、次の種目(1)~(9)のなかで「簿記実務検定試験1級」を含めて3種目以上 (1) ビジネス計算実務検定試験1級(珠算) ※普通・ビジネス計算部門の両部門必須 (2) ビジネス計算実務検定試験1級(電卓) ※普通・ビジネス計算部門の両部門必須 (3) 簿記実務検定試験1級 ※会計・原価計算部門の両部門必須 (4) ビジネス文書実務検定試験1級 ※ビジネス文書・速度部門の両部門必須 (5) 英語検定試験1級 (6) 情報処理検定試験1級(プログラミング) (7) 情報処理検定試験1級(ビジネス情報) (8) 商業経済検定試験1級 (9) 財務諸表分析検定試験・財務会計検定試験・管理会計検定試験のいずれかに合格 ※(9)のうち1種目のみ出願資格としている3種目に含めることができる 3. 全国経理教育協会簿記能力検定試験1級以上 4. 情報セキュリティマネジメント 5. 基本情報技術者 6. 応用情報技術者 |
入試方式
総合型選抜入学試験【課外活動重視型】
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役生のみ |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【商業系資格重視型】
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役生のみ |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【課外活動重視型】
| 現役・既卒 | 現役生のみ |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/11(土)・12(日) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 高等学校又は中等教育学校在学中に行った課外活動に熱心に取り組み、「顕著な成績」を修めた者。 ※「顕著な成績」を修めた者の例: ・高等学校等における学校公認の部活動に所属し、都道府県レベル以上の大会やコンクール等で顕著な成績をあげたチーム・グループの正規メンバー(登録メンバー、顧問や監督等が正規メンバーに準ずると認めた者を含む)、あるいは個人参加者。 ・高等学校等における生徒会並びに文化祭活動において、重要な役職を務め顕著な成果をあげた者。 ・部活動以外(学外を含む)の運動競技・芸術活動等の文化活動に参加し、都道府県レベル以上の大会やコンクール等で顕著な成績をあげたチーム・グループの正規メンバー(登録メンバー、顧問や監督等が正規メンバーに準ずると認めた者を含む)、あるいは個人参加者。 ・ボランティア組織などに所属し、積極的な貢献を行い顕著な成果をあげた者。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【商業系資格重視型】
| 現役・既卒 | 現役生のみ |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/12(日) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 以下のいずれかの資格を有していること。 1. 日商簿記検定試験2級以上 2. 全国商業高等学校協会検定試験のうち、次の種目(1)~(9)のなかで「簿記実務検定試験1級」を含めて3種目以上 (1) ビジネス計算実務検定試験1級(珠算) ※普通・ビジネス計算部門の両部門必須 (2) ビジネス計算実務検定試験1級(電卓) ※普通・ビジネス計算部門の両部門必須 (3) 簿記実務検定試験1級 ※会計・原価計算部門の両部門必須 (4) ビジネス文書実務検定試験1級 ※ビジネス文書・速度部門の両部門必須 (5) 英語検定試験1級 (6) 情報処理検定試験1級(プログラミング) (7) 情報処理検定試験1級(ビジネス情報) (8) 商業経済検定試験1級 (9) 財務諸表分析検定試験・財務会計検定試験・管理会計検定試験のいずれかに合格 ※(9)のうち1種目のみ出願資格としている3種目に含めることができる 3. 全国経理教育協会簿記能力検定試験1級以上 4. 情報セキュリティマネジメント 5. 基本情報技術者 6. 応用情報技術者 |
入試方式
総合型選抜入学試験【課外活動重視型】
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役生のみ |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【商業系資格重視型】
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役生のみ |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【課外活動重視型】
| 現役・既卒 | 現役生のみ |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/11(土)・12(日) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 高等学校又は中等教育学校在学中に行った課外活動に熱心に取り組み、「顕著な成績」を修めた者。 ※「顕著な成績」を修めた者の例: ・高等学校等における学校公認の部活動に所属し、都道府県レベル以上の大会やコンクール等で顕著な成績をあげたチーム・グループの正規メンバー(登録メンバー、顧問や監督等が正規メンバーに準ずると認めた者を含む)、あるいは個人参加者。 ・高等学校等における生徒会並びに文化祭活動において、重要な役職を務め顕著な成果をあげた者。 ・部活動以外(学外を含む)の運動競技・芸術活動等の文化活動に参加し、都道府県レベル以上の大会やコンクール等で顕著な成績をあげたチーム・グループの正規メンバー(登録メンバー、顧問や監督等が正規メンバーに準ずると認めた者を含む)、あるいは個人参加者。 ・ボランティア組織などに所属し、積極的な貢献を行い顕著な成果をあげた者。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【商業系資格重視型】
| 現役・既卒 | 現役生のみ |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/12(日) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 以下のいずれかの資格を有していること。 1. 日商簿記検定試験2級以上 2. 全国商業高等学校協会検定試験のうち、次の種目(1)~(9)のなかで「簿記実務検定試験1級」を含めて3種目以上 (1) ビジネス計算実務検定試験1級(珠算) ※普通・ビジネス計算部門の両部門必須 (2) ビジネス計算実務検定試験1級(電卓) ※普通・ビジネス計算部門の両部門必須 (3) 簿記実務検定試験1級 ※会計・原価計算部門の両部門必須 (4) ビジネス文書実務検定試験1級 ※ビジネス文書・速度部門の両部門必須 (5) 英語検定試験1級 (6) 情報処理検定試験1級(プログラミング) (7) 情報処理検定試験1級(ビジネス情報) (8) 商業経済検定試験1級 (9) 財務諸表分析検定試験・財務会計検定試験・管理会計検定試験のいずれかに合格 ※(9)のうち1種目のみ出願資格としている3種目に含めることができる 3. 全国経理教育協会簿記能力検定試験1級以上 4. 情報セキュリティマネジメント 5. 基本情報技術者 6. 応用情報技術者 |
入試方式
総合型選抜入学試験【語学力・文化理解力重視方式】
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役・既卒 |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【語学力・文化理解力重視方式】
| 現役・既卒 | 現役・既卒 |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/12(日) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 英語能力が以下のいずれかの基準を満たしていること(ただし、2023年10月以降に受検したものに限る)。 1. ケンブリッジ英語検定 142以上(Linguaskillの場合、公開受検のスコアを有効とします。自宅受検のスコアは利用できません。) 2. 実用英語技能検定CSE 1990以上(受検した級に合格していない場合でも出願可能です。ただし、準2級以上に限ります。英検S-CBT、英検S-Interviewも利用可能です。) 3. GTEC 959点以上(オフィシャルスコアに限ります。検定版、CBTタイプが利用可能です。) 4. IELTSオーバーオール・バンド・スコア4.0以上(アカデミック・モジュールに限ります。IELTSコンピュータ版も利用可能です。) 5. TEAP 235点以上 6. TEAP CBT 440点以上 7. TOEFL iBT 45点以上(団体受験のスコア及びTOEFL iBT Home Editionは利用できません。Test Dateスコアのみ利用可能です。My Bestスコアは利用できません。) 8. TOEIC L&R/S&W 1200点以上(IPテストのスコアは利用できません。TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にし、TOEIC L&Rと合算したスコアとします。) ※いずれの試験においても4技能合計のスコアです。 ※いずれの試験においても異なる実施回の各技能のスコアを組み合わせることはできません。ただし、実用英語技能検定の一次試験免除者については、二次試験受験時に申請した一次試験受験回のスコアと二次試験のスコアの組み合わせを認めます。この場合、二次試験を2023年10月以降に受験し、取得したスコアを有効とします。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【A.語学力重視方式】
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役・既卒 |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【B.学科適性重視方式】
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役・既卒 |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【A.語学力重視方式】
| 現役・既卒 | 現役・既卒 |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/12(日) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 英語、ドイツ語、フランス語能力のいずれかが以下のいずれかの基準を満たしていること(ただし、2023年10月以降に受検したものに限る)。 ●英語 1. ケンブリッジ英語検定 140以上(Linguaskillの場合、公開受検のスコアを有効とします。自宅受検のスコアは利用できません。) 2. 実用英語技能検定CSE 1950以上(受検した級に合格していない場合でも出願可能です。ただし、準2級以上に限ります。英検S-CBT、英検S-Interviewも利用可能です。) 3. GTEC 930点以上(オフィシャルスコアに限ります。検定版、CBTタイプが利用可能です。) 4. IELTSオーバーオール・バンド・スコア4.0以上(アカデミック・モジュールに限ります。IELTSコンピュータ版も利用可能です。) 5. TEAP 225点以上 6. TEAP CBT 420点以上 7. TOEFL iBT 42点以上(団体受験のスコア及びTOEFL iBT Home Editionは利用できません。Test Dateスコアのみ利用可能です。My Bestスコアは利用できません。) 8. TOEIC L&R/S&W 1150点以上(IPテストのスコアは利用できません。TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にし、TOEIC L&Rと合算したスコアとします。) ※いずれの試験においても4技能合計のスコアです。 ※いずれの試験においても異なる実施回の各技能のスコアを組み合わせることはできません。ただし、実用英語技能検定の一次試験免除者については、二次試験受験時に申請した一次試験受験回のスコアと二次試験のスコアの組み合わせを認めます。この場合、二次試験を2023年10月以降に受験し、取得したスコアを有効とします。 ●ドイツ語 1. ドイツ語技能検定3級以上 2. ゲーテ・ドイツ語検定試験 A1以上 3. オーストリア政府公認ドイツ語能力検定試験 A1以上 ●フランス語 1. 実用フランス語技能検定3級以上 2. DELF・DALF A1以上 3. TCF A1以上 4. TEF A1以上 |
入試方式
総合型選抜入学試験【B.学科適性重視方式】
| 現役・既卒 | 現役・既卒 |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/12(日) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 一次選考において「学科適性理由書」の提出が必要です。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【A. 語学力・文化理解力重視方式】
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役・既卒 |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【B. テーマ追究方式】
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役・既卒 |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【A. 語学力・文化理解力重視方式】
| 現役・既卒 | 現役・既卒 |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/12(日) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 英語、中国語、韓国語能力のいずれかが以下のいずれかの基準を満たしていること(ただし、2023年10月以降に受検したものに限る)。 ●英語 1. ケンブリッジ英語検定 140以上(Linguaskillの場合、公開受検のスコアを有効とします。自宅受検のスコアは利用できません。) 2. 実用英語技能検定CSE 1950以上(受検した級に合格していない場合でも出願可能です。ただし、準2級以上に限ります。英検S-CBT、英検S-Interviewも利用可能です。) 3. GTEC 930点以上(オフィシャルスコアに限ります。検定版、CBTタイプが利用可能です。) 4. IELTSオーバーオール・バンド・スコア4.0以上(アカデミック・モジュールに限ります。IELTSコンピュータ版も利用可能です。) 5. TEAP 225点以上 6. TEAP CBT 420点以上 7. TOEFL iBT 42点以上(団体受験のスコア及びTOEFL iBT Home Editionは利用できません。Test Dateスコアのみ利用可能です。My Bestスコアは利用できません。) 8. TOEIC L&R/S&W 1150点以上(IPテストのスコアは利用できません。TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にし、TOEIC L&Rと合算したスコアとします。) ※いずれの試験においても4技能合計のスコアです。 ※いずれの試験においても異なる実施回の各技能のスコアを組み合わせることはできません。ただし、実用英語技能検定の一次試験免除者については、二次試験受験時に申請した一次試験受験回のスコアと二次試験のスコアの組み合わせを認めます。この場合、二次試験を2023年10月以降に受験し、取得したスコアを有効とします。 ●中国語 1. 中国語検定3級以上 2. HSK筆記試験4級以上 3. TOCFL Level 3以上(聞き取りと読解の両項目を含むこと) ●韓国語 1. ハングル能力検定3級以上 2. 韓国語能力試験(TOPIK)3級以上 |
入試方式
総合型選抜入学試験【B. テーマ追究方式】
| 現役・既卒 | 現役・既卒 |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/12(日) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 一次選考において「課題レポート」の提出が必要です。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【A. ゼミ力重視方式】(専願型)
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役・既卒 |
専願 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【B. 将来計画書方式(GDS)】
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役・既卒 |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【A. ゼミ力重視方式】(専願型)
| 現役・既卒 | 現役・既卒 |
|---|---|
| 専願・併願 | 専願 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/12(日) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 次のいずれかを受検し、合格や成績を証明する書類を提出できること。いずれの試験においても英語4技能の資格・検定試験結果を提出すること(ただし、2023年10月以降に受検したものに限る)。 ●英語 1. ケンブリッジ英語検定 140以上(Linguaskillの場合、公開受検のスコアを有効とします。自宅受検のスコアは利用できません。) 2. 実用英語技能検定CSE 1950以上(受検した級に合格していない場合でも出願可能です。ただし、準2級以上に限ります。英検S-CBT、英検S-Interviewも利用可能です。) 3. GTEC 930点以上(オフィシャルスコアに限ります。検定版、CBTタイプが利用可能です。) 4. IELTSオーバーオール・バンド・スコア4.0以上(アカデミック・モジュールに限ります。IELTSコンピュータ版も利用可能です。) 5. TEAP 225点以上 6. TEAP CBT 420点以上 7. TOEFL iBT 42点以上(団体受験のスコア及びTOEFL iBT Home Editionは利用できません。Test Dateスコアのみ利用可能です。My Bestスコアは利用できません。) 8. TOEIC L&R/S&W 1150点以上(IPテストのスコアは利用できません。TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にし、TOEIC L&Rと合算したスコアとします。) ※いずれの試験においても4技能合計のスコアです。 ※いずれの試験においても異なる実施回の各技能のスコアを組み合わせることはできません。ただし、実用英語技能検定の一次試験免除者については、二次試験受験時に申請した一次試験受験回のスコアと二次試験のスコアの組み合わせを認めます。この場合、二次試験を2023年10月以降に受験し、取得したスコアを有効とします。 また、以下の数学または統計の資格を証明する書類を追加で提出した者には、一次選考の際に加点します。 ・実用数学検定 準2級合格以上(個別成績表も提出) ・統計検定 3級合格以上(CBT 方法試験、PBT 方式試験いずれも利用可能。試験結果レポートも提出) 一次選考において「自己紹介書」「将来計画書」の提出が必要です。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【B. 将来計画書方式(GDS)】
| 現役・既卒 | 現役・既卒 |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/12(日) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 次のいずれかを受検し、合格や成績を証明する書類を提出できること。 いずれの試験においても英語4技能の資格・検定試験結果を提出すること。若しくは、数学か情報処理に関する能力を証明する(各種技能検定等)書類を提出できること(ただし、2023年10月以降に受検したものに限る)。 1. ケンブリッジ英語検定(Linguaskillの場合、公開受検のスコアを有効とします。自宅受検のスコアは利用できません。) 2. 実用英語技能検定(受検した級に合格していない場合でも出願可能です。ただし、準2級以上に限ります。英検S-CBT、英検S-Interviewも利用可能です。) 3. GTEC(オフィシャルスコアに限ります。検定版、CBTタイプが利用可能です。) 4. IELTSオーバーオール・バンド・スコア(アカデミック・モジュールに限ります。IELTSコンピュータ版も利用可能です。) 5. TEAP 6. TEAP CBT 7. TOEFL iBT(団体受験のスコア及びTOEFL iBTHome Editionは利用できません。Test Dateスコアのみ利用可能です。My Bestスコアは利用できません。) 8. TOEIC L&R/S&W(IPテストのスコアは利用できません。) 一次選考において「自己紹介書」「自己アピール文」「将来計画書」の提出が必要です。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【A. ゼミ力重視方式】(専願型)
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役・既卒 |
専願 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【B.メディア・クリエーション方式】
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役・既卒 |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【C. 将来計画書方式(GDS)】
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役・既卒 |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【A. ゼミ力重視方式】(専願型)
| 現役・既卒 | 現役・既卒 |
|---|---|
| 専願・併願 | 専願 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/12(日) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 次のいずれかを受検し、合格や成績を証明する書類を提出できること。いずれの試験においても英語4技能の資格・検定試験結果を提出すること(ただし、2023年10月以降に受検したものに限る)。 ●英語 1. ケンブリッジ英語検定 140以上(Linguaskillの場合、公開受検のスコアを有効とします。自宅受検のスコアは利用できません。) 2. 実用英語技能検定CSE 1950以上(受検した級に合格していない場合でも出願可能です。ただし、準2級以上に限ります。英検S-CBT、英検S-Interviewも利用可能です。) 3. GTEC 930点以上(オフィシャルスコアに限ります。検定版、CBTタイプが利用可能です。) 4. IELTSオーバーオール・バンド・スコア4.0以上(アカデミック・モジュールに限ります。IELTSコンピュータ版も利用可能です。) 5. TEAP 225点以上 6. TEAP CBT 420点以上 7. TOEFL iBT 42点以上(団体受験のスコア及びTOEFL iBT Home Editionは利用できません。Test Dateスコアのみ利用可能です。My Bestスコアは利用できません。) 8. TOEIC L&R/S&W 1150点以上(IPテストのスコアは利用できません。TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にし、TOEIC L&Rと合算したスコアとします。) ※いずれの試験においても4技能合計のスコアです。 ※いずれの試験においても異なる実施回の各技能のスコアを組み合わせることはできません。ただし、実用英語技能検定の一次試験免除者については、二次試験受験時に申請した一次試験受験回のスコアと二次試験のスコアの組み合わせを認めます。この場合、二次試験を2023年10月以降に受験し、取得したスコアを有効とします。 また、以下の数学または統計の資格を証明する書類を追加で提出した者には、一次選考の際に加点します。 ・実用数学検定 準2級合格以上 (個別成績表も提出) ・統計検定 3級合格以上(CBT 方法試験、PBT 方式試験いずれも利用可能。試験結果レポートも提出) 一次選考において「自己紹介書」「将来計画書」の提出が必要です。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【B.メディア・クリエーション方式】
| 現役・既卒 | 現役・既卒 |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/12(日) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 次のいずれかを受検したことがあれば、その合格や成績を証明する書類の写しを提出してください(ただし、2023年10月以降に受検したものに限る)。いずれも受検したことがない場合は、A4サイズ1ページ以内で、学校の英語の成績、英語サークルでの活動、英語で交流した経験など、自分の英語能力をアピールする文書を提出してください。 1. ケンブリッジ英語検定(Linguaskillの場合、公開受検のスコアを有効とします。自宅受検のスコアは利用できません。) 2. 実用英語技能検定(受検した級に合格していない場合でも出願可能です。ただし、準2級以上に限ります。英検S-CBT、英検S-Interviewも利用可能です。) 3. GTEC(オフィシャルスコアに限ります。検定版、CBTタイプが利用可能です。) 4. IELTSオーバーオール・バンド・スコア(アカデミック・モジュールに限ります。IELTSコンピュータ版も利用可能です。) 5. TEAP 6. TEAP CBT 7. TOEFL iBT(団体受験のスコア及びTOEFL iBTHome Editionは利用できません。Test Dateスコアのみ利用可能です。My Bestスコアは利用できません。) 8. TOEIC L&R/S&W(IPテストのスコアは利用できません。) 一次選考において「自己紹介書」「オンラインポートフォリオ」の提出が必要です。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【C. 将来計画書方式(GDS)】
| 現役・既卒 | 現役・既卒 |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/12(日) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 次のいずれかを受検し、合格や成績を証明する書類を提出できること。 いずれの試験においても英語4技能の資格・検定試験結果を提出すること。若しくは、数学か情報処理に関する能力を証明する(各種技能検定等)書類を提出できること(ただし、2023年10月以降に受検したものに限る)。 1. ケンブリッジ英語検定(Linguaskillの場合、公開受検のスコアを有効とします。自宅受検のスコアは利用できません。) 2. 実用英語技能検定(受検した級に合格していない場合でも出願可能です。ただし、準2級以上に限ります。英検S-CBT、英検S-Interviewも利用可能です。) 3. GTEC(オフィシャルスコアに限ります。検定版、CBTタイプが利用可能です。) 4. IELTSオーバーオール・バンド・スコア(アカデミック・モジュールに限ります。IELTSコンピュータ版も利用可能です。) 5. TEAP 6. TEAP CBT 7. TOEFL iBT(団体受験のスコア及びTOEFL iBTHome Editionは利用できません。Test Dateスコアのみ利用可能です。My Bestスコアは利用できません。) 8. TOEIC L&R/S&W(IPテストのスコアは利用できません。) 一次選考において「自己紹介書」「自己アピール文」「将来計画書」の提出が必要です。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【Admissions Office型(AO型)】
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役・既卒 |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜国際バカロレア Middle Years Programme型(IB-MYP型)
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役・既卒 |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜国際バカロレアDiploma Programme型(IB-DP型)
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役・既卒 |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
9/28(日) |
【 IB 既得者】10/29、【IB 取得見込者】 条件付合格通知:10/6、合否通知 :12/19 |
11/11(火) |
東京都 |
※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【Admissions Office型(AO型)】
| 現役・既卒 | 現役・既卒 |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/12(日) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 以下(1)・(2)の条件をすべて満たす者。 (1)「ロンドン大学と武蔵大学とのパラレル・ディグリー・プログラム(PDP)」に参加し、両大学の学位取得を目指す者。 (2) 英語能力が以下のいずれかの基準を満たしていること(ただし、2023年10月以降に受検したものに限る)。 1. ケンブリッジ英語検定 154以上(Linguaskillの場合、公開受検のスコアを有効とします。自宅受検のスコアは利用できません。) 2. 実用英語技能検定 CSE 2184以上(受検した級に合格していない場合でも出願可能です。ただし、準2級以上に限ります。英検S-CBT、英検S-Interviewも利用可能です。) 3. GTEC 1097点以上(オフィシャルスコアに限る。検定版、CBTタイプが利用可能です。) 4. IELTSオーバーオール・バンド・スコア5.0以上(アカデミック・モジュールに限る。IELTSコンピュータ版も利用可能です。) 5. TEAP 281点以上 6. TEAP CBT 540点以上 7. TOEFL iBT 62点以上(団体受験のスコア及びTOEFL iBT Home Editionは利用できません。Test Dateスコアのみ利用可能です。My Bestスコアは利用できません。) 8. TOEIC L&R/S&W 1425点以上(IPテストのスコアは利用できません。TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にし、TOEIC L&Rと合算したスコアとします。) 9. Duolingo English Test 80点以上 ※いずれの試験においても4技能合計のスコアです。 ※いずれの試験においても異なる実施回の各技能のスコアを組み合わせることはできません。ただし、実用英語技能検定の一次試験免除者については、二次試験受験時に申請した一次試験受験回のスコアと二次試験のスコアの組み合わせを認めます。この場合、二次試験を2023年10月以降に受験し、取得したスコアを有効とします。 (注意) PDPの履修には、ロンドン大学の語学要件(IELTS オーバーオール・バンド・スコア5.5以上、各項目で5.0以上)を2026年8月末までに満たす必要があります。 |
入試方式
総合型選抜国際バカロレア Middle Years Programme型(IB-MYP型)
| 現役・既卒 | 現役・既卒 |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/12(日) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 (1)国際バカロレア Middle Years Programme (MYP) を履修済みであること。 (2)武蔵大学に入学後、「ロンドン大学と武蔵大学とのパラレル・ディグリー・プログラム」を履修することを希望する者。 (3)英語能力が《英語資格・検定試験:国際教養学部》のいずれかの基準を満たしていること(ただし、2023 年 10 月以降に受検したものに限る)。 (注意) PDP の履修には、ロンドン大学の語学要件(IELTS オーバーオール・バンド・スコア 5.5 以上、各項目で 5.0 以上)を 2026 年 8 月末までに満たす必要があります。 [英語資格・検定試験:国際教養学部] 1. ケンブリッジ英語検定 154以上(Linguaskillの場合、公開受検のスコアを有効とします。自宅受検のスコアは利用できません。) 2. 実用英語技能検定 CSE 2184以上(受検した級に合格していない場合でも出願可能です。ただし、準2級以上に限ります。英検S-CBT、英検S-Interviewも利用可能です。) 3. GTEC 1097点以上(オフィシャルスコアに限る。検定版、CBTタイプが利用可能です。) 4. IELTSオーバーオール・バンド・スコア5.0以上(アカデミック・モジュールに限る。IELTSコンピュータ版も利用可能です。) 5. TEAP 281点以上 6. TEAP CBT 540点以上 7. TOEFL iBT 62点以上(団体受験のスコア及びTOEFL iBT Home Editionは利用できません。Test Dateスコアのみ利用可能です。My Bestスコアは利用できません。) 8. TOEIC L&R/S&W 1425点以上(IPテストのスコアは利用できません。TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にし、TOEIC L&Rと合算したスコアとします。) 9. Duolingo English Test 80点以上 ※いずれの試験においても4技能合計のスコアです。 ※いずれの試験においても異なる実施回の各技能のスコアを組み合わせることはできません。ただし、実用英語技能検定の一次試験免除者については、二次試験受験時に申請した一次試験受験回のスコアと二次試験のスコアの組み合わせを認めます。この場合、二次試験を2023年10月以降に受験し、取得したスコアを有効とします。 |
入試方式
総合型選抜国際バカロレアDiploma Programme型(IB-DP型)
| 現役・既卒 | 現役・既卒 |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | 9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
| 試験日 | 9/28(日) |
| 合格発表日 | 【 IB 既得者】10/29、【IB 取得見込者】 条件付合格通知:10/6、合否通知 :12/19 |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
東京都 |
|
※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 (1)2026年1月までに国際バカロレア(IB International Baccalaureate)の Diploma Programme 国際バカロレア資格を取得見込者及び既得者。 (2)武蔵大学に入学後、「ロンドン大学と武蔵大学とのパラレル・ディグリー・プログラム」を履修することを希望する者。 (3)「Mathematics: Analysis and Approaches (HL)」、「Mathematics: Analysis and Approaches (SL)」または「Mathematics: Applications and Interpretation (HL)」の成績を提出すること。 (4)国際バカロレア(IB International Baccalaureate)の Diploma Programme における全教科(教科群1若しくは2を除く)を英語で履修していない生徒は 、以下の a)あるいは b)の基準を満たすこと。 a) IBDP English B を SL 若しくは HL で履修し、 SL については5, HL については4以上のスコアを取得すること。 b) 英語能力が《英語資格・検定試験:国際教養学部》のいずれかの基準を満たしていること(ただし、 2023 年 9 月以降に受検したものに限る)。 ※英語で国際バカロレアを修了予定、あるいは既に修了しているものについては、b)の英語出願資格は免除される。 [英語資格・検定試験:国際教養学部] 1. ケンブリッジ英語検定 154以上(Linguaskillの場合、公開受検のスコアを有効とします。自宅受検のスコアは利用できません。) 2. 実用英語技能検定 CSE 2184以上(受検した級に合格していない場合でも出願可能です。ただし、準2級以上に限ります。英検S-CBT、英検S-Interviewも利用可能です。) 3. GTEC 1097点以上(オフィシャルスコアに限る。検定版、CBTタイプが利用可能です。) 4. IELTSオーバーオール・バンド・スコア5.0以上(アカデミック・モジュールに限る。IELTSコンピュータ版も利用可能です。) 5. TEAP 281点以上 6. TEAP CBT 540点以上 7. TOEFL iBT 62点以上(団体受験のスコア及びTOEFL iBT Home Editionは利用できません。Test Dateスコアのみ利用可能です。My Bestスコアは利用できません。) 8. TOEIC L&R/S&W 1425点以上(IPテストのスコアは利用できません。TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にし、TOEIC L&Rと合算したスコアとします。) 9. Duolingo English Test 80点以上 |
入試方式
総合型選抜入学試験【Admissions Office型(AO型)】
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役・既卒 |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
<1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
<1次>書類審査 |
<1次>9/26(金) |
11/11(火) |
<2次>東京都 |
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜国際バカロレアDiploma Programme型(IB-DP型)
| 現役・既卒 | 専願・併願 |
|---|---|
現役・既卒 |
併願可 |
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
|---|---|---|---|---|
9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
9/28(日) |
【 IB 既得者】10/29、【IB 取得見込者】 条件付合格通知:10/6、合否通知 :12/19 |
11/11(火) |
東京都 |
※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
||||
| 備考(出願条件の詳細)など |
|---|
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 |
入試方式
総合型選抜入学試験【Admissions Office型(AO型)】
| 現役・既卒 | 現役・既卒 |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | <1次>9/1(月)~9/10(水) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/3(金) |
| 試験日 | <1次>書類審査 <2次>10/11(土) |
| 合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/29(水) |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
|
<1次>※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 英語能力が以下のいずれかの基準を満たしていること(ただし、2023年10月以降に受検したものに限る)。 1. ケンブリッジ英語検定 154以上(Linguaskillの場合、公開受検のスコアを有効とします。自宅受検のスコアは利用できません。) 2. 実用英語技能検定 CSE 2184以上(受検した級に合格していない場合でも出願可能です。ただし、準2級以上に限ります。英検S-CBT、英検S-Interviewも利用可能です。) 3. GTEC 1097点以上(オフィシャルスコアに限る。検定版、CBTタイプが利用可能です。) 4. IELTSオーバーオール・バンド・スコア5.0以上(アカデミック・モジュールに限る。IELTSコンピュータ版も利用可能です。) 5. TEAP 281点以上 6. TEAP CBT 540点以上 7. TOEFL iBT 62点以上(団体受験のスコア及びTOEFL iBT Home Editionは利用できません。Test Dateスコアのみ利用可能です。My Bestスコアは利用できません。) 8. TOEIC L&R/S&W 1425点以上(IPテストのスコアは利用できません。TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にし、TOEIC L&Rと合算したスコアとします。) 9. Duolingo English Test 80点以上 ※いずれの試験においても4技能合計のスコアです。 ※いずれの試験においても異なる実施回の各技能のスコアを組み合わせることはできません。ただし、実用英語技能検定の一次試験免除者については、二次試験受験時に申請した一次試験受験回のスコアと二次試験のスコアの組み合わせを認めます。この場合、二次試験を2023年10月以降に受験し、取得したスコアを有効とします。 |
入試方式
総合型選抜国際バカロレアDiploma Programme型(IB-DP型)
| 現役・既卒 | 現役・既卒 |
|---|---|
| 専願・併願 | 併願可 |
| 出願期間 | 9/1(月)~9/10(水) [消印有効] |
| 試験日 | 9/28(日) |
| 合格発表日 | 【 IB 既得者】10/29、【IB 取得見込者】 条件付合格通知:10/6、合否通知 :12/19 |
| 入学手続 締切日 |
11/11(火) |
| 試験地 (共通テスト除く) |
東京都 |
|
※Web出願情報登録は8/1(金)より登録可能。本学Webサイトから出願情報を登録してください。 |
|
| 備考 (出願条件の詳細)など |
【出願資格等】※必ず「募集要項」をご確認ください。 (1)2026年1月までに国際バカロレア(IB International Baccalaureate)の Diploma Programme 国際バカロレア資格を取得見込者及び既得者。 (2)国際バカロレア(IB International Baccalaureate)の Diploma Programme における全教科(教科群1若しくは2を除く)を英語で履修していない生徒は 、以下の a)あるいは b)の基準を満たすこと。 a) IBDP English B を SL 若しくは HL で履修し、 SL については5, HL については4以上のスコアを取得すること。 b) 英語能力が《英語資格・検定試験:国際教養学部》のいずれかの基準を満たしていること(ただし、 2023 年 9 月以降に受検したものに限る)。 ※英語で国際バカロレアを修了予定、あるいは既に修了しているものについては、b)の英語出願資格は免除される。 [英語資格・検定試験:国際教養学部] 1. ケンブリッジ英語検定 154以上(Linguaskillの場合、公開受検のスコアを有効とします。自宅受検のスコアは利用できません。) 2. 実用英語技能検定 CSE 2184以上(受検した級に合格していない場合でも出願可能です。ただし、準2級以上に限ります。英検S-CBT、英検S-Interviewも利用可能です。) 3. GTEC 1097点以上(オフィシャルスコアに限る。検定版、CBTタイプが利用可能です。) 4. IELTSオーバーオール・バンド・スコア5.0以上(アカデミック・モジュールに限る。IELTSコンピュータ版も利用可能です。) 5. TEAP 281点以上 6. TEAP CBT 540点以上 7. TOEFL iBT 62点以上(団体受験のスコア及びTOEFL iBT Home Editionは利用できません。Test Dateスコアのみ利用可能です。My Bestスコアは利用できません。) 8. TOEIC L&R/S&W 1425点以上(IPテストのスコアは利用できません。TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にし、TOEIC L&Rと合算したスコアとします。) 9. Duolingo English Test 80点以上 ※いずれの試験においても4技能合計のスコアです。 ※いずれの試験においても異なる実施回の各技能のスコアを組み合わせることはできません。ただし、実用英語技能検定の一次試験免除者については、二次試験受験時に申請した一次試験受験回のスコアと二次試験のスコアの組み合わせを認めます。この場合、二次試験を2023年9月以降に受験し、取得したスコアを有効とします。 |