国立

名古屋大学

愛知県

名古屋大学の総合型選抜日程

  • 入試ガイド、募集要項等で必ずご確認ください。
  • 入学手続締切日が複数回に分かれている場合は、原則として、第1次手続締切日を掲載しています。
  • 試験地は、大学入学共通テストの会場を除き、方式別に試験を実施している都道府県を表示しています。同じ都道府県内に複数の試験会場があった場合でも1つの都道府県のみの表示となります。
  • 不明、未公表の項目は「-」となっています。

理学部

数理学科

入試方式

大学入学共通テストを課す総合型選抜

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

エントリー時のみ併願可

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

1/7(水)~1/22(木) ※必要書類: 1/20(火)~1/23(金) [必着]

2/9(月)

2/11(水)

2/18(水)

愛知県

○ 3 学科共通
 選抜は、第 1 次選考と第 2 次選考により行います。
 第 1 次選考は、主な提出書類並びに大学入学共通テストの成績により総合的に判断して行い、第 1次選考合格者(面接受験者)を決定します。(数理学科 約 6 名、物理学科 約18名、地球惑星科学科 約 6 名)
 第1次選考結果:2026年2月6日(金)
 第 2 次選考は、第 1 次選考合格者に対して口頭試問による面接を行い、合格者を決定します。

入試方式

大学入学共通テストを課す総合型選抜

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 エントリー時のみ併願可
出願期間 1/7(水)~1/22(木) ※必要書類: 1/20(火)~1/23(金) [必着]
試験日 2/9(月)
合格発表日 2/11(水)
入学手続
締切日
2/18(水)
試験地
(共通テスト除く)
愛知県

○ 3 学科共通
 選抜は、第 1 次選考と第 2 次選考により行います。
 第 1 次選考は、主な提出書類並びに大学入学共通テストの成績により総合的に判断して行い、第 1次選考合格者(面接受験者)を決定します。(数理学科 約 6 名、物理学科 約18名、地球惑星科学科 約 6 名)
 第1次選考結果:2026年2月6日(金)
 第 2 次選考は、第 1 次選考合格者に対して口頭試問による面接を行い、合格者を決定します。

物理学科

入試方式

大学入学共通テストを課す総合型選抜

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

エントリー時のみ併願可

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

1/7(水)~1/22(木) ※必要書類: 1/20(火)~1/23(金) [必着]

2/9(月)

2/11(水)

2/18(水)

愛知県

○ 3 学科共通
 選抜は、第 1 次選考と第 2 次選考により行います。
 第 1 次選考は、主な提出書類並びに大学入学共通テストの成績により総合的に判断して行い、第 1次選考合格者(面接受験者)を決定します。(数理学科 約 6 名、物理学科 約18名、地球惑星科学科 約 6 名)
 第1次選考結果:2026年2月6日(金)
 第 2 次選考は、第 1 次選考合格者に対して口頭試問による面接を行い、合格者を決定します。

入試方式

大学入学共通テストを課す総合型選抜

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 エントリー時のみ併願可
出願期間 1/7(水)~1/22(木) ※必要書類: 1/20(火)~1/23(金) [必着]
試験日 2/9(月)
合格発表日 2/11(水)
入学手続
締切日
2/18(水)
試験地
(共通テスト除く)
愛知県

○ 3 学科共通
 選抜は、第 1 次選考と第 2 次選考により行います。
 第 1 次選考は、主な提出書類並びに大学入学共通テストの成績により総合的に判断して行い、第 1次選考合格者(面接受験者)を決定します。(数理学科 約 6 名、物理学科 約18名、地球惑星科学科 約 6 名)
 第1次選考結果:2026年2月6日(金)
 第 2 次選考は、第 1 次選考合格者に対して口頭試問による面接を行い、合格者を決定します。

化学科

入試方式

大学入学共通テストを課さない総合型選抜

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

エントリー時のみ併願可

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

9/22(月)~10/5(日) ※必要書類: 10/1(水)~10/6(月) [必着]

11/1(土)・15(土)

11/21(金)

12/8(月)

愛知県

 選抜は、第 1 次選考、第 2 次選考及び第 3 次選考により行います。
 第 1 次選考は、書類審査(主な提出書類)により行い、約20名の第 1 次選考合格者を決定します。
 第 2 次選考は、第 1 次選考合格者に対し、小論文を実施して、書類審査の得点を合算して、約10名
の第 2 次選考合格者を決定します。
 第 3 次選考は、第 2 次選考合格者に対し、口頭試問を含めた面接選考を実施して、小論文の得点を合算して、合格者を決定します。

入試方式

大学入学共通テストを課さない総合型選抜

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 エントリー時のみ併願可
出願期間 9/22(月)~10/5(日) ※必要書類: 10/1(水)~10/6(月) [必着]
試験日 11/1(土)・15(土)
合格発表日 11/21(金)
入学手続
締切日
12/8(月)
試験地
(共通テスト除く)
愛知県

 選抜は、第 1 次選考、第 2 次選考及び第 3 次選考により行います。
 第 1 次選考は、書類審査(主な提出書類)により行い、約20名の第 1 次選考合格者を決定します。
 第 2 次選考は、第 1 次選考合格者に対し、小論文を実施して、書類審査の得点を合算して、約10名
の第 2 次選考合格者を決定します。
 第 3 次選考は、第 2 次選考合格者に対し、口頭試問を含めた面接選考を実施して、小論文の得点を合算して、合格者を決定します。

生命理学科

入試方式

大学入学共通テストを課さない総合型選抜

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

エントリー時のみ併願可

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

9/22(月)~10/5(日) ※必要書類: 10/1(水)~10/6(月) [必着]

11/8(土)

11/21(金)

12/8(月)

愛知県

 選抜は、第 1 次選考と第 2 次選考により行います。
 第 1 次選考は、書類審査(主な提出書類)により行い、約10名の第 1 次選考合格者を決定します。
 第 2 次選考は、第 1 次選考合格者に対し、生命科学分野の小論文(冒頭で講義を聞き、その後、論述する形式)及び面接を実施して、合格者を決定します。

入試方式

大学入学共通テストを課さない総合型選抜

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 エントリー時のみ併願可
出願期間 9/22(月)~10/5(日) ※必要書類: 10/1(水)~10/6(月) [必着]
試験日 11/8(土)
合格発表日 11/21(金)
入学手続
締切日
12/8(月)
試験地
(共通テスト除く)
愛知県

 選抜は、第 1 次選考と第 2 次選考により行います。
 第 1 次選考は、書類審査(主な提出書類)により行い、約10名の第 1 次選考合格者を決定します。
 第 2 次選考は、第 1 次選考合格者に対し、生命科学分野の小論文(冒頭で講義を聞き、その後、論述する形式)及び面接を実施して、合格者を決定します。

地球惑星科学科

入試方式

大学入学共通テストを課す総合型選抜

現役・既卒 専願・併願

現役・既卒

エントリー時のみ併願可

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験地(共通テスト除く)

1/7(水)~1/22(木) ※必要書類: 1/20(火)~1/23(金) [必着]

2/9(月)

2/11(水)

2/18(水)

愛知県

○ 3 学科共通
 選抜は、第 1 次選考と第 2 次選考により行います。
 第 1 次選考は、主な提出書類並びに大学入学共通テストの成績により総合的に判断して行い、第 1次選考合格者(面接受験者)を決定します。(数理学科 約 6 名、物理学科 約18名、地球惑星科学科 約 6 名)
 第1次選考結果:2026年2月6日(金)
 第 2 次選考は、第 1 次選考合格者に対して口頭試問による面接を行い、合格者を決定します。

入試方式

大学入学共通テストを課す総合型選抜

現役・既卒 現役・既卒
専願・併願 エントリー時のみ併願可
出願期間 1/7(水)~1/22(木) ※必要書類: 1/20(火)~1/23(金) [必着]
試験日 2/9(月)
合格発表日 2/11(水)
入学手続
締切日
2/18(水)
試験地
(共通テスト除く)
愛知県

○ 3 学科共通
 選抜は、第 1 次選考と第 2 次選考により行います。
 第 1 次選考は、主な提出書類並びに大学入学共通テストの成績により総合的に判断して行い、第 1次選考合格者(面接受験者)を決定します。(数理学科 約 6 名、物理学科 約18名、地球惑星科学科 約 6 名)
 第1次選考結果:2026年2月6日(金)
 第 2 次選考は、第 1 次選考合格者に対して口頭試問による面接を行い、合格者を決定します。

大学情報Pick UPメニューを表示する