幼児教育は子どもたちの無限の力を育てるクリエイティブ・ワーク

幼児教育は子どもたちの無限の力を育てるクリエイティブ・ワーク

幼児教育は楽しくって楽ちん!?

テレビドラマの幼稚園のシーンでは、先生のピアノに合わせてみんなで楽しくお歌を歌い、お遊戯をしています。もしかして「幼稚園の先生って楽そう?」と思う人がいるかもしれません。ところが、楽しいけれどそんなに楽ではないのです。就学前の子どもの保育は、想像以上にさまざまな要素を含んでいます。平成元年に文部省(現在の文部科学省)により改訂された幼稚園教育要領では、幼稚園教育の目標として「基本的な生活習慣・態度」「自立と協同の態度」「自然などへの興味や関心」「言葉への興味や関心」「豊かな感性と創造性」など5つの領域を育むことが掲げられています。

保育者が毎日の活動をプロデュース

保育者は、この目標に沿って創意工夫を重ねています。幼稚園には小学校と違い、明確なカリキュラムや時間割りがありません。園では子どもたちの発達や関心に応じて、絵本の読み聞かせ、ものづくり、協力遊びや運動遊びなど、いろいろな活動のプランを立てます。すべり台なら3歳児は先生とすべるだけで楽しいですが、5歳児にもなると仲間と楽しむ冒険ゲームに発展させるなどの工夫が必要です。保育者は発達についての知識をベースに子どもたちの個性を見極め、どんな教材や空間を使うか考え、保育者自身の手でそれらを準備して保育に臨みます。いわば保育者は毎日の保育活動のプロデューサーなのです。

常に子どもたちのパワーを引き出す視点で

子どもたちにとって、すべてのものは創造力を育む格好の教材です。初めはものをさわって遊ぶだけの赤ちゃんも、やがてはものを何かに見立てて遊びだし、ものを通じて先生や友だちと交流しながら遊べるようになります。保育者はものと子どもや、ものを通じて生まれる子ども同士の関係を考慮しながら、子どもたちの創造的なパワーを引き出せるように保育室の環境を絶えず変化させていきます。とても大変な作業ですが、保育は子どもたちが生きていく土台を育む、すばらしいクリエイティブ・ワークなのです。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

大阪教育大学 教育学部 教員養成課程 初等教育部門 教授 中橋 美穂 先生

大阪教育大学 教育学部 教員養成課程 初等教育部門 教授 中橋 美穂 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

幼児教育学

メッセージ

幼児教育に興味がある人は男女問わずたくさんいると思います。この道へ進もうとするあなたにとって「子どもが好き」なことは大切な要素ですが、毎日の保育で子どもの発するシグナルをキャッチし、「今この子が求めているもの」を見つけて一緒に楽しむ能力もとても大切になります。それには深い観察力とともに保育者自身の豊かな「引き出し」が必要で、読書や旅行、クラブ活動などの幅広い経験が役立つことが多いのです。何にでも好奇心のアンテナを張れる心豊かな大人になることが、いい保育者になるための条件です。

大阪教育大学に関心を持ったあなたは

本学は、我が国の先導的な教員養成大学として、教育の充実と文化の発展に貢献し、とりわけ教育界における有為な人材の育成をとおして、地域と世界の人々の福祉に寄与する大学であることを使命としています。この使命を達成するため、実践的な教職能力を養う優れた教員養成教育を推進し、豊かな教職能力を持って教育現場を担える学校教員を育成するとともに、学術と芸術の多様な専門分野で総合性の高い教育を推進し、高い専門的素養と幅広い教養をもって様々な職業分野を担える人材の育成をめざしています。