小さな史実から大きな物語を読み解く「歴史学」の醍醐味

小さな史実から大きな物語を読み解く「歴史学」の醍醐味

小さな史実のウラに潜む大きな物語を読み解く

どんなにささいな事実にもそのウラには必ず大きな物語が潜んでいます。「歴史学」というと、細かくマニアックなものを掘り下げる学問と受け取られるかもしれませんが、歴史上の人間が紡いだ史料を読み解くことで、それぞれの時代の大きな物語を解き明かすことも歴史学の役割です。小さな史実から大きな物語をたぐり寄せることができれば、歴史学の醍醐味を深く味わうことができるのです。

その国の言葉を理解することが大切

史実のウラにある物語を読み解く手がかりは、その時代に生きた人間が残した言葉です。例えば、北欧に位置するスウェーデンの歴史を知りたければ、日本語や英語に翻訳されている文献だけではなく、スウェーデン語で書かれた史料もあたる必要があります。史料を探索する手立てとして、まずはスウェーデン語が理解できなければ何も始まりません。日本の中学・高校で英語以外の外国語を学ぶ機会は少ないですが、スウェーデン語は英語とよく似た言葉であるため、英語の得意な人は比較的楽に習得できるでしょう。

歴史学でますます重要になる語学力

IT機器の発達で、私たちは、世界中に広がる膨大な量の情報にアクセスできるようになりました。歴史学でも、以前なら入手が難しかった世界各国の史料に比較的簡単に接することができるようになったのです。
より広く、多くの情報が得られるとなれば、これまでの研究者の解釈とは違う歴史の物語を見いだすチャンスも多くなってきているとも言えます。そのチャンスをものにしようと思うならば、語学力の鍛錬はとても重要です。膨大な情報の海の中からさまざまな史料をたぐり寄せ、それらが記す小さな史実のウラに潜む物語を見いだすには、できるだけ多くの言語を知り、膨大な情報を的確に整理する力が求められています。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

大阪大学 外国語学部 外国語学科 スウェーデン語専攻 教授 古谷 大輔 先生

大阪大学 外国語学部 外国語学科 スウェーデン語専攻 教授 古谷 大輔 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

歴史学

メッセージ

日本でスウェーデン語やデンマーク語で記された文献から北ヨーロッパを学べる大学は、大阪大学しかありません。
「温故知新」という言葉があります。世界のさまざまな地域に生きている人たちを深く知りたいと思ったとき、歴史学はとても有効な手段だと思います。人は言葉を通して意思疎通する動物です。だから、言葉で記された資料を探索する歴史学は、人そのものを知る学問だと言えます。北ヨーロッパの言葉を通して北ヨーロッパに生きている人たちの姿を知りたい皆さん、一緒に大阪大学で勉強しましょう。

先生への質問

  • 先生の学問へのきっかけは?

大阪大学に関心を持ったあなたは

自由な学風と進取の精神が伝統である大阪大学は、学術研究でも生命科学をはじめ各分野で多くの研究者が世界を舞台に活躍、阪大の名を高めています。その理由は、モットーである「地域に生き世界に伸びる」を忠実に実践してきたからです。阪大の特色は、この理念に全てが集約されています。また、大阪大学は、常に発展し続ける大学です。新たな試みに果敢に挑戦し、異質なものを迎え入れ、脱皮を繰り返すみずみずしい息吹がキャンパスに満ち溢れています。