中小企業の永遠のテーマは「資金調達」

中小企業の永遠のテーマは「資金調達」

中小企業の経営の最大の課題は何?

日本の企業の99%以上は中小企業で、その大きな課題の一つが「資金調達」、経営のためのお金を用意することです。あなたが中小企業の社長ならどうしますか? まず考えられるのは銀行などの金融機関から融資、つまりお金を借りることです。しかし、大手銀行は、大企業を中心に取引をしているので、中小企業にはなかなか貸してくれません。地方銀行や信用金庫などは、中小企業などにお金を貸すことを目的としているので、中小企業はこれらの金融機関から借りるのが一般的です。
また、上場企業のように一般公開は求められていませんが、中小企業も会社の経営の状態を年度ごとに示す「財務諸表」などの書類を作り、お金を借りるときには金融機関に示す必要があります。あなたが将来、家を買うときなどに金融機関へさまざまな書類を見せるのと同じです。こうした書類から金融機関は中小企業の経営や財務の状況を審査し、それをクリアして、中小企業はやっとお金を借りることができるのです。

新しい時代の資金調達

新しい資金調達として注目されているのが「クラウドファンディング」です。インターネットなどを通じて、一般の人からお金を出してもらうやり方で、情報通信環境が整ってきたことで生まれた方法です。商品の開発やサービスなどでは成功している例もありますが、中小企業の場合は、部品を製造したり、製品への部分的な協力が多い企業もあるので、最終製品を見せることができないことが想定されるため、今後も検討が必要です。

地域に密着した方法も

「社債」を発行する方法もあります。発行した社債を地域の人々に買ってもらうのです。地域としてその会社を盛り上げていくことにもつながります。従業員も地域の人に見られているので意識も高まります。それが金融機関の融資を引き出すことにつながるかもしれません。しかし法的規制が厳しく課題が残っています。今後法律改正などを含めて、もっと多くの中小企業が社債を発行できる環境を考えていく必要もあるでしょう。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

大阪商業大学 総合経営学部 経営学科 教授 林 幸治 先生

大阪商業大学 総合経営学部 経営学科 教授 林 幸治 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

財務管理論、中小企業金融

先生が目指すSDGs

メッセージ

私の研究分野は「財務管理論」です。その中で中小企業を対象として研究しています。財務管理論とは企業におけるお金に関する研究です。あなたが学校に行く途中に街を歩いていると、見かけるのはお店や工場などですが、そのほとんどは中小企業と呼ばれるものです。2014年の中小企業庁の発表「中小企業・小規模事業者数」によれば、日本の企業約382万者のうち、中小企業の占める割合は99%以上です。中小企業がどのようにして資金を調達するかについて研究しています。このような分野に興味のある人は、ぜひ一緒に勉強しましょう。

先生への質問

  • 先生の学問へのきっかけは?
  • 先輩たちはどんな仕事に携わっているの?

大阪商業大学に関心を持ったあなたは

大阪商業大学は、日本で唯一「商業」が名につく大学です。その名のとおり、実社会で役立つビジネス分野の学問「経済・経営・商・公共」について、実学重視のカリキュラムで専門的に学ぶことができます。東大阪市にある本学は、大阪梅田や難波など都市部からのアクセスも抜群で、最寄駅からも徒歩5分の通学に便利な都市型キャンパス。資格取得・就職支援については学生一人ひとりに合わせた手厚いサポートを行っており、高い就職率と求人倍率を誇る『就職に強い大商大』を実現しています。