あなたの力で「未来のまち」をつくろう

あなたの力で「未来のまち」をつくろう

まちをつくるとは、あなたの未来をつくること

「まちづくり」とは、未来をつくり出すために地域や都市を改善し、魅力的で持続可能な場所にする取り組みです。私たちの生きる未来において、誰もが輝きや幸福を感じられる環境をつくるため、まちを活性化させることに力がいれられています。まちづくりでは、地域や社会に存在する課題を把握し、その原因を探り、適切な方法を考案して解決していくことが重要です。都市工学、都市デザイン、マーケティング、データサイエンス、心理学などの知識をまちづくりのテーマに沿って応用し、未来を築くための実践的な成果が生み出されています。

不要を必要に変える!

災害用備蓄倉庫には食料品を含む物資が入っていますが、そのほとんどが廃棄され、1000億円分の資源が無駄になっている現状が指摘されています。このような不要な物品を活用し、新たな食料品を作り出すことが提案されています。専門家からはビールやジンの製造も可能とのアドバイスがあり、実際に先行事例も存在します。特にジンは風味づけに茶殻を利用することで、新たな産品を生み出せます。一見不要と思われるものでも、創造的なアイデアによって新たな価値を生み出すことが期待されています。災害用備蓄品だけでなく、社会全体の不要なものに対してもこのアプローチが適用されます。

人と社会を輝かすウェルビーイング

ウェルビーイングとは、人の幸福を考えることであり、個人ごとに幸福の感じ方や要因は異なります。私たちは幸せになるために生まれてきたと考えると、企業の活動や行政のサービスもまた、私たちの幸せに貢献するものであるべきです。企業は単に利益のみを追求するだけではないですし、行政も市民の営みに貢献できる政策を考える役割があります。このように各職域を通じて、人の幸せを考えるウェルビーイングを目的にした研究は「ウェルビーイングマーケティング」と呼ばれています。人と社会が輝く商品やサービスを生み出すことで、より明るい未来の創造を目指していくことができるでしょう。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

静岡産業大学 経営学部  准教授 岩本 武範 先生

静岡産業大学 経営学部 准教授 岩本 武範 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

都市社会工学、マーケティング、人間行動

先生が目指すSDGs

メッセージ

将来やりたいことが見つからないと悩む人は少なくないでしょう。私も40歳を過ぎるまで「何をすればいいのか」と模索していました。とにかく目の前のことに全力で取り組んできた結果、現在が一番充実しています。経験を積み重ねていくと、考えが変化するのはごく当たり前ですから、まずは行動しましょう。どのようなことでもいいから一歩踏み出せば、やりたいことはその先に見えてくるものです。今、将来が描けていなくても、自分の可能性や価値を見いだしたいなら、本学で一緒に学びましょう。

静岡産業大学に関心を持ったあなたは

静岡産業大学が目指すのは、ビジネスの世界で自ら考え、自ら行動し、成果をあげる力を身につける「ビジネス教育」。静岡全域をフィールドにした「アクティブラーニング」を行うなど社会で起きている課題解決策を探る「実学教育」に力を入れています。企業、団体、行政機関と連携した「寄付講座」ではビジネスの最前線で働くプロフェッショナルから仕事の内容や職場の課題について学ぶことができ、社会に出たあと即戦力として活躍できるように資格取得制度も充実しています。