「おもしろさの要」を押さえれば、誰もが体育に参加したくなる!

「おもしろさの要」を押さえれば、誰もが体育に参加したくなる!

体育の授業を工夫する

今やスポーツは、実際に行ったり、観戦したり、行う人を支えたりと、多くの人が何らかの形で関わりながら世界中で親しまれています。スポーツを楽しむことで、人生を豊かにしている人は決して珍しくはないでしょう。
スポーツに触れる機会のひとつが、小中学校の体育の授業です。しかし中には、「運動が苦手だから距離を置きたい」と思っている子どもたちもいます。それゆえ子どもたちの積極的な姿勢を引き出して、スポーツと良好な関係を築くことができるようにと、小中学校の教育現場ではさまざまな実践が行われています。

おもしろさの要を見つける

体育の授業内容を工夫するときは、各種目に固有の「おもしろさの要」を見つけ、それに即して学びを考えることが効果的だとわかってきました。それは誰もがその種目にのめりこみたくなる状況であり、例えばバレーボールなら、「仲間とボールをつなげて相手のコートに返すことができるかどうか」です。この状況に入ると人は自ずと夢中になり、その種目に懸命に取り組もうとします。さらに「うまくなりたい」、「相手に勝ちたい」といった気持ちが生まれます。そしてルールを守ったり、チームで団結したりといった社会性を身につけるなど、教育的にも価値のある学びが得られていきます。

ルールを変えすぎてはいけない?

体育の授業でもおもしろさの要を味わいやすいような環境を整えれば、より多くの子どもたちが自ずとスポーツにのめりこむようになるでしょう。バレーボールでは、当たっても痛くない柔らかくて軽いボールを使う、ネットの高さを低くするなどの方法が考えられます。このような授業に参加しておもしろさの要を感じた子どもたちは、もともとスポーツに苦手意識を持っていても、積極的に体育に取り組み始める傾向が見られました。
ただしむやみにルールを変えると、かえっておもしろさの要を消し去ってしまうおそれがあります。子どもたちの実態との関係の中でどのような観点が必要か、さらなる研究が求められています。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

北海道教育大学 教育学部 教員養成課程(釧路校) 教授 越川 茂樹 先生

北海道教育大学 教育学部 教員養成課程(釧路校) 教授 越川 茂樹 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

スポーツ教育学、体育科教育学

先生が目指すSDGs

メッセージ

変化の激しい現代社会では、日々さまざまな問題や課題が生まれています。そのため学校教育では、学び手である子どもたちの学びを軸に考えながら、教師自身も能動的に学び続ける「学びの専門家」としての姿勢が重要であるといわれるようになってきました。私の研究室では、何に興味を惹かれるのかを自ら探り、今の自分に即して学ぶことができるような研究や実践の場を用意しています。今はまだ知らない多くの可能性を大学で開花することができると思います。一緒に挑戦して、追究してみませんか。

先生への質問

  • 先輩たちはどんな仕事に携わっているの?

北海道教育大学に関心を持ったあなたは

北海道教育大学は、北の大地北海道の主要都市(札幌、旭川、釧路、函館、岩見沢)にキャンパスを置く国内最大級の教育系大学です。教員の養成はもちろんのこと、国際地域や芸術とスポーツに特化した学科も有しており、所属する教員の研究分野は、教員養成をはじめとする大学教育に活きています。全国それぞれの地域にも教育系大学はありますが、大学生活の4年間を四季折々の美しい大自然に囲まれながら北海道で学んでみませんか。きっと充実した毎日が送れるはずです。「人が人を育てる」を合言葉に全力であなたをサポートします。