高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
結晶
」に関連する学問・研究
検索結果
51
件
検索条件変更
試験管やフラスコを使わない新しい化学? 真空技術と化学の融合
関心ワード:結晶
東北大学
松本 祐司 先生
宇宙を地上で再現
真空技術と化学の合わせ技
素材開発を支える技術にするために
細くてまっすぐで便利な光、レーザー光が開く未来
関心ワード:結晶
宇都宮大学
東口 武史 先生
人造宝石を使うレーザー技術
気象観測から治療まで
これからのレーザー研究の課題
水に沈む氷もある?! 不思議だらけの水を解明する
関心ワード:結晶
東海大学
佐々木 海渡 先生
一般的な物質とは異なる性質
水を冷やして特性を探る
水は特別ではないかも
地球科学の知を土木・建築に活かす―建造物や遺跡の風化・劣化調査
関心ワード:結晶
埼玉大学
小口 千明 先生
人類の生活基盤としての石・土・岩盤
水―岩石反応と塩類風化
多面的な視点で劣化を考える
結晶中電子の軌道が観測できる! 物性物理の面白さ
関心ワード:結晶
大阪大学
関山 明 先生
放射光と物質の電子構造を調べる光電子分光
応用範囲の広い基礎研究
世界をリードする研究と実験施設
ナノ空間に閉じ込めた光で極小世界を見る
関心ワード:結晶
徳島大学
矢野 隆章 先生
ナノ粒子を利用した顕微鏡
タンパク質1個だけを見る
見るだけではない顕微鏡へ
水や空気の殺菌作用に期待 次世代の光源「深紫外線LED」
関心ワード:結晶
徳島大学
永松 謙太郎 先生
次世代LED開発のカギは?
高温で、きれいな結晶を作れ!
深紫外線LED実現への道のり
テングシロアリの羽の秘密が、世界の水不足を解決する!
関心ワード:結晶
龍谷大学
内田 欣吾 先生
雨の中でも飛べるテングシロアリ
羽の表面構造を人工的に再現する
大気中の水分を集めるシステムへの応用
ダイヤモンドで作る半導体の可能性
関心ワード:結晶
長岡技術科学大学
會田 英雄 先生
半導体の新たな材料
より大きなウエハーを作る
未来の暮らしや環境のために
液体や非晶質状態が教えてくれる物理の魅力
関心ワード:結晶
愛媛大学
渕崎 員弘 先生
形のないものの研究
2種類の水
動き続けているガラス
溶接による材料の組織変化を可視化
関心ワード:結晶
富山大学
柴柳 敏哉 先生
3つの溶接方法
金属の内部を視る
技能と技術に科学的根拠を与える
海水を冷やしてできる結晶は? 結晶化工学の不思議と可能性
関心ワード:結晶
東京農工大学
滝山 博志 先生
流氷から知る結晶の不思議
タラコの10億倍!
注射の恐怖から解放される?
タンパク質の構造解析 課題は試料の作り方
関心ワード:結晶
茨城大学
海野 昌喜 先生
X線や中性子線でタンパク質の立体構造を解析
キューティクルが合成される過程
光合成の色素の合成メカニズム
物質をナノスケールで見ると「物性」がわかる
関心ワード:結晶
九州工業大学
堀部 陽一 先生
物性を決定するのは何か
磁石の磁性がなくならないようにするには
物性が不明の物質はたくさんある
一部と全体が同じ形? 不思議な「フラクタル」の世界
関心ワード:結晶
山梨大学
島 弘幸 先生
樹木の枝、雲の形、雪の結晶もフラクタル構造
サッカーのようなチームスポーツにも出現する
フラクタル構造を取り入れて豊かな生活を
無重力が広げる材料開発の可能性~その理由とは~
関心ワード:結晶
千葉工業大学
小澤 俊平 先生
地上と宇宙、何が違う?
容器のいらないメリット
「過冷却」が生み出す新材料
タンパク質の形を解明する方法とは?
関心ワード:結晶
山梨大学
大山 拓次 先生
結晶化すれば構造がわかる!
細菌からDNA複製の謎を解き明かす
構造解析で創薬サポートも
次世代の半導体材料「ガリウムナイトライド」の謎に挑む
関心ワード:結晶
東京都立大学
中村 成志 先生
「ガリウムナイトライド」って知っていますか?
過酷な環境下でも使用可能な半導体の魅力
「欠陥」の正体をつきとめ、物性評価の方法を探る
細胞のアメーバ運動の秘密を探る!
関心ワード:結晶
山口大学
岩楯 好昭 先生
雪の結晶や風紋にひかれるのはなぜ?
細胞の運動の規則性
規則性は自分で作る
ナノサイズの制御技術で、未来の光LEDを作る
関心ワード:結晶
三重大学
三宅 秀人 先生
見えない光の不思議
青色発光ダイオード(LED)は夢の光だった
欠陥の少ない結晶をめざせ
1
2
3