入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<1次>9/20(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<1次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
<1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] |
<2次>10/18(土) |
<1次>9/26(金) |
11/25(火) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
●第1次選考 出願資格 |
入試方式
小論文方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月) ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <1次>9/20(土) <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<1次>京都府 <2次>京都府 |
<1次>書類審査(Webエントリーシート:配点20点)および小論文(80分:配点80点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |
入試方式
探究・課外活動方式
現役・既卒 | 現役・既卒(詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。) |
---|---|
専願・併願 | 専願(第2次選考出願時から) |
出願期間 | <1次>9/2(火)~9/8(月)詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 ネット登録締切時間 23:59 ※必要書類: 9/2(火)~9/8(月) [消印有効] <2次>9/26(金)~10/2(木) ネット登録締切時間 23:59 |
試験日 | <2次>10/18(土) |
合格発表日 | <1次>9/26(金) <2次>10/24(金) |
入学手続 締切日 |
11/25(火) 第2次手続締切:12月16日(火) |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>京都府 |
<1次>書類審査(Web学習成果報告書:配点100点)により判定。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
●第1次選考 出願資格 以下、【1】~【3】のすべての条件を満たす者。 【1】以下(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2026年3月に卒業見込みの者。 (2)本学が適切と認めた者。 【2】これまでにさまざまな活動や資格取得等の実績を持ち、それをアピールできる者。または本学入学後の勉学や卒業後の進路等に明確な目標や目的を持ち、それをアピールできる者。 【3】第3学年1学期末(2学期制の場合は出願時)までにおける全体の学習成績の状況が3.0以上(看護学科・理学療法学科・救急救命学科は3.7以上)]の基準を満たす者。 ※出身校から調査書の発行ができない者は(学習成績の状況が算出できないため)出願不可。 ●第2次選考 出願資格 以下【1】【2】のすべての条件を満たす者。 【1】第1次選考の合格者。 【2】本学を専願とする者。 ※詳細は『2026年度総合型選抜ガイド』でご確認ください。 |