ハリーポッターの呪文にも実は深い意味がある!?

ハリーポッターの呪文にも実は深い意味がある!?

定番の呪文はわかりやすさが命

呪文と聞くと意味不明な言葉というイメージがありますが、実は大別すると2つのルールがあるのです。1つは定番の呪文です。例えば「アブラカダブラ」などは、誰もが呪文だと認識しています。ですから、「アブラカダブラ」の後ろに「◯◯になれ」と続ければ、子どもにも◯◯になるための呪文だと理解できます。

難解な呪文の裏に隠された作者の意図とは?

もう1つは言葉に意図がある呪文です。ハリーポッターに「ペトリフィカス・トタルス」と言う全身を硬直させる呪文が登場します。一見何の呪文か意味不明ですが、「カス」「ルス」という響きはラテン語に似ており、古くて高尚なイメージがあり呪文の言葉向きです。さらに、「ペトリフィカス」は英語の「petrification(石化)」「petrify(石化する・硬直する)」、「トタルス」は「total(全体の)」に由来するので、英語がわかる人には「あぁ、全身を硬直させる呪文だ」と理解できるのです。同じ呪文でも「ドラゴンクエスト」に出てくる呪文は、また少し違ってきます。初代ドラクエが登場した頃は、ファミコンのメモリ数に制約があったため呪文は短く、わかりやすいことが条件でした。そこで「オノマトペ(擬音・擬態語)」が使われていました。「ヒヤッとする」と言う擬音から、攻撃の呪文「ヒャド」が生まれ、「ヒャダルコ」「ヒャダイン」と言葉が長くなれば長くなるほど強くなるように変化させることで、難解さを残しながらも使いやすい呪文が完成しました。呪文には作者の意図があり、それが読めると物語がさらに面白くなるはずです。

言葉は人間を映す鏡

目が退化し、鼻が大きく、皮膚が分厚いなど、モグラの特徴的な形体は、穴の中で暮らすのにふさわしいものです。同じように言葉も使う場所にふさわしい形があり、そこには言葉を使う人の意図が見え隠れするはずです。つまり、言葉とは単なるコミュニケーションツールとしてあるのではなく、私たち自身を映す鏡なのです。それを探るのが、言語学の醍醐味です。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

神戸市外国語大学 外国語学部 英米学科 教授 山口 治彦 先生

神戸市外国語大学 外国語学部 英米学科 教授 山口 治彦 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

言語学

先生が目指すSDGs

メッセージ

私たちは寝ても覚めても、それこそ夢の中でも言葉を使っています。言葉には一定のルールがありますが、常に使うものですから馴染みやすいもののはずです。言葉は私たちの鏡です。日本語の鏡をのぞくと日本語を母語とする者の考えが、英語の鏡をのぞくと英語を母語とする者の考えが見えてきます。言葉を知ると、人間がどのように行動するのかが見えてくるのです。言葉はコミュニケーションのツールであると同時に、考え方のリソース(資源)でもあります。ぜひ、言語学の世界を垣間見てください。

先生への質問

  • 先生の学問へのきっかけは?
  • 先輩たちはどんな仕事に携わっているの?

神戸市外国語大学に関心を持ったあなたは

神戸市外国語大学は、外国語並びに国際文化に関する理論と実際を教授研究し、高い外国語能力、広い国際知識、深い法・経・商等の基礎的教養を具えた、人格の円満な、国際的人材を育成すると共に、地方における特殊な学術研究の中心として、文化の発展向上への寄与を目的としています。外国語の会話の中で問われるのは、その人の持つ教養、知識、さらには人間性であり、実用の語学とはそうしたものの上に立っています。未知の世界、新たな可能性に向かって歩み出したいという意欲に燃える若い人たちの期待にこたえうる魅力的な大学です。