日本の将来、自分の将来を考えてみよう

日本の将来、自分の将来を考えてみよう

自分の可能性を探ってみよう

「将来何になりたいか」と聞かれた時、はっきりと答えられる高校生は多くないと思います。それは、ある意味当たり前とも言えます。世の中には、実にさまざまな職業がありますが、高校生ではまだほんの一部しか知らないからです。高校生で見えている世界を1とすると、大学生は20~50、社会人になれば100~1000見えるようになり、少しずつ自分に何ができるのか、何がしたいのかわかってくるでしょう。だからこそ、一つの分野だけに凝り固まらないようにしたいものです。例えば、社会福祉系の仕事に就きたいからといって、必ずしも社会福祉関連の学部に行かなくても、経済系や理学療法系などほかの分野からでもそういった仕事に就いている人は大勢います。ある仕事に行きつくまでには、いろいろなルートがあります。もし第一希望の大学が不合格でも、ほかの大学やほかの学部でも、やりたいことができるかもしれません。

まずは大学について調べてみる

部活などで試合に勝とうと思ったら、まず対戦相手のことを調べて、どうすべきか作戦を立てます。大学受験も同じです。まず受けようと思う大学のことを調べることが大切です。自分の学力に合っているか、何を学べるのか、どんな入試方法があるのか、それによって、その学部を受けるのか、どの入試方法でいくのか、どんな勉強をすればいいのか、作戦を立てていきます。

将来について見通しを立てる

大学進学を考えるとともに、日本の将来、自分の将来についても見通しを持たなくてはなりません。少し前までの日本は、終身雇用制で、最初に就職した会社に一生勤めるのが普通でしたが、最近ではそれも変わりつつあります。一つの会社が発展し、衰退していく期間も短くなっており、就職後も転職や起業など、自分の仕事についてじっくりと考えなくてはならないこともあるはずです。社会人としての働き方や、どんな人生を送っていくのかについても、いろいろと考える必要があります。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

山形大学 エンロールメント・マネジメント部  教授 門馬 甲兒 先生

山形大学 エンロールメント・マネジメント部 教授 門馬 甲兒 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

キャリアデザイン学

メッセージ

私自身、大学入試は2勝12敗、就職試験は1勝18敗で、トータルで3勝30敗でした。あなたに言いたいのは、挫折を恐れないでほしいということです。いろいろなことに果敢にチャレンジしてほしいと思います。人生どこかで必ず失敗します。失敗してもいいじゃないですか。目標に向かって精一杯やりきって、自分の目標を実現してください。そのための援助はいくらでもしたいと思っています。受験勉強は、人間性も含めて鍛えていける機会です。一生懸命勉強して、大学で一緒に学びましょう!

先生への質問

  • 先生の学問へのきっかけは?

山形大学に関心を持ったあなたは

山形大学は、東日本有数の総合大学であり、4つのキャンパスはネットワークで融合されています。社会のリーダーにふさわしい基本能力と幅広い教養を身につけるため、教養教育に力を入れています。大学運営の基本方針として、一つは、何よりも学生を大切にして、学生が主役となる大学創りをするということ、そしてもう一つは、教育、特に教養教育を充実させるという2点を掲げています。