【推しの言語学】~韓国語とマンガとSNS~

【推しの言語学】~韓国語とマンガとSNS~

似ているようで実は違う、日本語と韓国語

K-POPや韓流ドラマなど韓国文化ブームにより、韓国語を学びたいと考えている人が増えています。日本語と韓国語は似ているため、韓国語は日本語話者にとって学びやすい言語の一つです。
しかし、実は二つの言語には、似ているようで違う部分が多く存在しています。その一つが「情報の言語化の程度」です。例えば、日本語では「帽子の子ども」と表現したとき、助詞の「の」で「帽子を被っている」ことが伝わりますが、韓国語では「帽子を被っている子ども」とすべて表現しなければ意味が伝わりません。

翻訳すると「キャラ」が伝わらない?

日韓両語の特徴は、マンガの中でも顕著に現れます。日本のマンガでは、僕、オレ、オラ、わたし、アタシ、ウチ、わたくし、ワシ、といった無数にある一人称の使い分けを見ることで、キャラクターの人物像が分かります。世界的に人気なあのマンガでは、主人公が変身の前と後で「オラ」と「オレ」を使い分けることで、彼がパワーアップしてより好戦的になっていることを表現しています。
しかし、英語では一人称を「I」のみで表現しますし、韓国語では目上の人に対してしか使い分けをしません。日本語で描かれていた細かな表現やニュアンスの違いを、他の言語で正確に翻訳することは実はとても難しいのです。そのため、日本のマンガやアニメのニュアンスをより正確に知りたくて日本語を学ぶ外国の方(日本語非母語話者)も多くいます。

SNSでも韓国語を研究できる!?

最近の韓国のSNSでは、ハングルの「子音字だけを使った表記」が見られるようになりました。例えば、笑い声を「ㅋㅋㅋ」(khkhkh)、「ㅎㅎㅎ」(hhh)で表したりします。日本語の「www」のような使い方ですね。「ㅋㅋㅋ」はフランクすぎるのでビジネスでは使いませんが、「ㅎㅎㅎ」は、公式的なやり取りでも使われるようになっています。あなたの身近なところにあるSNSも、実は研究しがいのある非常に興味深い存在なのです。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

文京学院大学 外国語学部 英語コミュニケーション学科 准教授 新井 保裕 先生

文京学院大学 外国語学部 英語コミュニケーション学科 准教授 新井 保裕 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

社会言語学、韓国朝鮮語学

先生が目指すSDGs

メッセージ

視野を広く持ち、さまざまなことに取り組んでみてください。何かがどこかで自分の一番やりたいことにつながることがありえます。私も大学時代は理系を専攻しており、韓国語と日本語を研究し始めたのは大学院からです。しかし、大学時代の学びは決して無駄ではなく、調査データの統計処理などにおいて生かせています。もっと言えば、高校時代は現代文が苦手でしたが言葉への興味はあり、その感覚を大切にしたからこそ今があります。
自分で可能性を限定することなく、いろいろな物事に挑戦してほしいです。

先生への質問

  • 先生の学問へのきっかけは?
  • 先輩たちはどんな仕事に携わっているの?

文京学院大学に関心を持ったあなたは

文京学院大学は、外国語、経営、コミュニティ社会、保育・教育、福祉、心理、理学・作業療法、臨床検査、看護を学べる4学部11学科からなる総合大学で、東京と埼玉の2キャンパスに約5000名の学生が学んでいます。建学の精神「自立と共生」のもと、2024年に学園創立100周年を迎えました。国内外のインターンシップ、地域貢献活動、異文化交流、自治体・企業との協働プロジェクトなど、さまざまな実践的プロジェクトを取り入れ、各領域の学び・資格を活かしながら、多様性を認める感性を持って活躍できる人材を育成します。