高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
原子
」に関連する学問・研究
検索結果
95
件
検索条件変更
環境にやさしい医薬品開発のキーワードは「有機触媒」
関心ワード:原子
東京薬科大学
三浦 剛 先生
分子を構築して作られる新しい薬
環境を汚さないための技術とは?
有機触媒研究の課題
「量子化学」は、電子の運動を解析して物質を設計する
関心ワード:原子
東京都立大学
波田 雅彦 先生
物質の性質を決める鍵は量子である
太陽電池の材料を量子化学で設計する
植物の光合成メカニズムを解析する
ガラスを使った電池が、未来を変える!
関心ワード:原子
長岡技術科学大学
本間 剛 先生
ガラスは固体と液体の両方の特性を備えた素材
ガラス+ナトリウムの電池で何ができる?
電池の材料の考え方を根本的に変える
常識を覆せ! 有機物と無機物の融合で材料を開発する新発想
関心ワード:原子
熊本大学
國武 雅司 先生
有機と無機を組み合わせてポリマーを作る
「ゴムのように柔らかい」セラミックを作る!
これまでの材料開発の常識を再構築する
ナノテクノロジーにも役立つ液体金属の構造研究
関心ワード:原子
広島大学
乾 雅祝 先生
液体が沸騰しなくなる臨界温度とは
問題は金属が絶縁体になる時の原子構造
ナノテクノロジーの技術発展に寄与する研究
物理学と化学の知恵で切り拓く超伝導の未来
関心ワード:原子
大阪大学
加賀山 朋子 先生
物質の性質を決めるのは?
極限状態で物質の性質を暴く
高圧力で原子間の距離を縮める
電気を通すガラスがある!? その活用法や可能性とは
関心ワード:原子
東京都立大学
久冨木 志郎 先生
普通のガラスとどう違う?
電気を通すガラスの活用法
熱や光でさらに機能を高める
鉄を使って環境を浄化する? 磁性体の活用法
関心ワード:原子
東京都立大学
久冨木 志郎 先生
マグネタイトという磁性体
メスバウアー分光法で測定
境界領域の研究
宇宙のダークマターの正体、ダークバリオンのありかを解き明かす
関心ワード:原子
東京都立大学
石崎 欣尚 先生
人間が知っている物質は宇宙の4.6%
裏付けられたダークマターとダークエネルギー
明らかになるか、ダークマターとダークバリオン
DVDや「1秒の定義」にも利用! 「レーザー」の原理とは?
関心ワード:原子
東京大学
鳥井 寿夫 先生
「レーザー」という言葉の意味
レーザーの原理「誘導放出」とは
レーザーの仕組みとレーザー研究の応用
レーザーを使って宇宙で最も冷たい物質を作る研究
関心ワード:原子
東京大学
鳥井 寿夫 先生
レーザーを当てると原子が冷える?
レーザー冷却の方法
レーザー冷却の限界を超える「蒸発冷却」
「極限の星」で発生する事象を解明することで、人々の明日が変わる
関心ワード:原子
佐賀大学
橘 基 先生
核融合を続ける恒星は「宇宙の元素工場」
「中性子のスープ」はスプーン1杯1億トン!
100年たって活用されるアインシュタインの理論
ダイヤモンドを作ろう!!
関心ワード:原子
千葉工業大学
坂本 幸弘 先生
ダイヤモンドと鉛筆の芯が同じ!?
高温高圧でダイヤモンドを作れ!
プラズマでダイヤモンドを作れ!
金属の可能性を広げる「バルクナノメタル」
関心ワード:原子
京都大学
辻 伸泰 先生
金属の特性とは何か
金属の特性は何によるものか
バルクナノメタルで強度が4倍に
放射線の通り道を目に見える形にする
関心ワード:原子
神戸大学
山内 知也 先生
プラスチックを使って、放射能を測る
アポロ宇宙飛行士のヘルメットの穴
将来性が期待される検出器
ヤモリが壁に貼りついて歩けるのは「弱い力」のおかげ?
関心ワード:原子
東京大学
平岡 秀一 先生
ヤモリはどうして壁から落ちないのか?
壁の凸凹に噛み合う微細な毛
研究が進められているファンデルワールス力
水に溶けにくい物質が水中で集まる「疎水効果」の謎を解明する
関心ワード:原子
東京大学
平岡 秀一 先生
未だに多くの謎がある「疎水効果」とは?
疎水効果とファンデルワールス力との切り分け
医療分野や物質開発の分野での応用への期待
不規則なガラスの構造の中に規則性を見いだす
関心ワード:原子
岡山大学
紅野 安彦 先生
原子やイオンが不規則に並んでいる固体がガラス
X線や中性子線を照射して構造を予測
放射性物質を長期間安定してガラスに閉じ込める
すべての物質の基礎「原子核の世界」の謎に迫る
関心ワード:原子
関東学院大学
山田 泰一 先生
世界の成り立ちの基礎を解明する
現代の錬金術は可能か
ミクロからマクロまでの壮大な研究分野
原始宇宙はどんなもの? 究極の謎を解く
関心ワード:原子
九州大学
原田 恒司 先生
宇宙も進化してできた
宇宙共通の普遍的なものを追う物理学
知性の限界に挑戦! 根本から探る素粒子の世界
1
2
3
4
5