キャンパス情報
本学キャンパス 地図で確認
〒180-8633 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1
【交通】JR中央線・総武線・東京メトロ東西線・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩約15分、
または北口バスのりば1・2番から関東バス(成蹊学園前下車)約5分
西武新宿線西武柳沢駅南口から関東バス([吉祥寺駅行き]成蹊学園前下車)約15分
学校情報
「伝統の少人数教育で、『教養ある豊かな人間性』を育む」
成蹊大学は、1912年に創立した成蹊実務学校を源流とし、
創立当初から承け継がれる「少人数による個性尊重の人格教育」の伝統は、
現在においてもゼミや研究室、キャリアサポートにいたるまで生かされています。
「就職に強い成蹊」と呼ばれる所以には、学生と教員との距離が近く、
そのもとで育まれる個性や能力が社会に高く評価されていることが挙げられます。
また、文系・理系全学部の学生が4年間を東京・吉祥寺の地で
共に過ごす「ワンキャンパス」-風格ある建築物と欅の緑に囲まれたキャンパスで、
新たな仲間との出会いや、さまざまな学問との出会いを通して幅広い視野と知識を得ることができます。
成蹊大学では、学生一人ひとりが成長していくための豊かな環境を整えています。
学問分野
文学・人文系統 | 日本文学 / 外国文学 / 文化・教養学 |
---|---|
語学系統 | 外国語学 / 日本語学 / 言語学 |
法律・政治系統 | 法学 / 政治学 |
経済・経営・商学系統 | 経済学 / 経営学・商学 / 経営情報学 |
社会学系統 | 社会学 / 環境学 / マスコミ学 |
国際関係学系統 | 国際関係学 |
情報・メディア系統 | 情報学 / メディア学 |
理学系統 | 数学 / 物理学 / 化学 / 生物学 |
工学系統 | 機械工学 / 電気・電子工学 / 通信・情報工学 / 材料工学 / 応用物理学 / 応用化学 / 生物工学 / 資源・エネルギー工学 / 経営工学 |
学部・学科・入学定員
●入試ガイド、募集要項等で必ずご確認ください。
●原則として、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜(大学入学共通テスト利用入試)を表示しています。
●出願期間に記載の【願書】は願書郵送による出願受付を、【ネット出願】はWEBによる出願受付を意味しています。
●出願期間に記載の※必要書類は、出願登録後の書類郵送期限日を意味しています。
●試験日が複数表示されている場合、複数試験日から自由に受験日を選択できるときは試験日の後ろに「自由選択」を表示しています。ただし、受験日により受験教科や合否判定方法が異なる場合もあります。また、複数試験日から大学が受験日を指定するときは試験日の後ろに「試験日指定」を表示しています。なお、すべての試験日を受験する必要があるときは試験日の後ろに「全日程受験必須」を表示しています。
●合格発表の方法が郵送の場合は、発送日を掲載しています。
●入学手続締切日が複数回に分かれている場合は、原則として、第1次手続締切日を掲載しています。
●試験地は、大学入学共通テストの会場を除き、方式別に試験を実施している都道府県を表示しています。同じ都道府県内に複数の試験会場があった場合でも1つの都道府県のみの表示となります。
●不明、未公表の項目は「-」となっています。
※2023年4月3日時点の情報です
【成蹊大学給付奨学金】
給付制/免除制
[定員]150名
[受給資格]全学部の1~4年次が対象。学業成績・人物ともに優秀であって、学資の援助を必要とする者。
[概要]採用者に対して年額30万円を給付。
【成蹊大学地方出身学生予約型奨学金(成蹊大学吉祥寺ブリリアント奨学金)】
給付制/免除制
[定員]300名(採用候補者)
[受給資格]一般選抜の入学試験またはAOマルデス入学試験を受験する者で、学業成績・人物ともに優秀であって、学資の援助を必要とする地方出身(東京・神奈川・埼玉・千葉以外)の者。入試出願前に採用が決定(内定)。
[概要]採用者に対して年額45万円を4年間にわたり給付。ただし毎年度継続審査あり。
【岡野奨学金】
給付制/免除制
[定員]10名
[受給資格]全学部2年次以上が対象。学業成績・人物ともに優秀であって、学資の援助を必要とする者。
[概要]採用者に対して年額9万円を給付。
【関育英奨学金】
給付制/免除制
[定員]若干名
[受給資格]理工学部/理工学研究科対象。電気・原子力関係を専攻する学部生、大学院生。
[概要]採用者に対して年額12万円を給付。
【成蹊会育英奨学金】
給付制/免除制無利息の貸与制
[定員]給付10名、貸与15名
[受給資格]全学部2年次以上・大学院1年次が対象。
[概要]一般社団法人成蹊会が実施している制度。給付月額4万円、貸与(無利子)月額5万円(地方出身者に対し、月額3万円の生活支援制度あり)。支給・貸与期間は最短修業年限。
【清水建設奨学金】
給付制/免除制家計基準による受給条件なし
[定員]28名
[受給資格]全学部3・4年次の学業成績上位者が対象。
[概要]清水建設の寄付金を資金とした奨学金制度。採用者に対して年額20万円を給付。
【成蹊大学入学試験特別奨学金】
給付制/免除制家計基準による受給条件なし
[定員]S方式入学者
[受給資格]S方式の入学者全員が対象。
[概要]採用者に対して年間授業料の半額相当を給付。
【成蹊大学学業成績優秀者奨励奨学金】
給付制/免除制家計基準による受給条件なし
[定員]120名
[受給資格]全学部2~4年次の学業成績上位者が対象。
[概要]採用者に対して年額10万円を給付。
【成蹊大学社会人入学生奨学金】
給付制/免除制
[定員]15名程度
[受給資格]AOマルデス入試社会人特別受験で入学した全学部2~4年次が対象。学業成績・人物ともに優秀であって、学資の援助を必要とする者。
[概要]採用者に対して年額30万円を給付。
【成蹊学園三菱留学生奨学金】
給付制/免除制
[定員]若干名
[受給資格]長期協定留学、中期協定留学、認定留学のいずれかの制度で留学をする者のうち、語学基準およびGPA要件等を満たす人物に優れた者。
[概要]採用者に対して、留学先の授業料が有償の場合は年額180万円、無償の場合は120万円を上限として給付。
【成蹊大学外国留学奨学金(長期協定留学)】
給付制/免除制
[定員]38名(長期協定留学・JSAFプログラム・認定留学の合計)
[受給資格]長期協定留学をする者のうち、語学基準等を満たす者。
[概要]採用者に対して30~50万円または60~80万円を給付。
(GPA要件を満たしたEAGLE生の奨学金は60~80万円/奨学金額は地域による/留学期間が半期の場合は半額)
【成蹊大学外国留学奨学金(JSAFプログラム)】
給付制/免除制
[定員]38名(長期協定留学・JSAFプログラム・認定留学の合計)
[受給資格]JSAFプログラムの制度で留学をする者のうち、語学基準等を満たす者。
[概要]採用者に対して50万円または80万円を給付。
(GPA要件を満たしたEAGLE生の奨学金は80万円/留学期間が半期の場合は半額)
【成蹊大学外国留学奨学金(認定留学)】
給付制/免除制
[定員]38名(長期協定留学・JSAFプログラム・認定留学の合計)
[受給資格]認定留学の制度で留学をする者のうち、語学基準および留学先教育機関の要件等を満たす者。
[概要]採用者に対して30~50万円または60~80万円を給付。
(GPA要件を満たしたEAGLE生の奨学金は60~80万円/奨学金額は地域による/留学期間が半期の場合は半額)
【成蹊大学外国留学奨学金(中期協定留学)】
給付制/免除制
[定員]28名
[受給資格]中期協定留学をする者のうち、語学基準等を満たす者。
[概要]採用者に対して25万円または40万円を給付。
(GPA要件を満たしたEAGLE生は40万円)
【成蹊大学外国留学奨学金(短期協定留学)】
給付制/免除制
[定員]15名
[受給資格]短期協定留学をする者のうち、語学基準等を満たす者。
[概要]採用者に対して10万円を給付。