キャンパス情報
本学キャンパス 地図で確認
〒344-0051 埼玉県春日部市内牧4158
【交通】東武スカイツリーライン(伊勢崎線)/東京メトロ日比谷線・半蔵門線「北春日部駅」よりスクールバスで5分
学校情報
■国際経営学部
【ビジネスリーダーコース】
経営学、経済学、会計学などビジネスの世界で必要な知識を体系的に学びながら「ビジネスコミュニケーション」「プレゼンテーション技法」などの科目で対人関係スキルも磨いていきます。
【観光ビジネスコース】
観光に関わる数々の授業、フィールドワークを体験し、旅行会社・テーマパーク・ブライダル業界・ホテル・航空業界などで活躍できる人材を育成します。英語や旅行関係の資格検定合格に向けた講座も豊富です。
【スポーツ健康ビジネスコース】
スポーツと健康(ウェルネス)の専門知識だけではなく、経営(ビジネス)の知識を身につけ、スポーツ健康ビジネスを深く学びます。スポーツの機能を深く理解し社会に貢献できる人材を育成します。
■教育学部
教育学部では小学校教諭1種免許状・幼稚園教諭1種免許状・学校図書館司書教諭が取得できます。
●小学校コースと幼稚園コースの2つのコースを設置。小学校や幼稚園の現場での体験を1年次より経験しながら即戦力となる教員を目指します。
●学生約10人に先生1人の指導体制
1年次より、学生約10人に先生1人の指導体制で責任を持って見守る「アドバイザー制度」を設けています。アドバイザーごとにグループで課題を追究していくことを通して学びの基盤を作っていきます。
●入学2ヶ月からの小学校や幼稚園の先生を体験する授業「学校ふれあい体験」
1年次前期から教育現場での実習授業を取り入れています。より早くから教職者の立場や意識を理解し、その後の学びへ生かしていきます。
●埼玉県春日部市と連携した「学校教育研修」制度
埼玉県春日部市と連携して1週間に1日小学校や幼稚園へ勤務経験をする「学校教育研修」制度で教育現場を経験できます。「先生を体験する」のではなく「先生になる」特別研修制度です。登校前の挨拶から子どもたちとの給食、放課後の細かな作業まで、教育実習では体験できない仕事とやりがいが、そこには待っています。
●教員採用試験対策「教職アカデミー」
学内に教員採用試験対策の講座を設けています。教員経験豊富な先生の指導や授業との両立で、相互に学習効果を高めることができます。
学問分野
教育系統 | 教育 |
---|---|
経済・経営・商学系統 | 経済学 / 経営学・商学 / 経営情報学 |
社会学系統 | 観光学 |
国際関係学系統 | 国際関係学 |
家政・生活系統 | 児童学 |
スポーツ・健康系統 | スポーツ・健康科学 |
学部・学科・入学定員
●入試ガイド、募集要項等で必ずご確認ください。
●原則として、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜(大学入学共通テスト利用入試)を表示しています。
●出願期間に記載の【願書】は願書郵送による出願受付を、【ネット出願】はWEBによる出願受付を意味しています。
●出願期間に記載の※必要書類は、出願登録後の書類郵送期限日を意味しています。
●試験日が複数表示されている場合、複数試験日から自由に受験日を選択できるときは試験日の後ろに「自由選択」を表示しています。ただし、受験日により受験教科や合否判定方法が異なる場合もあります。また、複数試験日から大学が受験日を指定するときは試験日の後ろに「試験日指定」を表示しています。なお、すべての試験日を受験する必要があるときは試験日の後ろに「全日程受験必須」を表示しています。
●合格発表の方法が郵送の場合は、発送日を掲載しています。
●入学手続締切日が複数回に分かれている場合は、原則として、第1次手続締切日を掲載しています。
●試験地は、大学入学共通テストの会場を除き、方式別に試験を実施している都道府県を表示しています。同じ都道府県内に複数の試験会場があった場合でも1つの都道府県のみの表示となります。
●不明、未公表の項目は「-」となっています。
【岡野育英会奨学金】
無利息の貸与制
[定員]年度によって異なる
[受給資格]健康で学業に精励し成績優秀であって学資の支払いが困難な学生、または在学中に急な境遇の変化のために修学が困難になった学生を対象にした貸与奨学金制度です。貸与金額は月々3万円です。入学後に申し込みください。