外国文学 / 文化・教養学 / 外国語学 / 言語学 / 教育 / 国際関係学
言葉を通して、人と文化に近づく学び
日本にとって隣国であるロシアやその周辺地域。その懸け橋として活躍する実行力ある人材育成をめざします。4年間の学びを通じて高度なロシア語運用能力を身につけるだけではなく、その文化・社会背景を身につけ、そこで生活する人びとの息遣いを感じ取ります。
ロシア語で、世界とやりとりする毎日へ
「まいにちロシア語」をコンセプトに掲げ、ロシア語の使用を日常化させる環境で着実に語学力を高めます。IT機器を駆使したコンテンツ重視型の授業を展開し、「聴く・話す(やりとり)・話す(発表)・読む・書く」の5領域を一体的に身につけます。また、ロシア語圏の交流協定大学とICT(情報通信技術)ツールを活用した共同授業を実現し、実践力を磨きます。
文化と人にふれる旅へ
現地で高い評価を受けるロシア語圏地域の大学と協定を結び、短期・長期の留学プログラムを用意しています。1年次から語学研修の機会を設け、2年次にはロシア語圏地域への短期留学を必修化。さらに、3・4年次には長期留学が可能です。ロシア語圏の大学で集中的にロシア語を学ぶことで、語学力を飛躍的に伸ばすことができます。政治や経済、文学、歴史、芸術など多岐にわたる学問に触れるだけではなく、そこで暮らす人々の生活を垣間見ることで多文化共生社会に触れることができるのも留学の魅力です。