高校生のための進学サポートサイト
資料検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
国公私立大学・短大の資料を取り寄せる
検索結果
186
件
検索条件変更
別府大学
大分県
デジパン
学生が修得すべき学習成果を明確にし、「何を教えるか」ではなく「何ができるようになるか」に力点を置いた教育改革を進め、順次性のある体系的な教育課程の編成、授業内容の工夫・改善などを進めています。また、各学年にゼミ形式の授業を配置することによって本学の伝統である少人数教育をさらに徹底し、学生の個性を尊重したきめ細かな教育に努めています。
詳細情報を見る
デジパン
宮崎公立大学
宮崎県
デジパン
本学は国際的な視野、幅広い知識と確かな専門性、言語によるコミュニケーション能力を兼ね備えた上で、人間文化の現代的課題を探究でき、グローバル化する世界で多様な人々と共に主体的に活動できる人材、すなわち「教養あるグローバル人材」を育成することを目標としています。 カリキュラムは、「言語・文化」、「メディア・コミュニケーション」、「国際政治経済」の3つの専攻で構成されており、3専攻から1専攻を選択して体系的に学ぶことで、専門性を高めると同時に、他の2専攻も横断的に学修することで、国際的視野を広げるとともに多様な専門知識を修得します。併せて、語学力やICT等の実践的スキルを身につけるための「グローバル人材養成プログラム」、英語・中国語・韓国語の語学コミュニケーション・スキルを修得するためのプログラム等、多様なプログラムを設け、専門教育と教養教育をバランスよく学び「教養あるグローバル人材」を育成します。
詳細情報を見る
デジパン
鹿児島大学
鹿児島県
デジパン
本学は、鹿児島市内の3つのキャンパスに9学部と9大学院研究科を擁し、約9000人の学部生、約2000人の大学院生が在籍する南九州最大規模の総合大学です。
詳細情報を見る
鹿児島大学の一般選抜はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
鹿児島国際大学
鹿児島県
デジパン
本学では、「基礎教育」や「専門教育」に加え、各国の言語はもちろん、文化や人とも触れ合うことで、スキルや経験を身につけることができる「グローバル教育」、現地に赴いて活動する「地域人材育成教育」、学部・学科の垣根を越えて多様な学びができる「学部横断プログラム」の5つを柱とし、学びの相乗効果によって「知を学び、地に活かす」ことのできる人材が育成できると考えています。 また、就職・キャリアサポートも充実しており、学内の「就職キャリアセンター」ではさまざまな形で就職活動を支援。毎年高い就職率を誇り、卒業生・修了生は各地域の経済、医療・福祉、教育、行政など幅広い現場で活躍しています。
詳細情報を見る
鹿児島国際大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
琉球大学
沖縄県
デジパン
[基本理念] 琉球大学は、建学の精神である「自由平等、寛容平和」を継承・発展させて、「真理の探求」、「地域・国際社会への貢献」、「平和・共生の追求」を基本理念とする。 [大学像] 琉球大学は、地域との共生・協働によって、「地域とともに豊かな未来社会をデザインする大学」を目指すとともに、国際的な拠点として「アジア・太平洋地域の卓越した教育研究拠点となる大学」を将来像とする。 [人材像] 琉球大学は、「自由平等、寛容平和」の建学の精神の下、「普遍的価値を身につけた21世紀型市民として、地域社会及び国際社会の発展に寄与できる人材」を養成する。 [長期目標] 琉球大学は、草創期からの理念を生かし沖縄や日本、世界に貢献できる教育研究拠点を形成し、その成果を沖縄や日本、世界に還元し、平和的な多文化共生社会の実現に貢献する。
詳細情報を見る
デジパン
沖縄国際大学
沖縄県
デジパン
「知らない沖縄」を学べば、きっと行動したくなる、もっと沖縄が好きになる。 沖縄国際大学はウチナーンチューの身近なテーマを取り上げて、そのことに詳しい人に話を聞いて、自分の足で調べたり考えたりすること(=フィールドワーク)を大切にしています。沖縄の「なぜ?」「どうしたらいい?」が分かると、次のアクションがきっと見えてくるはず。沖縄で学び、行動し、身近な人たちを幸せにする方法を、ぜひ、沖国大で見つけてください。
詳細情報を見る
デジパン
1
2
…
5
6
7
8
9
10