キャンパス情報
春日井キャンパス 地図で確認
〒487-8501 愛知県春日井市松本町1200
【交通】JR中央本線「神領」駅から大学直通の名鉄バス約10分、JR中央本線「高蔵寺」駅から名鉄バス約10分
学校情報
文理融合8学部27学科4専攻がワンキャンパスに集結する総合大学
2024年4月 人文学部にメディア情報社会学科を開設予定(設置構想中)
学問分野
文学・人文系統 | 日本文学 / 外国文学 / 史学・地理学 / 心理学・行動科学 / 文化・教養学 |
---|---|
語学系統 | 外国語学 / 日本語学 / 言語学 |
教育系統 | 教育 |
経済・経営・商学系統 | 経営学・商学 / 経営情報学 |
社会学系統 | 社会学 / 環境学 / マスコミ学 |
国際関係学系統 | 国際関係学 |
情報・メディア系統 | 情報学 / メディア学 |
理学系統 | 数学 / 物理学 / 生物学 |
工学系統 | 機械工学 / 航空・宇宙工学 / 電気・電子工学 / 通信・情報工学 / 建築学 / 土木・環境工学 / 材料工学 / 応用化学 / 生物工学 |
農・獣医・畜産系統 | 農学・農芸化学 |
看護・医療技術系統 | 看護学 / 医療技術 |
保健・福祉系統 | 保健・福祉学 |
家政・生活系統 | 食物・栄養学 / 児童学 |
スポーツ・健康系統 | スポーツ・健康科学 |
学部・学科・入学定員
●入試ガイド、募集要項等で必ずご確認ください。
●原則として、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜(大学入学共通テスト利用入試)を表示しています。
●出願期間に記載の【願書】は願書郵送による出願受付を、【ネット出願】はWEBによる出願受付を意味しています。
●出願期間に記載の※必要書類は、出願登録後の書類郵送期限日を意味しています。
●試験日が複数表示されている場合、複数試験日から自由に受験日を選択できるときは試験日の後ろに「自由選択」を表示しています。ただし、受験日により受験教科や合否判定方法が異なる場合もあります。また、複数試験日から大学が受験日を指定するときは試験日の後ろに「試験日指定」を表示しています。なお、すべての試験日を受験する必要があるときは試験日の後ろに「全日程受験必須」を表示しています。
●合格発表の方法が郵送の場合は、発送日を掲載しています。
●入学手続締切日が複数回に分かれている場合は、原則として、第1次手続締切日を掲載しています。
●試験地は、大学入学共通テストの会場を除き、方式別に試験を実施している都道府県を表示しています。同じ都道府県内に複数の試験会場があった場合でも1つの都道府県のみの表示となります。
●不明、未公表の項目は「-」となっています。
※2023年5月31日時点の情報です
【特別奨学生】
給付制/免除制
[定員]50名以内
[受給資格]特別奨学生入試の成績優秀者から選抜。
[概要]最大4年間の授業料等の免除を目指せる。
初年次:入学金、授業料、施設設備費、教育充実費を免除。
入学後:各学年末の成績基準を満たせば奨学金(授業料、施設設備費、教育充
実費)を継続。
※詳細は中部大学ホームページ等でご確認ください。
【選抜奨学生】
給付制/免除制
[定員]50名以内
[受給資格]前期入試A方式の成績優秀者から選抜。
[概要]年間学費50万円を目指せる!
初年次:入学金、授業料、施設設備費、教育充実費を免除。
入学後:各学年末の成績基準を満たせば奨学金を継続(2年次以降の年間学費
は50万円+修学諸費になります)。
※詳細は中部大学ホームページ等でご確認ください。
【育英奨学生】
給付制/免除制
[定員]予算の範囲内
[受給資格]申請は、2年次以上。
学業、人物ともに優れている者。
[概要]年額15万円支給。
※金額、定員等が変更になる場合があります。
※詳細は中部大学ホームページ等でご確認ください。
【貸費奨学生】
有利息の貸与制
[定員]年度によって異なる
[受給資格]申請は、1年次秋学期以降。
学業が一定基準以上の者で、家計が急変し、学費の支弁が困難になった者。
[概要]年額20万円以上、10万円単位で学費相当額以内まで貸与。
卒業後は10年以内に返還。
※詳細は中部大学ホームページ等でご確認ください。
【特別貸費奨学生】
有利息の貸与制
[定員]50名以内
[受給資格]申請は3年次以上。
本学大学院進学希望者で当該学科で成績上位15%以内の者。
[概要]年額30万円貸与。本学大学院修士の学位取得の場合、返還免除。
※詳細は中部大学ホームページ等でご確認ください。
【スポーツ・文化活動奨励奨学生】
給付制/免除制
[定員]20名以内
[受給資格]申請は、2年次以上。
スポーツおよび文化活動等で優れた成績を上げた者。
[概要]年額10万円~学費相当額まで支給。
※詳細は中部大学ホームページ等でご確認ください。
【同窓会リーダー育成 地域連携住居入居者育成支援金】
給付制/免除制
[定員]年度によって異なる
[受給資格]申請は、1年次秋学期以降。
高蔵寺ニュータウンの地域連携住居に入居し、募集開始時期から過去1年間の地域貢献活動参加回数が一定数以上ある者。
[概要]年額:6万円。
同窓会リーダー育成一人暮らし応援支援金との併給はできません。
※詳細は中部大学ホームページ等でご確認ください。
【同窓会リーダー育成 一人暮らし応援支援金】
給付制/免除制
[定員]年度によって異なる
[受給資格]申請は、1年次秋学期以降。
実家が遠方にあり、親元を離れ、春日井市内に3ヶ月以上継続して一人暮らしをしている本学学部学生。
[概要]年額6万円。
同窓会リーダー育成地域連携住居入居者育成支援金との併給はできません。
※詳細は中部大学ホームページ等でご確認ください。