キャンパス情報
八木山キャンパス 地図で確認
〒982-8577 宮城県仙台市太白区八木山香澄町35-1
【交通】仙台市営地下鉄東西線「八木山動物公園」駅から徒歩約10分。無料シャトルバス運行。または仙台駅前より市営バス・宮城交通バス霊屋橋・動物公園前経由など八木山方面線に乗車、「東北工大八木山キャンパス」下車。(約25分)
長町キャンパス 地図で確認
〒982-8588 宮城県仙台市太白区二ツ沢6番
【交通】長町駅東口バス乗り場より「東北工大長町キャンパス」行きに乗車、「東北工大長町キャンパス入口」又は「東北工大長町キャンパス」で下車。
東北工業大学 一番町ロビー 地図で確認
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1-3-1TMビル
【交通】仙台市営地下鉄東西線「青葉通一番町」駅から徒歩3分
学校情報
東北工業大学のページをご覧いただきありがとうございます!
「わが国、特に東北地方の産業界で指導的役割を担う高度の技術者を養成する」という建学の精神のもと工学部、ライフデザイン学部、建築学部の3学部8学科で構成されている大学です。
皆さんは、東北工業大学にどのようなイメージをお持ちでしょうか?
よく言われるのが、就職に強い大学であるということです。なぜ就職に強いのか、理由の一つとして、キャリア教育科目を1年次から3年次まで全学部必修科目として開講していることが挙げられます。
またデジタル時代といわれる現代に対応すべく、AI(人口知能)科目を全学部必修科目として設定しています。選択すれば応用の内容まで学ぶことができます!また、2022年秋に新たな実験・教育棟が誕生し、より一層教育環境を整備します!
学びの4年間を充実させよう!
もったいない4年間だったと後悔しないように、東北工業大学を全力で活用してください。
学問分野
文学・人文系統 | 心理学・行動科学 |
---|---|
語学系統 | 外国語学 |
美術・デザイン・芸術系統 | 美術・デザイン・芸術学 |
経済・経営・商学系統 | 経済学 / 経営学・商学 / 経営情報学 |
社会学系統 | 社会学 / 社会福祉学 / 環境学 / 観光学 |
情報・メディア系統 | 情報学 / メディア学 |
理学系統 | 数学 / 物理学 / 化学 / 生物学 |
工学系統 | 機械工学 / 航空・宇宙工学 / 電気・電子工学 / 通信・情報工学 / 建築学 / 土木・環境工学 / 材料工学 / 応用化学 |
保健・福祉系統 | 保健・福祉学 |
家政・生活系統 | 住居学 / 生活科学 |
学部・学科・入学定員
●入試ガイド、募集要項等で必ずご確認ください。
●原則として、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜(大学入学共通テスト利用入試)を表示しています。
●出願期間に記載の【願書】は願書郵送による出願受付を、【ネット出願】はWEBによる出願受付を意味しています。
●出願期間に記載の※必要書類は、出願登録後の書類郵送期限日を意味しています。
●試験日が複数表示されている場合、複数試験日から自由に受験日を選択できるときは試験日の後ろに「自由選択」を表示しています。ただし、受験日により受験教科や合否判定方法が異なる場合もあります。また、複数試験日から大学が受験日を指定するときは試験日の後ろに「試験日指定」を表示しています。なお、すべての試験日を受験する必要があるときは試験日の後ろに「全日程受験必須」を表示しています。
●合格発表の方法が郵送の場合は、発送日を掲載しています。
●入学手続締切日が複数回に分かれている場合は、原則として、第1次手続締切日を掲載しています。
●試験地は、大学入学共通テストの会場を除き、方式別に試験を実施している都道府県を表示しています。同じ都道府県内に複数の試験会場があった場合でも1つの都道府県のみの表示となります。
●不明、未公表の項目は「-」となっています。
※2023年4月7日時点の情報です
【東北工業大学奨学生】
給付制/免除制
[定員]奨学生数は年度により変動します。
[受給資格]本学に在学する2年生以上を対象としており、学業成績または課外活動において優秀な成績を収めた学生。
[概要]■ 学業奨励奨学金
・学業最優秀奨学生 ー 授業料相当額(各学科1名)
・学業優秀奨学生 ー 授業料1/2相当額(各学科最低2名)
・学業一般奨学生 ー 年額120,000円(※)
■ 課外活動奨励奨学金
・課外活動優秀奨学生 ー 授業料1/3相当額(※)
・課外活動一般奨学生 ー 年額120,000円(※)
※奨学生数は年度により変動します。
【東北工業大学就学支援給付奨学金】
給付制/免除制
[定員]15名以内
[受給資格]3・4年生を対象としており、就学の意思を持っているにもかかわらず、家庭の経済的事情により就学が困難な状況にあると認められた者。
[概要]当該学生の学費年額の1/3相当額を給付します。
【郵政福祉教育振興基金奨学生】
給付制/免除制
[定員]2名
[受給資格]3年生以上の学生で、毎年8学科中2学科を指定し、前年度成績優秀者各1名を学科が推薦。
[概要]当該年度の授業料の半額程度を支給します。
【東北工業大学後援会奨学生(学部4年生在学生対象)】
無利息の貸与制
[定員]8名
[受給資格]4年生前期までの学費が納入済みで、卒業に要する修得単位数の取得が見込まれ、かつ就職先が内定している4年生の学生。
[概要]4年生後期の学費相当額を無利子で貸与します。
【東北工業大学同窓会奨学生(学部4年生在学生対象)】
無利息の貸与制
[定員]4名
[受給資格]4年生前期までの学費が納入済みで、卒業に要する修得単位数の取得が見込まれ、かつ就職先が内定している4年生の学生。
[概要]4年生後期の学費相当額を無利子で貸与します。
【東北工業大学大学院進学のすすめ奨学金】
給付制/免除制
[受給資格]本学各学科から春季学内推薦入試による進学を希望する4年生の学生。
[概要]学部在学中に申請し、審査の結果採用候補者となった学生に、大学院進学後の奨学金を事前に約束する予約型の奨学金です。大学院在学中、年額200,000円を給付します。