公立

都留文科大学

山梨県

都留文科大学の最新情報

現在お知らせはありません。

都留文科大学の学校情報

○教員養成の着実な実績のもと 人間を広く深く探究する大学
都留文科大学は、約70年の実績を持つ教員養成系の大学として知られ、着実な発展を遂げてきました。2023年に地域連携や国際交流、教養教育をさらに発展させるための拠点、THMC(Tsuru Humanities Center)を設置しました。そして2025年、本学が提唱する、自然や人々の暮らしから学びを得る「都留フィールド・ミュージアム」構想をさらに充実させるための拠点「都留フィールド・ミュージアム(仮称)」が完成します。また、学科を越えて興味・関心のある分野を学ぶことができる副専攻プログラムを設置し、「環境」と「教育システム」の両面から、一人ひとりの学びをサポートしています。

「国文学科」は、日本文化の伝統および現状を理解し、海外に向けて発信・伝達する能力を身につけ、自ら見出した課題もしくは所与の課題について情報収集・調査を行い、分析・検討・考察した結果を伝達・表現できる人材の育成を目標としています。

「英文学科」は、英語力を高め、英語圏の文学・言語・文化を研究し、英語の習得に加え、広く国際的に通用する専門的な知識を身に付けた人材の育成を目標としています。

「学校教育学科」は、本学の小学校教員養成が伝統としてきた人格の育成と深い子ども理解、学童期から思春期における子どもの変化過程への理解を基盤とし、教職に対する高い使命感と確かな教育観・子ども観を身につけた教員養成を目標としています。

「地域社会学科」は、地域的視点と国際的視点の両面から地域課題を的確に捉え、日本や世界の各地でより良い地域の形成に貢献できる人材の育成を目標としています。

「比較文化学科」は、日本ならびに世界各地の文化や社会について幅広く理解し、英語をはじめとした外国語運用能力を身につけ、新たな文化や社会の創造及び地域社会や世界に向けて主体的な発信能力を持ち、国際社会に貢献できる人材の育成を目標としています。

「国際教育学科」は、国際バカロレア教育に対応したカリキュラムのもと、世界に通用する教育者や、日本文化を基盤とした創造性を地域から世界に発信することができるクリエイティブリーダーの育成を目標としています。

また、それぞれの専攻分野の教育研究を行うため、大学院文学研究科・国文学専攻、社会学地域社会研究専攻、英語英米文学専攻、比較文化専攻、臨床教育実践学専攻があります。

市の人口の8人に1人は都留文科大学生で、学生間の絆の強さ、学生と教員との距離の近さ、地域の人々とのつながりには、他では味わえない温かさがあります。教員の質、学生の4年間の成長には誇りを持っています。
本学の教育・研究は、教員養成の歴史で培われた深さと、時代に即応する進取の精神を兼ね備えているものと自負しています。

都留文科大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/文化・教養学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 教育
  • 社会学
  • 国際関係学

都留文科大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

「装い」とは、人間の文化であり、欲望である

  • 「装い」は文化そのもの
  • 時代によって変わる意味合い
  • 装いというのは人間の業
文芸学での学びと研究

マンションの布団干しから考える日本の土地問題

  • ベランダに布団を干しちゃいけないか
  • 洗濯ものと都市計画
文芸学での学びと研究

日本の近代小説は、自己を肯定するための手段だったかもしれない

  • 道ならぬ恋は、社会や親への反発の証
  • 自己肯定と自己否定のあいだで揺れる「私小説」
  • 自分をさらけ出すことで文学となる
文芸学での学びと研究

国際社会で活躍するために求められる「ディベート力」とは

  • グローバル社会に必要な能力とは?
  • 21世紀型教育とは何か?
  • 問題の本質を見極めるディベート教育

先輩が都留文科大学に入学を決めた理由

資格取得できる

元々小学校の教員を目指していて、都留文科大学は教職への就職に実績がある地元の国公立大学だったため。

教養学部-学校教育学科/女(2025年度入学)

教育内容が良い

国文学科で学びたかった。また、高校の先輩たちが何人か進学している学校であり、文系の学校であるため居心地や雰囲気が良いと聞いた。

文学部-国文学科/女(2025年度入学)

教育内容が良い

昔から日本文学に深い興味関心を持っており、より専門的に学べる大学を探した時に都留文科大学を見つけたため

文学部-国文学科/女(2025年度入学)

入試方式や難易度

共通テストの得意科目3教科で勝負できることがきっかけで、この先教員免許を取得したいと考えており学びたいことが学べる環境が整っていたから。

教養学部-学校教育学科/男(2025年度入学)

都留文科大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒402-8555   山梨県都留市田原3-8-1

    • 交 通

      富士急行線都留文科大学前駅から徒歩5分

    • 所在地

      〒402-8555   山梨県都留市田原3-8-1

    • 交 通

      富士急行線都留文科大学前駅から徒歩5分

大学情報Pick UPメニューを表示する