国立

神戸大学

兵庫県

神戸大学 理学部

神戸大学 理学部で学べる学問分野

数学 / 物理学 / 化学 / 生物学 / 地球科学 / 応用物理学 / 応用化学

神戸大学 理学部の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

「火星は明日の朝から猛烈な砂嵐。」宇宙の気象を読み解く惑星気象学

  • 惑星の気象を研究する
  • 力学的な観点から気象を予測
  • 火星の砂嵐から人を守る
文芸学での学びと研究

ナノスケールの光化学で太陽光エネルギーを最大限に活用!

  • 1分子・1粒子レベルの物質の特徴
  • 水素を製造する新しい光触媒
  • 宇宙での水素製造も視野に
文芸学での学びと研究

小惑星探査で解き明かす惑星の起源~「はやぶさ2」の使命とは~

  • 惑星形成の「失われた鎖」をつなぐ「小惑星探査」
  • 地上に落ちた惑星のかけら、隕石との対応
  • 太陽系の歴史・生命の起源解明への期待
文芸学での学びと研究

線虫から探る、ヒトはどう情報を処理して行動するのか

  • 人間と線虫の情報処理は共通する
  • におい、温度など刺激の組み合わせ
  • ヒトの脳の理解に役立つ可能性も

神戸大学 理学部の資料を請求

神戸大学の一般選抜はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。

神戸大学 理学部のキャンパス

  • 六甲台第2キャンパス
    六甲台第2キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒657-8501  兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1

    • 交 通

      阪神「御影」駅、JR「六甲道」駅又は阪急「六甲」駅から神戸市バス36系統「神大文理農学部前」または「神大本部工学部前」で下車 

    • 所在地

      〒657-8501   兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1

    • 交 通

      阪神「御影」駅、JR「六甲道」駅又は阪急「六甲」駅から神戸市バス36系統「神大文理農学部前」または「神大本部工学部前」で下車 

大学情報Pick UPメニューを表示する