公立

大阪公立大学

大阪府

大阪公立大学 文学部 哲学歴史学科

大阪公立大学 文学部 哲学歴史学科で学べる学問分野

史学・地理学 / 哲学・倫理・宗教学

大阪公立大学 文学部 哲学歴史学科の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

オスマン帝国にみる「多文化共生社会」

  • 多様な人々を内包した帝国
  • 多宗教・多民族・多言語の縮図「イスタンブル」
  • 「多文化共生社会」に対する想像力
文芸学での学びと研究

「美」はどこに存在するか? 美・芸術の本質を読み解く美学の世界

  • 美はこの世を超越したところにある――プラトン
  • 現実の事物に美は内在する――アリストテレス
  • 人間の認識能力の働きに美の根拠がある――カント
文芸学での学びと研究

古文書が語る地域の歴史-歴史を発見する面白さ

  • 史料から知る民衆の姿
  • さまざまな古文書
  • 歴史を発見する面白さ

大阪公立大学 文学部 哲学歴史学科の資料を請求

    • 大学案内

    大学案内(2025年6月発行)

    • 料金(送料含):215円
    • 発送予定日:6月10日【予約受付】
  • 大学案内(2024年6月発行)
    • 大学案内
    大学案内(2024年6月発行)

    大学案内(2024年6月発行)

    • 料金(送料含):215円
    • 発送予定日:明日発送
    • 発送日の3~5日後にお届け
    • ガイド

    入学者選抜要項

    願書は含みません。

    • 料金(送料含):215円
    • 発送予定日:7月30日【予約受付】
  • 文学部案内(2024年8月発行)
    • 学部案内
    文学部案内(2024年8月発行)

    文学部案内(2024年8月発行)

    昨年度と同じ資料をお届けします。

    • 料金(送料含):180円
    • 発送予定日:明日発送
    • 発送日の3~5日後にお届け

大阪公立大学 文学部 哲学歴史学科のキャンパス

  • 森之宮キャンパス(2025年後期開設予定)
    森之宮キャンパス(2025年後期開設予定)地 図
    • 所在地

      〒536-0025  大阪府大阪市城東区森之宮2丁目 (※計画予定地の住所を表示)

    • 交 通

      JR環状線・地下鉄中央線「森ノ宮」駅下車、徒歩約10分

    • 対 象

      全学部・学域の初年次教育、文学部、医学部(リハビリテーション学科)、生活科学部(食栄養学科)

    • 所在地

      〒536-0025   大阪府大阪市城東区森之宮2丁目 (※計画予定地の住所を表示)

    • 交 通

      JR環状線・地下鉄中央線「森ノ宮」駅下車、徒歩約10分

    • 対 象

      全学部・学域の初年次教育、文学部、医学部(リハビリテーション学科)、生活科学部(食栄養学科)

大学情報Pick UPメニューを表示する