高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
49
件
検索条件変更
世界中のすべての子どもたちが、適切な教育を受けるために
上智大学
小松 太郎 先生
教育を受けていない子どもは世界で約6000万人
世界が開発途上国の教育をサポート
一筋縄ではいかない開発途上国の教育
コンピュータシミュレーションで鉄道の安全を守る
上智大学
曄道 佳明 先生
大地震から新幹線を守るシミュレーション
メンテナンスが鉄道の安全性を担保してきた
鉄道で途上国のインフラ構築に貢献
脳の機能を解明して、「心」を知る
上智大学
岡田 隆 先生
「心」とは何か説明できますか?
脳は「心の器官」です
脳を解明するいくつかの方法
グローバルとローカルの視点から考えるアンコール遺跡
上智大学
丸井 雅子 先生
古代寺院の文化遺産化
「危機にさらされている世界遺産」に登録
グローバルとローカルの橋渡しの取り組み
多彩な技術とアイデアで実現される、鉄道の電力消費量削減策とは?
上智大学
宮武 昌史 先生
電車はたくさんの電力を消費する?
運行の仕方を改善して節電する
さらなる20%減をめざすために
世界を語るポルトガル語とポルトガル語で語る世界
上智大学
市之瀬 敦 先生
ポルトガル語は世界に広がっている
「世界の大国」となりつつあるブラジル
言葉の「威信」を守るポルトガル
その人がその人らしく生活することを支える看護
上智大学
塚本 尚子 先生
看護の本質を知ることが看護職としての誇りに
責任があるから緊張も大きい
広い視野が看護学を発展させる
リニアモーターカーからガンダムまで!? 超伝導は未来を変える
上智大学
中村 一也 先生
超伝導ってどんなもの?
超伝導の活用方法
今後の可能性
プログラミングはIT社会の鍵になる!
上智大学
高岡 詠子 先生
人間と社会のための情報を考える情報理工学
危険なブラックボックス
プログラムを知ることの大切さ
1
2
3