高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
6
件
検索条件変更
アメリカの奴隷制を巡る対立から何が見えるのか?
西南学院大学
朝立 康太郎 先生
「多様性」は「分断」の原因にもなりえる?
アメリカ社会に影を落とす「人種奴隷制」
奴隷制を巡る議論は現在のあり方を教えてくれる?
国同士のコミュニケーションを保つ国際法
西南学院大学
根岸 陽太 先生
日常生活での国際法のメリット
国際法と国内法の違い
国際法のデメリット
日本文学と世界文学を読み、文化の違いを理解する
西南学院大学
ユスチナ・ベロニカ・カシャ(Justyna Weronika Kasza) 先生
遠藤周作にとって「悪」とは
西洋と日本の両方を生きる日本の現代作家
世界文学と日本文学の共通点・相違点を知る
「アジア鯉」という表記の禁止からアメリカ人の差別意識を考える
西南学院大学
山元 里美 先生
「アジア鯉」ではなく「侵略鯉」にしよう!
「不適切な表現の是正」の背景
差別意識があるアメリカ社会での生き方
国には国の法がある。では、国境を越えたトラブルはどう解決する?
西南学院大学
多田 望 先生
国境を越えた取引トラブルの裁判とは
どの国で裁判するか
どの国の法を適用するか
すべてが自己責任、アメリカンドリームの本当の意味
西南学院大学
山元 里美 先生
さまざまな差別が存在するアメリカ社会
アファーマティブ・アクションの弊害
自己責任社会