高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
7
件
検索条件変更
安価なIoTで、生活に密着した困りごとを解決!
福知山公立大学
井上 一成 先生
情報通信技術で地域の課題解決
黒大豆の生産高回復を
一般的な方法が使えないなら
CT画像からコンピュータの計算で病変を検出
福知山公立大学
松山 江里 先生
スライスすれば、中身が見える!
コンピュータの都合に合わせてひと工夫
医療格差をなくして、みんなを健康に!
音楽の感動を共有するには? 統一的な記述方法を考える
福知山公立大学
橋田 光代 先生
音楽の感動をどう共有する?
感情曲線で見る作者と聴衆の違い
統一的な記述方法を探る
ゲームを通して人間に寄り添うAIの開発
福知山公立大学
藤井 叙人 先生
強いAIを作ることはできる時代に!
ただ強いだけでなく人間に寄り添うAI
学習ツールなどにも応用
AIが人間のように話したり、振る舞ったりするためには?
福知山公立大学
黄 宏軒 先生
人間らしい振る舞いとAIの関係は?
会話中の情報を学習し、より人間らしいAIを
人間らしいAIを実用化へ
人々の生命と生活を守る新たな「情報セキュリティ」とは?
福知山公立大学
衣川 昌宏 先生
不具合を起こしたのはソフト? ハード?
電磁波を盗む新しいセキュリティ攻撃
新しい攻撃には新しい防御が必要
音声対話システムによって地域社会の課題を解決しよう!
福知山公立大学
山田 篤 先生
身近な所で定着する音声対話システム
音声の誤認識やプライバシー権の問題も
地域社会での活用が次の展開