高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
近代
」に関連する学問・研究
検索結果
7
件
検索条件変更
文章だけでなく、歌でも歴史を伝える『日本書紀』
関心ワード:近代
二松学舎大学
長谷川 豊輝 先生
『日本書紀』と『古事記』の違い
中国ではどう理解される?
『日本書紀』の歌の立ち位置は?
漢字が教えてくれる、日本と中国の意外な関係
関心ワード:近代
武蔵野大学
欒 殿武 先生
漢字には、どうしていろいろな読み方があるの?
中国語と日本語、漢字の意味はすべて同じ?
中国人留学生による翻訳活動の成果
植民地時代の台湾の日本語教育を探ってみると
関心ワード:近代
天理大学
山本 和行 先生
台湾ではなぜ日本語が通じる?
植民地時代の日本語教育
日本の教育との関係
日本だけでは語り尽くせない 日本美術の海外とのつながりを探る
関心ワード:近代
上智大学
村井 則子 先生
日本美術は派手だった?
逆輸入された日本のイメージ
複数の国から日本美術を探る
皇妃エリーザベトは本当に自由奔放な女性だったのか?
関心ワード:近代
清泉女子大学
大井 知範 先生
手紙からわかるマリー・アントワネットの実像
謎に包まれたエリーザベトの心中
その生涯が創作物の題材に
人が「選抜」されるということ
関心ワード:近代
東京大学
中村 高康 先生
入試は大学に選抜されるということ
選抜がなければ限られたチャンスしかない
「教育=選抜」の近代社会
失敗から、未来への正しい選択を学ぶ歴史学
関心ワード:近代
京都精華大学
岩本 真一 先生
現代社会のキーワードは「近代」
「近代」の問題は今も
歴史学は未来を照らす学問である