私立

関東学院大学

神奈川県

関東学院大学 理工学部

関東学院大学 理工学部で学べる学問分野

数学 / 物理学 / 化学 / 生物学 / 機械工学 / 電気・電子工学 / 通信・情報工学 / 建築学 / 土木・環境工学 / 材料工学 / 応用化学 / 生物工学

関東学院大学 理工学部の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

動く地面の正体は? 液状化現象の謎に迫る

  • 液状化の謎が明らかに
  • 液状化地盤は液体ではない?
  • 液状化被害を減らすために
文芸学での学びと研究

工学の技術と人文・社会科学の知識を結びつけた防災計画を

  • 復興を進めていく上で大切なこと
  • 「防災・減災・復興」のために
  • リーダーシップを取るのは?
文芸学での学びと研究

エコで経済的な熱駆動のエアコンを作ろう!

  • 電気を使わず廃熱利用でエアコンを動かす
  • 毛管力でどこまで行けるか?
  • 熱工学の身近な面白さ
文芸学での学びと研究

地震のときに被害を最小限に食い止める地盤の工夫とは?

  • 地盤の分析から防災対策へ
  • 液状化現象に対する災害制御の方法
  • たった一枚の板で被害を抑制できる!

関東学院大学 理工学部の資料を請求

関東学院大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。

関東学院大学 理工学部のキャンパス

  • 横浜・金沢八景キャンパス
    横浜・金沢八景キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒236-8501  神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1

    • 交 通

      京浜急行・シーサイドライン「金沢八景駅」下車、徒歩約15分。
      バスを利用する場合は、1京浜急行バス(関東学院循環)で約5分「関東学院正門」または「関東学院東」下車。2京浜急行バス(追浜駅行または横浜日産自動車行)で「内川橋」下車、徒歩約2分。

    • 対 象

      国際文化学部、社会学部、経済学部、理工学部、建築・環境学部、人間共生学部(共生デザイン学科)、教育学部、栄養学部、看護学部

    • 所在地

      〒236-8501   神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1

    • 交 通

      京浜急行・シーサイドライン「金沢八景駅」下車、徒歩約15分。
      バスを利用する場合は、1京浜急行バス(関東学院循環)で約5分「関東学院正門」または「関東学院東」下車。2京浜急行バス(追浜駅行または横浜日産自動車行)で「内川橋」下車、徒歩約2分。

    • 対 象

      国際文化学部、社会学部、経済学部、理工学部、建築・環境学部、人間共生学部(共生デザイン学科)、教育学部、栄養学部、看護学部