高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
8
件
検索条件変更
英語学習者の意欲を高める教え方・学び方
上智大学
ピナー リチャード 先生
英語教育に効果的な教材とは?
オーセンティックは人それぞれ
学生の関心を尊重
「わからないこと」は「わからない」 正しいリテラシーとは?
上智大学
佐藤 卓己 先生
フェイク情報は見抜けない?
あいまいさに耐える
過去を見ながら未来を探る
前衛芸術を通して考える、表現やコンテンツがもつ力
上智大学
小松原 由理 先生
「ダダ」という芸術運動
男性中心主義的価値観の中で
表現がもつ力
在日コリアンを描いた小説がアメリカで大ヒットしたのはなぜ?
上智大学
下條 恵子 先生
韓国出身作家の小説が大ヒット!
在日コリアンを描いた初の本格アメリカ文学
新たな移民文学とアメリカンドリーム
宗教性は誰の心にも根づいている? 二重に存在する自分
上智大学
長町 裕司 先生
誰もが宗教に関係している?
人間は二重に存在している
修道院や教会だけに心を限定しては神様に会えない
バルザックが浮き彫りにした人の感性は、今も昔も変わらない?
上智大学
博多 かおる 先生
バルザックの生きた19世紀のフランス
現実の中の非現実世界、ヘテロトピア
作品から浮かび上がる、人の心と社会
日本語・日本文学としての「漢文学」
上智大学
福井 辰彦 先生
基礎的教養としての漢文学
漢文的教養の広がり―『枕中記』の場合―
江戸時代、幕末・明治期の漢文学
中世に転生したら肉が食べられなくなる件
上智大学
中澤 克昭 先生
なぜ肉食は禁止された?
野生動物ならいい?
薬として肉を食べる?