高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
9
件
検索条件変更
頭だけになっても復活する! ウミウシの驚くべき再生能力
奈良女子大学
遊佐 陽一 先生
頭だけでも生きる生物
なぜ自切をするのか
ウミウシの完全飼育
電気抵抗がゼロになる超伝導の不思議:物質科学研究の最前線
奈良女子大学
土射津 昌久 先生
超伝導とは何か
電子の集団としての振る舞いを理解する量子統計力学
超伝導や新しい電子状態の探究に向けて
小さい体に無限の可能性を秘めた「微生物の世界」
奈良女子大学
瀬戸 繭美 先生
化学反応で生命維持のエネルギーを生み出す
生命の起源を巡る冒険
微生物を使って環境を修復することも
光合成は再現できる? 光を利用した電子移動から見えてくる未来
奈良女子大学
高島 弘 先生
光合成を分子レベルで見ると
瞬間的に起こる反応
電子移動の仕組みを応用する
宇宙誕生のカギは素粒子にあり! 謎に包まれた素粒子の正体とは
奈良女子大学
高橋 智彦 先生
物質を分割していくと素粒子になる
宇宙の始まりと「対称性」の関係とは
万物を統一する「超弦理論」
21世紀数学の未解決懸賞問題 ナビエ・ストークス方程式
奈良女子大学
柳沢 卓 先生
数学の難問、ミレニアム懸賞問題
渦の複雑な挙動がポイントに
天気予報の基礎方程式として妥当なのか
天気予報への数理的手法の応用
奈良女子大学
柳沢 卓 先生
数値天気予報を支えるナビエ・ストークス方程式
精度の高まりと同時に方程式の検証も
異分野と絡み合いながら実用に貢献
植物と共生し、助け合うバクテリアの正体とは?
奈良女子大学
佐伯 和彦 先生
荒れた土地でも育つマメ科の植物
植物と根粒菌との不思議な関係
環境問題に役立つ可能性を探る
幅広い分野とコラボすることで、遺伝子研究はさらに発展する
奈良女子大学
佐伯 和彦 先生
淀君も愛でたミヤコグサ
連続的に分布するが例外もある
理系、文系の枠を越えて、研究を進める