高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
8
件
検索条件変更
建築で地域の問題を解決、「空間づくり」が導くイノベーション!
新潟工科大学
倉知 徹 先生
地域の問題を解決する建築
問題解決につながる「仕掛け」
イノベーションを起こすために
建物もセンサで健康診断を!
新潟工科大学
涌井 将貴 先生
建築構造物の被災度判定を効率化
振動からわかる建物の状態
センサで雪下ろしのタイミングもわかる
あえてバリアのある住宅を高齢者施設として使う、逆転の発想
新潟工科大学
黒木 宏一 先生
機能的な施設ならよいのか?
縁側や畳、段差や階段のある高齢者施設
キッズスペースのある老人ホーム
車いすもらくらく介助! これまでにない人間共存型ロボットの開発
新潟工科大学
池田 英俊 先生
車いすユーザーを助けるロボット
ロボットを助けるロボット
人の手の動きをどう再現するか
人間の動きと特性を理解し、誰もが使いやすい製品を創る
新潟工科大学
笹川 圭右 先生
人間の動きを科学する
誰もが使いやすいデザインへ
工学的アプローチによる社会貢献
米のタンパク質がもたらす健康への新たな可能性
新潟工科大学
久保田 真敏 先生
米からタンパク質が取れる
米のタンパク質に健康機能が?!
健康食品や食料自給率改善などへの可能性
化学の実験も? 教育を変えるVR・AR教材の開発
新潟工科大学
山岸 芳夫 先生
危険なことを疑似体験
化学の実験がどこでもできる
学校教育にVR教材が使われる未来
用水路でも、上下水道でも! 未活用資源を生かす「小水力発電」
新潟工科大学
佐藤 栄一 先生
「小水力発電」の可能性
上下水道での先行事例
普及のカギは