高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
9
件
検索条件変更
「振動」は体を健康にする?
横浜国立大学
白石 俊彦 先生
「人間のような機械をつくる」ってどういうこと?
人間の脳のような学習機能を持った機械
振動を利用して骨折が治る?
筋電義手の未来
横浜国立大学
加藤 龍 先生
筋電義手はどうやって動く?
自然に動かすための研究課題
手術への応用をめざして
空飛ぶ車もつくれちゃう!? 空気力学の可能性
横浜国立大学
北村 圭一 先生
飛行機やロケットはどうやって飛ぶの?
ドローンの改良にも役立つ「空気力学」
可能性がいっぱい! 空飛ぶ車
物質の最小単位から宇宙を解き明かす! 素粒子ニュートリノの研究
横浜国立大学
南野 彰宏 先生
ニュートリノという素粒子
物質が「残っている」のはなぜか?
対称性の破れの観測方法
「髪の毛の種」を大量生産?! ~毛髪再生医療の実現に向けて~
横浜国立大学
福田 淳二 先生
毛包を量産するための課題とは
培養器に施した構造的な工夫
誰も薄毛に悩まなくなる時代が来る?
日本近海の生物多様性を明らかにした調査
横浜国立大学
松田 裕之 先生
日本近海は生物の宝庫
海と海洋生物の問題とは
世界に広がった調査方法
マイワシが減った原因は乱獲か、海の環境が自然変動したからか
横浜国立大学
松田 裕之 先生
昔大衆魚、今高級魚のマイワシ
マイワシが育たなかった4年間
自然を合わせるか、自然に合わせるか
どうしたらマグロを食べ続けられる? 持続可能な漁業とは
横浜国立大学
松田 裕之 先生
減り続ける天然マグロ
養殖マグロとサバの関係
持続可能な漁業のために
海洋工学で海を有効に、地球にやさしく使っていこう!
横浜国立大学
村井 基彦 先生
海洋工学で海の利用法を考える
注目される洋上風力発電・波力発電
環境との関わりも重要