高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
9
件
検索条件変更
薄い塗膜づくりに、「柔らかいもの」が変形する仕組みを知る
三条市立大学
若木 志郎 先生
「柔らかいもの」の性質を調べる
「コーヒーリング効果」を防ぐ
光を透過させて粒子の数を見る
技術と社会の関係は? イノベーションのリスクを見極める
三条市立大学
田代 昌彦 先生
イノベーションと社会の関係
新薬開発の負の側面も考える
イノベーション・マネジメントで街の活性化も
レーザで「創る」金属部品の未来! 表面改質と3Dプリンタ
三条市立大学
江面 篤志 先生
金属加工に欠かせないレーザ技術
骨と金属との接合を促進させる技術
複雑な形を金属でつくる
放射線に強い太陽電池が宇宙開発の未来を担う 化合物半導体の研究
三条市立大学
今泉 充 先生
月面探査を可能にした太陽電池
化合物半導体での多くのメリット
原子炉のセンサーへの応用
バイオプラスチックによるサーキュラーエコノミーへの貢献
三条市立大学
和田 浩志 先生
バイオマスの課題
ウッドプラスチック(WPC)
地元企業と協力する
古い機械をセンシングして、町工場の生産性を向上
三条市立大学
野口 祐智 先生
町工場の現状
安価な部品でデジタル化
データ分析で生産の効率化を
名医を超えるAI画像診断技術の開発
三条市立大学
島田 哲雄 先生
世界中が注目するAIによる画像診断
AI診断の開発が抱える問題
名医を超える診断技術をめざして
非接触で診る〜皮膚に触れないバイタル測定技術の開発~
三条市立大学
加藤 綾子 先生
医療と工学を横断する「生体医工学」
肌の弱い新生児のための非接触測定
病院だけでなく家庭での安心にも
生産加工は「ものづくりのサイエンス」
三条市立大学
川﨑 一正 先生
身の回りのものづくり
金属材料の加工特性の調査
未来のものづくりのために