高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
11
件
検索条件変更
山火事も宇宙火災も再現!? 「相似則」であらゆる「燃え方」を
豊橋技術科学大学
中村 祐二 先生
特撮技術が山火事対策に?
室内で山火事実験!?
室内で宇宙燃焼実験!?
ロボットの進化 「人間に近づけること」と「最適な形にすること」
豊橋技術科学大学
垣内 洋平 先生
「グラフ探索」して自ら動くロボット
ゲーム感覚でロボットを操縦
最適なロボットの形を自動的に
実験とシミュレーションの合わせ技! 地震に強い建物を作る
豊橋技術科学大学
松井 智哉 先生
壊れにくい建物を作る
木・鉄骨・コンクリートのハイブリッド
実験とシミュレーションの組み合わせで
光合成に利用する光の「色」を切り換えるスイッチタンパク質
豊橋技術科学大学
広瀬 侑 先生
信号のように色が変わる光スイッチタンパク質
光スイッチタンパク質の発見
光スイッチタンパク質におけるユニークな構造
事故を防ぎ、環境負荷の低減を担う「トライボロジー」とは?
豊橋技術科学大学
竹市 嘉紀 先生
摩擦・摩耗・潤滑を総合的に扱う
ボールジョイントの滑りの研究
環境負荷の低減を担う
配線もバッテリー交換も必要のない、ワイヤレス社会へ
豊橋技術科学大学
田村 昌也 先生
ワイヤレスによる電力の伝送
淡水ではどうやって送る?
海水中ではどうやって送る?
「粉」をコントロールして、新材料を自在につくる
豊橋技術科学大学
武藤 浩行 先生
ナノ物質を自在に操るカギは「粉」の設計
静電相互作用でナノ粒子を集積化
新しい材料で次世代のモノづくりへ
自然界の砂の動きの解明が、日本の海岸を救う
豊橋技術科学大学
加藤 茂 先生
「海岸侵食」の生活への影響
絶妙な自然界のバランスを解明する研究
日本の国土を自然に近い形で守る
目に見えない小さい分子を設計して組み立てる「分子の建築家」って?
豊橋技術科学大学
柴富 一孝 先生
私たちの生活を支える有機化合物
分子の構造を精密に制御することが重要
有機化学の進化の先に、新しい未来が広がる
「あなたが見ている世界」と「隣の人が見ている世界」は違うかも?
豊橋技術科学大学
中内 茂樹 先生
AIもかなわない、人間の天然知能
リンゴが赤くない世界がある?
科学と工学の連携で、多様性を応援する社会へ
見えないものが見えるようになると、新しい可能性が生まれる
豊橋技術科学大学
澤田 和明 先生
見えなかったイオンの動きが見えると
電気・電子工学と化学の融合によって生まれた技術
新しい研究・発見が新しい社会ニーズを掘り起こす