高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
平安時代
」に関連する学問・研究
検索結果
29
件
検索条件変更
いにしえの恋にときめくその思い 三十一文字に込めて
関心ワード:平安時代
京都精華大学
惠阪 友紀子 先生
恋の始まりは「うわさ」から
平安時代のラブレターとは?
恋する気持ちはいつの世も同じ
平安時代からすでに「奈良は日本の心のふるさと」だった!
関心ワード:平安時代
奈良女子大学
西村 さとみ 先生
「奈良」のイメージを考える
歴史の出来事をヒントに
一極集中を緩和する存在としての役割
『万葉集』の風景? 歴史遺産? あなたにとっての奈良はどっち?
関心ワード:平安時代
奈良女子大学
西村 さとみ 先生
『万葉集』と奈良の都
江戸時代の奈良ガイドは『古今和歌集』
あなたも歴史をつくっている
『源氏物語』の読まれ方の歴史をたどる
関心ワード:平安時代
東京大学
田村 隆 先生
どちらが正しい?
『今鏡』も「あらねど」
読み間違いの歴史
絵で読む『伊勢物語』
関心ワード:平安時代
東京大学
田村 隆 先生
古典を「正しく読む」とは
『伊勢物語』の挿絵の変遷
絵師の工夫
私たちが読んでいる『源氏物語』は紫式部が書いたものじゃない!?
関心ワード:平安時代
同志社大学
岩坪 健 先生
戦乱の世を切り抜けた『源氏物語』
藤原定家の思いが込もった青表紙本
オリジナルは残っていないけれど
「姓」と「苗字」が違うって知ってた?
関心ワード:平安時代
皇學館大学
岡野 友彦 先生
家族の誕生
「苗字」の時代へ
織田信長の本名は?
時代とともに変遷した『源氏物語』の評価
関心ワード:平安時代
京都大学
金光 桂子 先生
少女マンガかスター・ウォーズか
地獄? いや、仏だ!
愛読者は学者から庶民まで
『源氏物語』が日本の古典文学の最高峰と言われる理由
関心ワード:平安時代
京都大学
金光 桂子 先生
世界が驚いた! 作者は11世紀の女性
共感を呼ぶリアリティ
紫式部は天才か
1
2