高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
ESD(持続可能な開発のための教育)
」に関連する学問・研究
検索結果
9
件
検索条件変更
社会を変える力! 持続可能な未来を拓く「対話」の学び
関心ワード:ESD(持続可能な開発のための教育)
立教大学
二ノ宮リム さち 先生
社会を変える!?
さまざまな立場をつなぐ「対話」
「対話」の力を育む
「ちがい」を力に! 多文化共生教育が育む未来の地球市民
関心ワード:ESD(持続可能な開発のための教育)
関西学院大学
岩坂 二規 先生
「グローバル化の時代」と言うけれど……
子どもの教育保障と「多文化共生教育」
地球市民教育としての多様性の尊重
SDGsを自分事に! 持続可能な社会のつくり手を育むには?
関心ワード:ESD(持続可能な開発のための教育)
福岡教育大学
石丸 哲史 先生
まず「持続不可能な場面」を知る
現場で五感をフル稼働
未来の目標からさかのぼって今を考える
絵を「上手く」描くだけではない、美術教育がもつ多様な価値観
関心ワード:ESD(持続可能な開発のための教育)
横浜国立大学
河内 啓成 先生
絵の「上手・下手」
価値が生まれる瞬間
美術教育の役割
持続する力を育むサステイナビリティ教育のあり方
関心ワード:ESD(持続可能な開発のための教育)
上智大学
丸山 英樹 先生
教育というゴール
サステイナビリティの意味
生涯学習
教育の中に組み入れる「SDGs」
関心ワード:ESD(持続可能な開発のための教育)
和歌山大学
岡崎 裕 先生
SDGsを知っていますか?
教育システムにSDGsの考え方を
学問は将来の自分のため
持続可能な社会を未来につなぐ、これからの「社会科教育」とは?
関心ワード:ESD(持続可能な開発のための教育)
京都女子大学
松岡 靖 先生
「暗記科目」と誤解されがちな社会科
ESDを基盤に
モンサンミッセルにみる文化遺産の「持続性」
生きづらさを解消するための教育とは?
関心ワード:ESD(持続可能な開発のための教育)
名古屋市立大学
曽我 幸代 先生
今の若者は、生きづらい?
先生に意見を言える、イギリスの小学生
多方面から行動や価値観を見つめ直す教育
未来開拓型の教育(ESD)と地理学
関心ワード:ESD(持続可能な開発のための教育)
奈良教育大学
河本 大地 先生
この世は持続可能ではない?
高校「地理」と大学「地理学」の違い
地域の個性を地球の未来につなげよう!