
神戸大学は、自然豊かな六甲山と瀬戸内海に囲まれた、異国情緒溢れる港町、神戸に位置します。「学理と実際の調和」を理念に掲げ、「真摯・自由・協同」の精神で普遍的な「知」を創造し、人間性豊かな指導的人材の育成に努めてきました。多くの卒業生が様々な分野で活躍し、ノーベル生理学・医学賞をはじめ、多くの業績を上げています。現在、11の学部、15の大学院と多数の研究・教育センターを有し、多様な学生が学びやすい環境を整え、すべての人にやさしく、ジェンダー平等を推進する、社会に開かれたグローバル&インクルーシブキャンパスを実現しています。
教育においては、持続可能な新しい社会を豊かに生きるため、多様性、国際性、卓越性と柔軟性を重視しています。世界中でデジタル化が急速に進む昨今、全学生を対象に、データサイエンスや計算社会科学に関するデジタルサイエンス教育に取り組んでいます。
今年度はシステム情報学部と医療創成工学科を新設し、AI・デジタル社会や医工融合といった新たな課題に応える教育研究体制を整備しました。また、国際交流の面では、世界65ヵ国・地域にある392機関と学術交流協定を結び、共同研究・教育を推進しています。さらに、研究科・学部の垣根を越えて様々な専門分野の学生が一緒になって新しい価値を生み出すV.School、起業家教育を行うアントレプレナーシップセンターなども整備し、教育体制を強化しています。
大学生活では苦境や失敗、挫折も経験することがありますが、それをむしろ「大切な成長の機会」と捉え、リスクを恐れず挑戦し続けることが大切です。そして、多様な価値観に触れ、世界的な視野を養うと共に、自分の道を切り拓くことを期待します。
神戸大学は、いつも愛情と優しさをもって、君に寄り添い、君とともに未来を創ります。大きな目標に向かって諦めることなく、神戸大学でともに挑戦していきましょう。







