高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
130
件
検索条件変更
マンガやアニメも、古典の伝統を受け継いでいる!
大阪大学
橋本 順光 先生
主人公の成長を描く教養小説
『カリオストロの城』が踏襲するもの
見えない系譜を探る面白さ
ハリーポッターの呪文にも実は深い意味がある!?
神戸市外国語大学
山口 治彦 先生
定番の呪文はわかりやすさが命
難解な呪文の裏に隠された作者の意図とは?
言葉は人間を映す鏡
ただ対話するだけで、人が回復し、つながり、成長するのはなぜか?
麗澤大学
花田 太平 先生
「対話」を問い直す
対話による理解が自尊心を育む
人の物語に、思いを巡らせる
簡単な本を読むだけ? 苦手意識から解放される英語学習法
鶴見大学
深谷 素子 先生
易しい本を次々読むことで生じる変化
多読授業で大切なこと
学生の頭の中で何が起きている?
現物が目の前になくても、なぜ人はそれについて話ができるのか
福岡大学
ライヒャルト アンドレ 先生
世界は記号であふれている!
言葉ではなく概念で通じ合うとは?
翻訳しにくい言葉は文化や思想の象徴
より良いコミュニケーションに欠かせない「ストーリー」の力
専修大学
ポーシャック, ジョセフ W. 先生
コミュニケーションに必要な「ストーリー」の力
「ストーリー」があれば相手に好印象を与える
「ストーリー」の力で語学力アップ
「〇〇語が上手」って、どういうこと?
ノートルダム清心女子大学
木津 弥佳 先生
似た言語こそ習得が難しい?
文末表現でわかる、日本語の習得レベル
「〇〇語が上手」とはどういう状態なのか
日本文学と世界文学を読み、文化の違いを理解する
西南学院大学
ユスチナ・ベロニカ・カシャ(Justyna Weronika Kasza) 先生
遠藤周作にとって「悪」とは
西洋と日本の両方を生きる日本の現代作家
世界文学と日本文学の共通点・相違点を知る
前衛芸術を通して考える、表現やコンテンツがもつ力
上智大学
小松原 由理 先生
「ダダ」という芸術運動
男性中心主義的価値観の中で
表現がもつ力
合理的・論理的だけではない? 中国古代思想で「知」の壁を超える!
二松学舎大学
和久 希 先生
時代を超える「古典」の言葉
想像のための豊かな土地をたくさん持とう
私たちの古典
1
2
3
4
5
6
7