高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
13
件
検索条件変更
極低温で現れる物質の不思議な特性の研究〜物質の本性〜
岩手大学
中西 良樹 先生
超低温での電子の素顔
豆腐、プリンのように柔らかくなる金属
超低温で柔らかくなる不思議な合金
しっかり飲み込めてる? 筋肉の動きで紐解く、嚥下(えんげ)の科学
岩手大学
佐々木 誠 先生
飲み込む力は弱くなる
嚥下機能を検査する新たな技術
多様な分野の学びと融合
ザゼンソウに学ぶ温度制御術 バイオミメティクスが開く未来
岩手大学
長田 洋 先生
生物から知恵を学ぶ
ザゼンソウに秘められた知恵
温度管理の範囲を広げる
新しい技術開発で未来の水素社会を切り開く
岩手大学
山口 明 先生
究極のエネルギー源
希土類で水素を検知
今後の課題
地下巨大トンネルをつくる!
岩手大学
鴨志田 直人 先生
化石燃料備蓄の必要性
天然ガス貯蔵トンネルの問題点
予期せぬ事態に備える
創造をサポートするアプリケーションの、優れたUIとは?
岩手大学
松山 克胤 先生
AIではできない「創造」をサポート
人間の思考プロセスを分析しUIを設計
人とコンピュータのコミュニケーション
コンピュータが計算ミス? ~解決の鍵となる数値的検証法とは~
岩手大学
宮島 信也 先生
コンピュータはなぜ計算ミスをするのか?
コンピュータの誤差が招いた悲劇
計算結果の信頼性を向上させるためのアプローチ
ペットボトルを水だけで原料にリサイクルする技術とは
岩手大学
白井 誠之 先生
回収後のペットボトルの行方
低コストのリサイクルを実現
「グリーンケミストリー」の理念
ナノレベルの磁石ががん細胞を死滅させる
岩手大学
小林 悟 先生
侮るなかれ「磁性の力」
がん細胞をピンポイントで死滅させる
ナノ粒子で薬を的確にデリバリー
磁気を使って内部を計測~古くて新しい非破壊検査の世界~
岩手大学
菊池 弘昭 先生
社会に必要とされる非破壊検査
新たな可能性に満ちた磁気計測
磁気の多様性が生む測定の難しさ
汚泥は宝の山! 貴重な資源を回収せよ
岩手大学
伊藤 歩 先生
汚水浄化の残留物「汚泥」
汚泥には貴重な資源も含まれている
低コスト化と付加価値の実現が鍵
知らないうちにどんどん進化する無線通信とその未来
岩手大学
本間 尚樹 先生
気がつけば使っている無線通信
数年後にやってくる「5G」の時代
「生体感知」など実用的な応用技術も開発
化学で、生活に欠かせない有機化合物の未来を開く
岩手大学
是永 敏伸 先生
ノーベル賞受賞者も多い触媒の研究
触媒による「不斉合成」革命
未来型触媒