高校生のための進学サポートサイト
資料検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
国公私立大学・短大の資料を取り寄せる
検索結果
347
件
検索条件変更
愛知学泉大学
愛知県
デジパン
ライフスタイル、管理栄養士、教育、保育などの分野で社会貢献できる人材育成をめざします。 充実した専門施設とキレイなキャンパスで楽しい学生生活をサポートします。 ●ライフスタイル学科 新しいライフスタイルの提案をすることによって、人々の日常生活を快適にすることのできる人材を養成します。 「空間・情報デザイン」の分野では、ファッションや住宅、インテリアの提案のほか、写真撮影や動画制作を学び、時代に即したSNSやITについても学びます。 「食開発・マネジメント」の分野では、食品学の知識を学び新しいメニューの開発をします。フード業界で活躍できるマネジメント能力と実践力を養います。 「ビジネス・地域活性」分野では、地域ブランドやサブカルチャーなどを学び地域活性化や雇用の創出などを推進できる人材を育成します。 ファッション業界、フード業界、企業の営業・広報、公務員のほか、家庭科教員(中学校・高校)もめざすことが可能です。 ●管理栄養学科 食と健康のスペシャリストである「管理栄養士」の国家試験において高い合格率を誇ります。 また、新たな資格も取得可能になりました! ・健康運動実践指導者 ・NR・サプリメントアドバイザー ・商品プランナー ・社会福祉主事任用資格 医療機関やスポーツ業界のほか、管理栄養士の知識を活かした商品開発などの分野でも活躍できます。 ●こどもの生活学科 小学校教諭、幼稚園教諭、保育士が取得可能です。 本学科独自の実習プログラム「学校インターンシップ・幼保エクスターン」は長期にわたり小学校や保育所の子どもたちとかかわる活動です。 授業がしっかりできる人材を育成するため、教育や保育の現場を想定した模擬授業を繰り返し実践します。 また、広い視野を持つため「短期海外保育留学」を新たに実施。 多国籍児童、特別支援が必要な子どもたちへの対応も学びます。 「学泉アカデミー」にはダンス、レクリエーション、カラーコーディネートなどの科目があり得意分野を身につけた教育者・保育者になることができます。 採用試験対策合宿をはじめ、公務員対策も充実。多くの学生が小学校教諭、保育職への夢を叶えています。 【NEWS!!】 愛知学泉大学独自の奨学金制度があります! 詳細は奨学金のページをご覧ください。
詳細情報を見る
愛知学泉大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
愛知淑徳大学
愛知県
デジパン
愛知淑徳大学が掲げる大学理念「違いを共に生きる」とは、多様な価値観との出会いを通して自分らしさを見出し、自らの可能性を広げること。一人ひとりの中にある自分らしさを信じ、次代を生き抜く力を育みます。 ◆◇2025年4月、2学部新設で教育体制がさらに充実◇◆ 2025年4月、文学部 総合英語学科、教育学科を「教育学部 教育学科」に、創造表現学部 創造表現学科 建築・インテリアデザイン専攻を「建築学部 建築学科」とする、新たな学部を設置します。教育学部では、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の教諭一種免許状が取得可能なカリキュラムを用意。4つの免許状の取得を4年間でめざすことが可能です。建築学部では[建築 ・ まちづくり専攻]と[住居・インテリアデザイン専攻]の2専攻を設け、一級建築士やインテリアプランナーなどの資格取得をめざすことが可能です。 ◆◇2024年4月、健康・医療系領域に4つの学科・専攻が誕生!◇◆ 愛知淑徳大学ではこれまでも健康医療科学部を中心に「生涯健康社会」の実現に貢献するため、健康や医療に関する幅広い知識とスキルを身につけ、地域や医療機関などで活躍できる人材を育成してきました。そして、2024年4月、この学びをさらに進化し発展させるために、4つの学科・専攻を新設。健康・医療系領域の学びをさらに深化させる、新たな一歩がはじまります。 ◆◇学生一人ひとりの自立心を育てる「キャリア教育」と「キャリア支援」◇◆ 「キャリア教育」は、将来の職業イメージを明確にすることができるインターンシップを中心に展開。職業イメージをつかみ社会人としての実践力を養います。「キャリア支援」は、キャリアアドバイザーによる個人面談、就職支援ガイダンス、就職支援イベントなどを実施。社会で働く意識を高め、学生一人ひとりの可能性を引き出します。
詳細情報を見る
デジパン
愛知東邦大学
愛知県
デジパン
2026年4月人間健康学部に新コース誕生! 人間健康学部 「健康情報学コース」 「心理学コース」 「スポーツ科学コース」 3コースを総合的・横断的に学ぶことであらゆる分野で活躍できる人材を育成。 「健康情報学コース」では、医療保健の基本知識に加え、情報・データサイエンスの手法を活用して、個人と社会全体の健康増進とウェルビーイングの向上について学びます。 ワークショップ型授業や最先端の設備を用いた体験型授業、個人の健康問題や社会課題を解決する産学官連携プロジェクトを通した実践的な学びを実施。3、4年次のプロジェクト活動の集大成として、成果物を論文や学会、マスメディアを通じて地域へ発信します。 「心理学コース」では、わたしたちの生活や社会を豊かにする方法を、人の心理をサポートする臨床心理学、社会との関わりを探求する社会心理学、脳科学を学ぶ認知心理学・神経心理学という視点から学びます。 知識の探求はもちろんのこと、心理学実験や心理演習など実際の現場で用いられる研究方法や実践方法などを体験しながら学びます。その他にもグループ・ワークなどを通じて、それぞれの感じたことや考えなど、個性を尊重しながら学びを深めます。 「スポーツ科学コース」では、スポーツトレーナーとして必要なトレーニング技術や、実践力のある教員・指導者をめざすための知識・スキルを学びます。 実際のスポーツ現場や学校での実践的な学習機会を設け、現場で即応できる実践力を身につけます。少人数制で行う理論と実践を融合させた学びが特徴です。身体の仕組み、トレーニングに関連する知識や技術だけでなく、栄養学、心理学など幅広く学べるのが魅力です。 ※2026年4月設置予定。設置計画は予定であり、内容に変更があり得ます。 ----- 2025年4月に経営学部に新学科誕生! 経営学部 「ビジネス学科」 「コミュニケーション・デザイン学科」 両学科に共通する学びは「経営学」や「マーケティング」。 「ビジネス学科」では、現実社会に起きている問題に対して課題を見つけ、それらをビジネスで解決するための構想力を身につけます。 そのために、地域社会や企業と連携し実践的に学ぶ「プロジェクト型授業」を実施。実践の中から世の中の課題を、いかにビジネスで解決するのかを体感していきます。 また、海外ビジネスに関連する科目も配置し、海外や世界で起きている出来事にも視野を広げ、幅広い視点で課題を捉えることも可能となります。 「コミュニケーション・デザイン学科」では、ブランド、マーケティング、広報宣伝といった分野において、消費者行動(お客さんの行動)を理解し、その行動変化を促すコミュニケーション力を身につけます。 そのために、実際にグラフィックデザインや映像制作、イベント演出を行う「ライブ型授業」を実施。制作したものの効果検証や、自らの考えを伝えるためのプレゼンテーション能力も身につけます。 また、デジタルやデザインについての知識がなくとも、基礎的な学びからスタートし段階的に修得することが可能です。
詳細情報を見る
デジパン
金城学院大学
愛知県
デジパン
2026年、新しい金城へ。 学部・学科の改組を行い、5つの新しい学科とともに生まれ変わります! ■■プロジェクト活動 科目数東海エリアNo.1■■ 「全学科でプロジェクト活動科目」を展開し、その科目数は東海エリアNo.1を誇ります。 社会や企業が抱える課題に対し、チームで学び実践力を修得し、就職活動で差をつけます。 ■■金城オリジナルの「学科連携科目」■■ 異なる学科の学びを取り入れたオリジナル授業で、学科の枠に捉われない多様な視点を手に入れます。 ■■徹底的なキャリアサポート■■ 1年次から資格取得や就職活動に役立つ科目を用意。 個別指導を重視したキャリア支援はもちろん、無料の資格対策講座も多数開講します。
詳細情報を見る
金城学院大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
至学館大学
愛知県
デジパン
「挑戦」と「成長」 “やったことは自信になる”がモットーの大学 本学は、教育理念「人間力の形成」のもと、心身ともに健全でたくましく「生きる力」、「行動力」、「仲間愛」にあふれ、チャレンジ精神を持った学生を養成しています。本学「健康」を軸として、「こどもの成長」「栄養」「運動・スポーツ」を学び、研究することのできる4つの学科を設置し、乳幼児から高齢者まで心と体の健康をサポートできる高度な専門知識と実践力を育成します。 さらに、「食育」「スポーツ栄養」「ジュニアスポーツ」をキーワードとして、学科の枠を超えた『学びのコラボレーション』を実現し専門分野にプラスαの知識と能力を身につけたプロフェッショナルを養成します。
詳細情報を見る
2026年度入学者選抜試験 募集要項は大学ホームページよりご確認ください。
デジパン
修文大学
愛知県
デジパン
【健康栄養学部】 健康栄養学部では次に掲げる管理栄養士を育成します。 1.高齢者の健康寿命延伸に医療・福祉の面から貢献できる管理栄養士 2.将来を担う子どもたちの健全な成長に貢献できる管理栄養士 3.アスリートのスポーツパフォーマンス向上に貢献できる管理栄養士 常に学生の声に耳を傾ける「学生ファースト」を心がけ、学ぶ喜びを知る教育を実践し、今後ますます必要とされる地域医療や在宅医療の知識に長けた管理栄養士を養成します。国家試験については「国試全員受験・全員合格!」を目標に掲げ、学生にとって“より良い国試対策”とは何かを模索しつつ、教員一丸となってオリジナルな国試対策を実施します。同じ学院にある修文学院高校で部活を頑張る生徒への食事提供や、包括連携協定を締結している地元の一宮市との連携事業による料理教室、各種レシピコンテストへの挑戦や商品開発など、授業学んだことが実践できる、地域全体が学びのフィールドであることも大きな特徴です。 【看護学部】 医療・看護の知識を学ぶ多彩な授業と患者さんの心に寄り添う感性や倫理観、あらゆる疾病に対応できる看護の知識と技術を体験的に修得。さらに公衆衛生学やチームケア論など、地域住民の健康維持・増進や異なった専門領域を持つ者が連携・協働し合うチーム医療につながる知識も深く学び、多角的に人々の健康に寄与できる看護師をめざします。 [専門を支える基礎を確実に身につける!] 「看護は実践の科学」という考えのもと、基礎力や看護実践力を確実に身につけるためのプログラムを用意しています。さらに、豊かな人間性、高度な論理的思考、的確な問題解決能力を身につけ、医師とともに医療を支えるキーマンとしての看護師を養成します。 ●専門科目をしっかり理解できるよう、1年次に「生物」「化学」を開講し基礎固めを行います。修文では、基礎を固めた上で段階的に専門科目の学修や看護師国家試験へとつなげていきます。 ●臨地実習は1年次から始まります。1グループ5名程度の少人数体制で臨地実習を行い、きめ細かくサポートし、確実に看護実践力を養います。 【医療科学部】 2020年4月に新しく設置された医療科学部臨床検査学科では、臨床検査装置を駆使して病理検査、血液検査、輸血検査、生理機能検査などを行い、患者情報を検査データとして正確に得ることはもちろん、広い教養と高い倫理観、豊かな人間性、高度な専門知識・技術、医療コミュニケーション力を身につけ、探究心を大切にし、医療チームから高く信頼される臨床検査技師をめざします。 ●国家試験合格をめざす上でも、基礎科目は重要な科目です。本学では、化学、生物学、物理学、数学の基礎科目で基礎教育を充実させています。さらにリメディアル教育を実施し、基礎科目での教育だけでなく、専門科目の講義を理解できるようにサポートするとともに基礎科目、専門基礎科目、専門科目の教員が連携し学修を支援します。 ●国家試験対策は、アドバイザー、クラス担任と国家試験対策委員が責任をもって指導します。自分の学修成果の到達点を把握し、その後の学修に役立ててもらうために早期から模擬試験を実施。学修不足の分野については、補修等により理解の強化を図ります。 ●臨地実習は地元一宮を中心に、尾張・名古屋・三河・岐阜・浜松地域のより高度な検査技術が学べる地域の基幹病院と連携して行ないます。3年次に実施される臨地実習では、医療現場で臨床検査技師の仕事を実践的に学び、医療チームの一員として積極的に役割を果たす医療技術者をめざします。
詳細情報を見る
デジパン
椙山女学園大学
愛知県
デジパン
7学部11学科の多彩な学びのフィールド ・生活科学部 ・外国語学部 ・人間関係学部 ・情報社会学部 ・現代マネジメント学部 ・教育学部 ・看護学部
詳細情報を見る
椙山女学園大学はインターネット出願のため、紙の願書の請求受付は実施しておりません。
デジパン
中京大学
愛知県
デジパン
<時代のニーズを見据えた総合大学> 10学部20学科を擁する全国有数の総合大学で、そのスケールメリットを存分に生かした履修システムや留学・資格取得・教職・キャリアサポートプログラムを構築しています。 学生一人ひとりの資質や可能性を十分に見極め、学部教育と各種支援体制の相乗効果により、国際社会で活躍できる幅広い教養・深い知識・実践力を備えた人材の育成を目指します。 ○■入試成績優秀者給付奨学金(返還不要)■○ 一般選抜前期日程A方式【3教科型】の合格者のなかから成績優秀者を選考し、入学金をはじめ授業料・教育充実費の全額を212名(A方式定員の約3人に1人)に、最大4年間給付します。※2年目以降の受給資格の継続については、毎年審査があります。※内容は予定であり、変更となる場合があります。 ○■過去5年間の公務員試験合格者数 2,208名(2020~2024年度実績)■○ 公務員試験に現役合格できるための強力なサポート体制を整備、毎年現役合格者をコンスタントに輩出しています。 ○■過去5年間の教員採用試験合格者数 1,019名(2019~2024年度実績)■○ 毎年約200名の卒業生が全国の学校教師として採用されており、安定した実績をもとに蓄積してきた教員養成の確かなノウハウで教師を目指す多くの学生を全面的にサポートしています。
詳細情報を見る
デジパン
中部大学
愛知県
デジパン
中部大学は、文系・理系・医療系・教育系の学問領域がひとつのキャンパス(ワンキャンパス)に集結した8学部27学科の総合大学です。 ワンキャンパスなので、専門分野はもちろんのこと、異なる分野の知識や視点を取り入れた学びが可能です。他学科の授業が履修できる柔軟なカリキュラムや、興味や関心に応じて挑戦できる豊富な全学共通教育科目も大きな魅力です。 また、多様な学生や教職員との交流が日常的に行われる環境が、学問だけでなく人間的な成長もサポートします。 就職実績は充実したサポート体制で全国トップクラスを誇り、メーカーからサービス業、公務員まで幅広い分野へ多くの卒業生を輩出しています。
詳細情報を見る
中部大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
東海学園大学
愛知県
デジパン
教育の理念「共生」のもと、学生一人ひとりの人間力を伸ばし高めることを大切にしています。専門的な学びや、地域や社会と連携した実践的な学びを通して、社会で活躍する力を磨きます。
詳細情報を見る
デジパン
同朋大学
愛知県
デジパン
名古屋駅から近い、アクセス便利な都市型キャンパスです。少人数教育で、福祉・心理学・子ども学・文学・歴史・仏教が学べます!
詳細情報を見る
デジパン
名古屋葵大学
愛知県
デジパン
2026年4月、健康科学部 健康栄養学科*に新たなコースが誕生します。 健康科学部 健康栄養学科では歴史に裏打ちされた専門教育を実施。管理栄養士コースは、調理に関する実習授業が充実しており、基礎から応用までの調理技術、対象者に応じた調理や大量調理の理論と技能を修得。栄養バランスのとれた食事に加え、食事のリズムと栄養代謝などの様々な見解も学び、多様化する生活スタイルに応じた食支援、栄養サポートができる管理栄養士を育成します。 フードサイエンスコースは栄養士免許に必要な「食と健康」に関する知識・技能を基礎とし、さらに食品の科学的かつ多角的な理解を深める専門教育により、「新たな食を提案する力」「おいしさと品質を評価する力」「食の大切さを伝える力」を身につけた食のスペシャリストを育成します。時間栄養学の視点と地域から宇宙まで幅広いフィールドで新たな食を提案し、フードサイエンスの新しい発想でより豊かな食生活の創造への貢献を目指し育成します。 *コース設置構想中(予定あり、変更する場合があります)。 看護学科では歯科医師免許を有した専任教員による「口腔健康管理学」を開講。管理栄養士を養成する健康栄養学科と連携して講義・演習を行うことで、口腔ケアに関する知識を有した看護師を養成します。 名古屋市瑞穂区にあるキャンパスは、名古屋女子大学の伝統が息づいています。地下鉄桜通線「瑞穂区役所」駅から徒歩3分と、アクセス良好です。2022年4月には医療科学部を開設。最新の設備と空間を整備しています。
詳細情報を見る
デジパン
名古屋学芸大学
愛知県
デジパン
「先進性の追求」と「プロ志向の学び」が「専門分野で活躍する力」を生み出す。 医療に強い学びをベースに、医療・福祉・教育・行政・フードサービス・食品メーカーまで幅広いフィールドで活躍できる管理栄養士を養成する「管理栄養学部」、養護教諭(保健室の先生)、保育士・幼稚園教諭、小学校教諭、特別支援学校教諭など、子どものこころとからだをトータルにケアできる子どものスペシャリストを養成する「ヒューマンケア学部」、プロ仕様の制作環境で映像・デザイン・ファッションの各業界で広く活躍できるクリエイターを育成する「メディア造形学部」、国立病院機構名古屋医療センターと連携して、豊富な知識と実践力を兼ね備えた看護師を養成する「看護学部」の4学部を設置。 各専門分野の第一人者を教員陣に多数配置し、先進的な設備・施設を積極的に導入するなど、プロフェッショナル養成大学として、時代のニーズに応え、それぞれの分野で即戦力として活躍できる力を身につけるための実践的な学びを展開しています。
詳細情報を見る
名古屋学芸大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
名古屋文理大学
愛知県
デジパン
名古屋文理大学では健康、栄養、食、情報のプロを育てます。 健康生活学部 健康栄養学科では名古屋文理は60年以上にわたり、多くの栄養士・管理栄養士を輩出、卒業生は多分野で活躍しています。臨床の場では、医療チームの一員として栄養管理の面から患者さんのケアに貢献しています。高齢者施設では栄養と介護の視点からサポート。また職場や学校・地域などで行う栄養や給食管理、さらに近年はメタボリックシンドローム・生活習慣病予防の栄養指導など、管理栄養士の社会的ニーズはますます高まっています。本学科では、こうした将来の夢を実現するパスポート「管理栄養士」国家試験の合格に向けて、独自のシステムで全面支援。新しい時代を担う“管理栄養士”を養成しています。 フードビジネス学科ではフードビジネスの現場では新しい”食”の提案に加え、食の安全性の確保と管理の徹底が求められています。本学科では食品や栄養についての知識はもちろん、店舗の運営や経営、起業のノウハウやマーケティングなどの専門知識やスキルを身につけます。「食品メーカーコ領域」、「食品流通領域」、「フードサービス領域」など将来の仕事に即したコース設定や「商品開発マーケティング」」や「食とデザイン」、「食空間プロデュース」「食と環境」「フードサイエンス」等をキーワードにフードビジネスマイスター認定制度など本学独自の実践的授業を展開しています。 情報メディア学部 情報メディア学科では専攻したコースの授業科目だけでなく、他のコースの科目を柔軟に選択し履修することによって、複数のスキルを身に付け、これからの社会で活躍するスペシャリストを目指します。 実践的な4つのコースで構成されています。 「情報システムコース」ではシステム開発、ネットワークの知識を学び、モバイルシステム、Webシステムなど最新技術によるアプリケーション開発技法を修得。ユビキタス社会のクラウドコンピューティングに対応し、情報社会の革新をリードする最先端の技術力を身につけ、ソフトウェア・ディベロッパー、システムエンジニア、システム管理者、システムインテグレータなど、ユビキタス時代の情報技術者として活躍できる人材を養成します。 「映像メディアコース」では映像技術、3D-CG、放送制作、画像工学などを学ぶ。芸術的感性を活かして、映像作品、アニメーション、ゲーム、インタラクティブアートなどの作品制作を行い、ユーザーインターフェース設計などを通して、メディアクリエータとして の基本を学習。広い視野で新しい表現の可能性を探究し、未来を生み出す創造力を養成します。 「サウンド制作コース」では音響制作・音楽制作を中心として、コンピュータを用いたサウンド制作に関するさまざまな知識と技術を学びます。音・音楽に対する繊細な感性や各種機材を扱うことのできる素養、また、音楽についての基礎的能力を活かして、MIDI技術やレコーディング技術を用いた音楽・音作品を制作し、音響機器の操作や音響のセッティングについて習熟します。舞台や放送で活躍できる音響技術者、サウンドクリエータ、音源開発エンジニアなど、サウンド関連のスペシャリストを養成します。 「メディアデザインコース」ではグラフィックデザイン、Webデザイン、デジタルファブリケーションなど、情報メディアに関わるデザインを中心に学びます。CGや映像、CADなどさまざまな場面でデザインの視点を持ってプロダクト制作や企画提案ができる人材を育成します。。
詳細情報を見る
デジパン
日本赤十字豊田看護大学
愛知県
デジパン
日本赤十字豊田看護大学は中部圏で唯一の赤十字大学です。赤十字の人道の原則を基盤に、世界中で通用する普遍的な看護学を学ぶとともに、医療・保健・福祉から災害救護や国際活動まで、あらゆる現場で活躍できる看護師・保健師を養成しており、さまざまな視点から看護実践力を養える実習や研修を幅広く用意しています。 保健師課程も設置しており、保健師国家試験合格率は7年連続100%です。 日赤では赤十字への理解と熱意をもって本学で学ぶ学生を支援する奨学金制度を多数設けています。また、特待生制度も導入しており、大学独自選抜(一般入試)の成績が上位5位までの者について年間授業料の全額(120万円)を免除します。2年次以降も、各学年で成績が上位5位までの者については「B 特待生」に認められる場合があり、後期授業料を免除します。
詳細情報を見る
日本赤十字豊田看護大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
日本福祉大学
愛知県
デジパン
Well-being for Allすべての人々のしあわせの創造を目指す総合大学 「万人の福祉のために、真実と慈愛と献身を」に基づき、開学から一貫して、すべての人々のしあわせ――Well-being for Allの実現をめざしています。 知多半島と名古屋市に4つのキャンパス(美浜キャンパス・半田キャンパス・東海キャンパス・名古屋キャンパス)を有し、通学課程約5,000人、通信教育課程約5,000人の学生が学んでいます。 都市部から工業地域、農漁業地域まで、多様な社会課題が集まる知多半島全体をキャンパスと捉え、地域での実践を通じた豊かな学びを展開しています。全学部・研究科がそれぞれの専門性を追求するとともに、各領域を越えた重層的な学びの環「学環」を形成。社会課題を多面的に捉えて解決を図り、これからの時代を切り拓く人材を育成しています。
詳細情報を見る
日本福祉大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
日本福祉大学通信教育部
愛知県 山形県 東京都 富山県 長野県 大阪府 福岡県 通信制
デジパン
「TEAM、福祉力。」本学では、社会福祉分野だけでなく、ビジネス・教育・医療・コミュニティ等様々な観点から、実践的で人間性豊かな社会人の育成を目指します。それぞれの「福祉力」が集まれば、社会を変革していく大きな流れとなります。全国に広がる7,000名の在学生と88,000名の卒業生と共に、日本の未来を支えていきましょう。
詳細情報を見る
デジパン
人間環境大学
愛知県 愛媛県
デジパン
「いのち」「こころ」「環境」がテーマの、6学部10学科の大学に ! 2025年4月、愛媛県松山道後キャンパスに総合環境学部 フィールド自然学科/環境情報学科を開設! 全国で6学部10学科の大学となり、ますます進化する人間環境大学にご期待ください。
詳細情報を見る
デジパン
藤田医科大学
愛知県
デジパン
<国内有数の大学病院> 本学のキャンパスは、名古屋市に隣接する豊明市の広大な敷地に大学院・大学、研究施設と大学病院や最新医療施設を有し、教育、研究、医療・福祉の3分野をカバーする「医療を学ぶ理想の環境」を整えています。中でも、併設する藤田医科大学病院は低侵襲医療、移植医療などの最先端医療を実践する、国内最大規模(病床数)の教育病院です。 その他にも、ばんたね病院(名古屋市中川区)、七栗記念病院(三重県津市)、岡崎医療センター(岡崎市)と、それぞれ特色の異なる教育病院があります。 2023年10月に、羽田空港に隣接する複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」に、次世代医療・研究の拠点として「藤田医科大学 羽田クリニック」を含む「藤田医科大学東京 先端医療研究センター」を開設しました。「先端医療」「精密健診/検診」「活動長寿」の3つを柱に、大学病院の確かなエビデンスに基づいた健診システムの提供をはじめ、再生医療、がんゲノム医療、不妊治療、先進リハビリテーション等の先端医療を展開します。 その他にも、愛知県2機目のドクターヘリの運航開始、能登半島地震の災害支援活動に従事するなど、大規模災害時の救命医療体制の構築に貢献することをめざしています。 <人を未来にいざなう医療のために 医工学社会共創研究科・医工共創学科 2027年4月始動※> ●学科・研究科 医療の枠を超え新研究分野を創成する新たな学科・研究科を設けます。未来の医療基盤技術の有り様をイメージでき、産業界・経済界と一体となって、人々の社会参画を支える医療技術創造をリードできる人材を育成します。 ●研究・人材育成プログラム 「その人らしい健康エイジングが獲得できる医療技術」を支える学問について産業界と共に考えます。課題解決型学習 PBL(Project-Based Learning)や企業持ち込み型実務型教員事例研究講義によって、社会とともに未来医療を共創する人材を育成します。 ●研究・人材育成環境 世界視野で医療展開できる人材を育成するため、MOUを締結している大学間での研究連携、企業における海外インターンシップ制度、産学連携に基づく実務型教員による実践的な社会実装教育を充実させます。ものづくり産業の集積地である中部圏から、社会共創医工学の実践研究の場である藤田医科大学研究センター群とともに、社会の要請に応える「世界最先端の工学技術を医療分野に展開できる人材」を育成します。 ※設置構想中の予定であり、変更となる可能性があります
詳細情報を見る
デジパン
三重大学
三重県
デジパン
【本学の環境】 三重県は,気候温暖で,四季の変化に富んでいます。本学は,県庁の所在地である津市北東部に位置し,伊勢湾を望む閑静で自然環境に恵まれた勉学には好適のキャンパスに5つの学部が統合されています。 医学部は,他の学部と所在町名が異なっていますが,事実上は同一キャンパスに位置しており,また,全学的に年次計画による構内の環境整備を着々と進めています。 【本学の概要】 本学には人文学部,教育学部,医学部,工学部及び生物資源学部の5学部があり,各学部のほか,大学院人文社会科学研究科修士課程,大学院教育学研究科専門職学位課程,大学院医学系研究科(修士課程及び博士課程),大学院工学研究科博士(前期・後期)課程,大学院生物資源学研究科博士(前期・後期)課程,大学院地域イノベーション学研究科博士(前期・後期)課程が設置されています。
詳細情報を見る
三重大学の一般選抜はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
1
2
…
9
10
11
…
17
18