高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
406
件
検索条件変更
生きていく場所としての地域の魅力とは?
専修大学
杉田 このみ 先生
自己形成に対する地域の影響を知る
地域の中の人の思いを丁寧に掬い取る
暮らす場所を選ぶことは生き方を選ぶこと
地域活性化の武器! 資源を生み出す「組み合わせの発見」とは
山形大学
下平 裕之 先生
地域資源を活用した活性化
新たな組み合わせを見つける
地域活性化の重要性
文明の発展あるところに土壌学あり! 土が人類に果たす役割とは?
東京都立大学
川東 正幸 先生
食糧生産に適する土壌とは
良い土があるところから、土はなくなっていく
土から川、そして海へ、すべては巡る
人が自然を「つくる」とはどういうことなのか?
東京都立大学
川東 正幸 先生
人工林が貴重なフィールド実験場に
土を調べて初めてわかる自然との大きな違い
人が生態系を育める日は来るのか
管理するより受け入れを 日本の移民政策を考える
北海道大学
池 炫周 先生
移民と政策
政策からこぼれおちる存在
データから読み取れないもの
変動する地球の履歴やシステムを地質学から読み解く
山口大学
浜橋 真理 先生
今ある地形や地震などの現象を解明
長い時間をかけて変動する地球の履歴が見えてくる
枠を超えて検証する「地球システム科学」
1
2
…
16
17
18
19
20
21