高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
11
件
検索条件変更
隠れた主役! 「界面」からモノの仕組みを探る
千葉大学
宮前 孝行 先生
あらゆる分野につながる界面の問題
レーザー光で界面の分子の状態を調べる
界面から仕組みを探る
建築家の功績を再考し、未来の都市を考える
千葉大学
豊川 斎赫 先生
日本の都市開発
建築家、丹下健三
次の時代へ
豆腐とゼリー、超音波を当てるとどうなる? 物質の特性を探る
千葉大学
平田 慎之介 先生
超音波を使うと何がわかる?
豆腐とゼリーでは音の跳ね返り方が違う
超音波顕微鏡を病気の診断に活用
すぐそこにある「100年に一度の災害」を見据えた建築
千葉大学
高橋 徹 先生
なぜ体育館は雪でつぶれてしまうのか
強風で屋根の瓦も飛ぶ
災害に遭う可能性は決して低くない
物質の色や発光をコントロールする技術
千葉大学
中村 一希 先生
電子ペーパーをフルカラー表示に
銀は電圧によって変幻自在
原理を知る重要性
昆虫の羽ばたきが持つ驚異のメカニズム
千葉大学
劉 浩 先生
昆虫の飛行能力の不思議
世界初の国家プロジェクト
昆虫に学ぶテクノロジー
クジャクの羽のキラキラした色をインクで出すには?
千葉大学
桑折 道済 先生
クジャクの羽の色の秘密
構造色を人工的に作るには?
新しいインクや肌に優しい化粧品ができる!
流れの「視える化」技術で、心臓が工場で作れるようになる?
千葉大学
武居 昌宏 先生
見えない流れを可視化する技術
医療分野とのコラボレーション
人の心臓が工場で作られる未来
電力制御システムから考える未来社会のあり方
千葉大学
佐藤 之彦 先生
エネルギーとしての電気の重要性
電力の制御が不可欠
次世代の電力制御システムの方向を考える
美しさはやはり色で決まる
千葉大学
桐谷 佳惠 先生
化粧品の色でイメージチェンジ
チープさもボトルで高級に変身
文字の識別とデザインの関係
千葉大学
桐谷 佳惠 先生
漢字は万国共通か
デザインは理と芸の融合