高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
11
件
検索条件変更
うつ病の治療薬で「神経細胞が若返る」ってどういうこと?
和歌山県立医科大学
小林 克典 先生
解明されていないメカニズム
細胞レベルの変化を観察
「成熟度が変わる」という新しい見方
麻酔は縁の下の力持ち! 現代医療に不可欠な痛みのコントロール
和歌山県立医科大学
川股 知之 先生
現代医療を支える麻酔科学
痛みのメカニズムの謎
術後の痛みもがんの痛みも取り除く
薬剤師が医療の現場で役立つためのツールを作れ!
和歌山県立医科大学
松原 和夫 先生
薬は安全に正しく使ってこそ
薬物治療を監査する薬剤師
どうすれば薬剤師が力を発揮できるのか
あかちゃんの快適で、安全な睡眠環境について考える
和歌山県立医科大学
池田 理恵 先生
あかちゃんの睡眠サイクル
睡眠環境
睡眠の安全
看護の感染予防を研究する
和歌山県立医科大学
池田 敬子 先生
看護の役割
直接接触感染を防ぐ
ウイルスの生存時間
ミトコンドリアを調べて新しい薬をつくる!
和歌山県立医科大学
新谷 紀人 先生
多才な機能をもつミトコンドリア
薬理学的手法で探る薬のアイデア
健康に生きるための鍵を探して
エストロゲンと中性脂肪との関係は? 解き明かされる謎
和歌山県立医科大学
金井 克光 先生
胃から分泌されるエストロゲンの謎
血中の中性脂肪量の調節
エストロゲンの新たな理解で開く扉
排便機能障害によるQOLの低下や離職を防ぐために
和歌山県立医科大学
辻 あさみ 先生
看護師の仕事って何?
成人看護学とは
大腸がん患者の術後の実態
植物の持つ抗酸化作用の仕組みを人類の健康に役立てる
和歌山県立医科大学
平田 收正 先生
植物の持つ抗酸化能力
γ-グルタミルシステインを合成する酵素の発見
抗酸化で老化を防ぐ
1回の接種で効果を発揮、注射によらない子どものためのワクチンを!
和歌山県立医科大学
徳原 大介 先生
なぜ子どもはワクチンを何度も打つのか
ワクチンは健康な大人の免疫を参考に作られている
子ども用ワクチン開発のために
脳から精神を診るため、模索されるいろいろな方法
和歌山県立医科大学
紀本 創兵 先生
統合失調症とは?
注目される前頭前野
脳を診なくても診断できるか