高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
11
件
検索条件変更
妊婦の栄養状態が子どもの健康に与える影響とは?
実践女子大学
中村 彰男 先生
赤ちゃんのころから生活習慣病は始まっている?
栄養のとりすぎも赤ちゃんに影響する?
食事の工夫で赤ちゃんの健康を守る
合唱が育てる、声だけじゃない心の成長
実践女子大学
小坂 光 先生
音楽の授業で生まれる変化
耳を育てる授業
音楽が育てる「自分の物差し」
海外視点の言葉と感覚で日本の魅力を伝えてもらう
実践女子大学
武内 一良 先生
観光ビジネス
留学生による魅力の発信
その国の言葉でプロモーションを行う
SDGs時代の企業を評価する新しい基準
実践女子大学
倉持 一 先生
企業を「強化する」
相反する利益の追求と社会貢献
企業を評価する新たな軸
企業の境界が変わる? M&Aが生む効果とは
実践女子大学
篠﨑 香織 先生
M&Aは「合併と買収」
何のためにM&Aを行うのか?
企業がよりよい形で成長するために
『若草物語』から考える、アメリカにおける女性のための権利の歴史
実践女子大学
佐々木 真理 先生
19世紀アメリカの世相を反映した小説
男女平等に至るまでの長い道のり
新しいタイプの女性、ジョーの魅力
「体にいいコーラ」や「脂肪を燃やすお茶」はどのように生まれたか?
実践女子大学
松岡 康浩 先生
周到に計画されている食品開発
トクホと飲料の組み合わせ
日々の生活を健やかにより豊かにする食品開発
顔の印象が、記憶や認知判断に及ぼす影響とは?
実践女子大学
作田 由衣子 先生
顔の表情から印象を感じている
見ているのはパーツではなく顔全体
「感性的な認知」と「物理的な認知」に関連性は?
新しいタイプのアイドル誕生も? ~メディアの情報発信を考える~
実践女子大学
行実 洋一 先生
「メディア論」は時代とともに変化している
情報を発信する立場に必要なこと
メディアで世代交代を起こすには?
美学って何? 「美しい」と判断できる人は良い趣味の持ち主?
実践女子大学
椎原 伸博 先生
「美学」は哲学の一領域
アリストテレスまでさかのぼる
美を判定できる人は「良い趣味」の持ち主
言葉を知らなければ世界は存在しない
実践女子大学
棚田 輝嘉 先生
言葉を知らない子どもの周りにはものが存在しない
愛という言葉を知ると愛が存在するようになる
ものが先ではなく言葉が先