高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
11
件
検索条件変更
薬の効果は統計的因果推論で明らかになる
岡山大学
山本 倫生 先生
相関関係と因果関係
薬の効果があるとはどういうことか
データから適切な結論を導くために
材料に微細な粒を当てて自由自在に加工
岡山大学
大橋 一仁 先生
従来の加工装置の問題点
砥粒を当てて材料を加工
いろいろな知識・技術の集合体
「指紋」と「追跡」で情報を守る新たなサイバーセキュリティとは?
岡山大学
栗林 稔 先生
守りから追跡へのセキュリティ技術の転換
見えない「指紋」に残された情報を追って
サイバーセキュリティに求められるもの
人間と水生生物のはざまに立って、よりよい共存方法を探る
岡山大学
中田 和義 先生
工学的視点で生態系を守る知恵
生物を守るには、まずその生態を知る
なぜ在来種を保全する必要があるの?
「受験のため」の部分的知識ではない大学の数学は面白い!
岡山大学
早坂 太 先生
大学の数学は、高校数学の進む先にある
豊かなイメージを持つ代数学
大学での数学で、数学の別の面が見える
ナノ~マイクロ空間の界面制御で、ものづくりに革命を起こす!
岡山大学
小野 努 先生
界面をデザインして新素材を創り出す
界面制御技術で世界初の革新的ナノ繊維生産
新たな産業革命を起こす「マイクロ化学工学」
数学を使ったネットワーク分析で、世の中の役に立つものを創造する
岡山大学
高橋 規一 先生
ネットワーク科学とは
ネットワークの形成過程を数式で説明できる?
実用化を視野にいれた研究
データの「暗号化」がデータ通信を守っています
岡山大学
野上 保之 先生
データを暗号化するって何するの?
暗号化は簡単にできるの?
頑丈な暗号には難しい数学が必要なのです!
数学によるデータ暗号化の仕組み
岡山大学
野上 保之 先生
一瞬で計算する、すご技!
暗号解読には何兆年もかかる
数学がインターネット社会を支えている
ガラスに結晶を析出させると、新しい機能性材料ができる
岡山大学
紅野 安彦 先生
ガラスに結晶を析出させ、特殊な機能を持たせる
非線形光学に役立つ透明な結晶化ガラスを開発
より安価で、簡単なプロセスで材料を作る
不規則なガラスの構造の中に規則性を見いだす
岡山大学
紅野 安彦 先生
原子やイオンが不規則に並んでいる固体がガラス
X線や中性子線を照射して構造を予測
放射性物質を長期間安定してガラスに閉じ込める