高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
7774
件
検索条件変更
AIが支える命と創造性の未来
法政大学
柴田 千尋 先生
胎児の命を守るAI
子どもの創造性を育むAI
応用を支える基礎技術
「買う気スイッチ」は、五感にあり!
東京国際大学
平木 いくみ 先生
センサリーマーケティングとは
五感が行動に与える影響
店内に施されるさまざまな仕掛け
ゲームで学ぶ新時代の体育! eスポーツが変える教育の未来
常葉大学
松元 隆秀 先生
運動が苦手でもヒーローになれる!
対面で仲良くなる?
ゲームが学びのツールになる
地球に豊富な金属材料への置き換えで開かれる未来
熊本大学
山崎 倫昭 先生
地球環境にやさしい金属?
エネルギー問題にも貢献
新しい材料作りとその活用を
動物の糞でストレス測定! 科学で実現する動物福祉
酪農学園大学
林 英明 先生
動物の本当の気持ちとは
真の満足度を測る
認証制度で変わる食の未来
宇宙から災害をいち早く発見する、人工衛星の新技術
明星大学
宮村 典秀 先生
リモートセンシングで異変を感知
低軌道か静止軌道か
6つで1つの大望遠鏡に
スポーツ選手と入院患者、「栄養」が重要な共通点!
南九州大学
原口 直樹 先生
廃棄食品が栄養の源に
筋トレで術後せん妄を予防できる!?
付加価値にもつながる研究
スポーツがうまい人の秘密をテクノロジーで解き明かす
法政大学
木村 新 先生
体の動きや力の使い方を可視化
コンピュータシミュレーションの活用
試合中のリアルな動きを
アート×医療の融合で、社会に貢献する
川崎医療福祉大学
横田 ヒロミツ 先生
医療の発展に必要なイラスト
命に向き合うデザイン
アートと医療との融合
経済成長に必要なものは
名古屋学院大学
秋山 太郎 先生
理論研究の難しさ
経済成長はどのように起きたか
日本でイノベーションを起こすには
国際社会は無法地帯? 「不完全」な国際法の役割とは
国際教養大学
豊田 哲也 先生
国際法の役割
国際条約に罰則はない?
ロシアとウクライナのケース
有人宇宙探査:月面を世界初の有人ローバーで探査する!
JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)
上野 遥 先生
月で生活しながら探査するモビリティの開発
過酷な月面環境に耐えるには
月から火星へ、人類の新たな挑戦
月や火星で暮らす未来へ 国際協力で進む宇宙探査
JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)
鈴木 智美 先生
宇宙探査における技術課題
月面環境への技術的対応
国際協力による月面探査活動
図書館にカフェ? 変わりゆく公共建築とまちの未来
関東学院大学
柳澤 潤 先生
変わりゆく公共建築のかたち
建築に求められる新しい力
公共でも私的でもない「コモン」の空間
日本語を学ぶ人の頭の中では何が起こっている?
学習院大学
中上 亜樹 先生
日本語を教えるために
学習者の頭の中を見てみよう
科学的な裏付け
幼稚園と小学校の間にある「見えない壁」を壊す
盛岡大学
奥田 修史 先生
幼稚園と小学校の「すき間」を見つめる
なぜ日本ではうまくつながらないのか?
「その時期」に合う学びをつくる
明治期の日本から考える、政治を見るための適切な距離
東京都立大学
池田 真歩 先生
明治期の政治の試行錯誤
政党政治が地方に持ち込まれたプロセス
過去から学ぶ、政治への向き合い方
難しい問題をシンプルに! トロピカル幾何学の可能性
東京都立大学
小林 正典 先生
代数幾何学の課題
1+1=1が成立する手法
トロピカル幾何学の強み
ボルネオ熱帯雨林の生物多様性と森からの恵み
大阪公立大学
竹内 やよい 先生
生命の宝庫・熱帯雨林の不思議な生き物
熱帯林からの恵み
今、私たちにできること
「遊び心」があれば、保育も、地域も変わる!
白鴎大学
山路 千華 先生
靴を並べて描いた「大きな顔」
学びのない遊びがあってもいい
公園は「ボール遊び禁止」にすべき?
1
2
3
4
5
6
…
388
389