高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
14
件
検索条件変更
次世代型界面活性剤で、汚れを溶かす!
弘前大学
鷺坂 将伸 先生
私たちの生活に欠かせない界面活性剤
フッ素系界面活性剤の代替物
超臨界二酸化炭素との組み合わせ
超巨大ブラックホール形成の謎に挑む
弘前大学
野村 真理子 先生
超巨大ブラックホール
宇宙初期の短期間で超巨大に成長
ガス噴出流が成長の足を引っ張る?
過酷な環境で動く半導体集積回路を作る! 〜ナノメートルの世界
弘前大学
金本 俊幾 先生
超微細化するトランジスタ
データサイエンスを駆使した回路設計
過酷な条件でも正しく動く集積回路
塩湖や海からのリチウム「採集」と使用済みバッテリーからの「回収」
弘前大学
佐々木 一哉 先生
「リチウム」の枯渇に備える
塩湖、海、鉱山からのリチウム採取
使用済み電池からの金属回収技術
火成岩の分析で明らかになる、地球の過去と現在
弘前大学
折橋 裕二 先生
火成岩の研究でわかること
岩石がそこに存在する理由
地球そのものの過去を探究する
鉄の力を引き出して、二酸化炭素を有用物質に変える
弘前大学
岡﨑 雅明 先生
二酸化炭素の削減
4個の鉄でパワーアップ
鉄を使いこなす植物
リモートセンシングとIoTで、身近な問題を解決!
弘前大学
丹波 澄雄 先生
宇宙からトラックの荷台が見える!
ドローンを使い農作業を支援
実測データとの組み合わせ方がポイント
揺れの伝わりから地球の内部をスキャンする
弘前大学
前田 拓人 先生
地球は玉ねぎに似ている?
仮想地球を揺らす
地球のCTスキャン
個性あふれる数たちが織りなす世界
弘前大学
立谷 洋平 先生
無理数の発見
たくさんあるのに見つからない!?
いろいろな数の分類
折れない骨や枝を作るには? 力と変形の関係を考える
弘前大学
藤﨑 和弘 先生
折れない骨を作るには?
枝の分析で農業にも貢献
変形が大きなものを扱うのは難しい
採血の自動化も? 医療におけるモーションキャプチャの有用性
弘前大学
佐川 貢一 先生
人体の動きを解析する「モーションキャプチャ」
医者、患者さんの助けとなる装置を開発
完全自動型の採血が可能になる?
宇宙からの観測で知る海上の気象
弘前大学
島田 照久 先生
海上風と気象・気候との関係
海上風の観測と実態
風のエネルギーの利用
次世代エネルギー「水素」の究極の作り方
弘前大学
阿部 敏之 先生
持続可能な社会に水素が必要不可欠なわけ
水素はどうやって作られる?
植物がお手本の人工光合成技術
宇宙で新奇な物質やエネルギーを探すには?
弘前大学
浅田 秀樹 先生
宇宙の9割以上は未知の物質とエネルギー
宇宙空間にある見えない物質を探すには?
新奇な物質やエネルギーの存在の可能性